• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぐーの愛車 [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2014年5月14日

エアコンスイッチLED&液晶反転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずは分解〜!

白カプラー。
1番ピン イルミ電源。
3番ピン アース。
2
2番ピン 本体電源。
3番ピン アース。
3
アップ(*Θ∀Θ)σ
4
イルミ電源。

赤マーキング方向が電源側。
5
純正電球部分にLEDを配置。

ムラにならないように3ミリLEDに拡散キャップを使用。
CRD4.5mA
6
液晶部分を分解して液晶反転。

今回は偏光フィルムの接着面の都合で透明なプレート側に貼りました。
表裏や向きによって反転具合が変わりますので、最も黒くなる向きに合わせて貼る。
7
組み立ててテスト。

液晶部分の照明は台座を加工してLEDを配置しています。
8
完成です♪

細かい部分はヒミツです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア下照明、トランクルームライトLED化

難易度:

フロントストラットのナット交換

難易度:

電動ファンスイッチ

難易度: ★★

エバポレーター洗浄

難易度:

車検(2024)

難易度: ★★

ラジエターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月15日 0:23
こんばんわ(^-^)

いつもいつも匠の技に脱帽です(;´Д`)

自分のもの液晶反転済みですが、オークション依頼で作って貰ったものですが満足しておりますヽ(*´∀`)ノ

エアコンパネル5個位壊せば出来そうです(爆)
コメントへの返答
2014年5月15日 10:15
おはようございます♪

いやいや(^^;;
いくつか作っていくうちにコツを掴めますよ〜!

オークションに出品されている物もキレイですよね(≧∇≦)
2014年5月15日 12:26
こんにちはです。
液晶反転の赤文字はカッコイイですね(^o^)
紫綬褒章並みの匠の技には、凄いの一言につきますね!
コメントへの返答
2014年5月15日 22:10
こんばんわ♪♪

赤文字かっこいいですよね(≧∇≦)
ちなみに自分のは白文字で…(笑)

しじゅうほうしょう!?
思わず調べちゃいましたが、そんなに難しい作品ではないですよ〜(^^;;

プロフィール

「Amazonで買ったデットニングシートをBluetoothスピーカーに貼ってみた!
メリハリが出て音が良くなった気がする🤣」
何シテル?   06/02 22:46
クレーン車の整備を始めて20年目になります。 仕事で覚えた色々な事を趣味に活かせたらと思っています。 整備士の資格もあることですし、自分の車は自分でメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダルの異音対応(グリスアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 10:24:44
自己診断方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 00:44:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
父が乗っていたカブを引き継ぎ 購入する時に何色にしようか悩んでいた父でしたが、一緒にパ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
29万キロ越えの24年選手のトルネオ アイドリングが不安定だったり… クラッチ切るとエ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
4型のSS 嫁のメインカーでしたが、自分の通勤マシンに昇格?降格? 小さくて速くてカッコ ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
職場の先輩から頂いたシグナス♪ 初めての125ccスクーターですが、快適すぎて驚いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation