• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たんぐーの愛車 [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

ヒーターホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイル交換後にエンジンルームを眺めていると見た目に違和感のあるホースを発見!!
触ってみると中が切れている感じ…
表の皮一枚で繋がっている感じです。
2
エンジン掛けるとホースが膨らみましたw
以前にアッパーホースもこんな感じになったのを思い出しました…
3
部品屋さんに注文してみると、3本のうち1本しか部品が無いらしい…
一番漏れなさそうな部分だけが残っているという感じでした。
4
パイプの径を測って汎用のヒーターホースで修理する作戦!
5
部品が届きました内径15ミリ長さ2メートルw
大野ゴムの部品ですが、中身は信頼と安心の横浜ゴム!!
6
長さを取り付けしながら合わせて、純正のホースクランプを使用しながらシフトのリンクに当たらないように取り付けしていきます。
太さはピッタリでした!
7
ホースバンドも純正の物が使用出来ます。
手前のセンサーの配線も修理しました。
8
交換時に漏れたクーラントは1リットル補充しました。
エア抜きプラグを緩めてエア抜きしてからエンジン始動して完成!
純正部品が無くなって汎用品を使って修理するようになるとは…

289626キロ
9
ヒーターコアからエンジンに戻すホースは大丈夫でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後ウォッシャーモーター交換

難易度:

K&Nエアフィルタメンテ

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

メインリレー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

ワイパーアーム錆除去

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスターの修理を開始する👍」
何シテル?   12/30 10:23
クレーン車の整備を始めて20年目になります。 仕事で覚えた色々な事を趣味に活かせたらと思っています。 整備士の資格もあることですし、自分の車は自分でメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスターのタイミングベルト交換 1/5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 10:14:01
マフラーフロントパイプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 00:56:57
クラッチペダルの異音対応(グリスアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 10:24:44

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ストリート ホンダ スーパーカブ110 ストリート
父が乗っていたカブを引き継ぎ 購入する時に何色にしようか悩んでいた父でしたが、一緒にパ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
30万キロ越えの26年選手のトルネオ アイドリングが不安定だったり… クラッチ切るとエ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2013年1月に購入した4型のSS 妻のメインカーでしたが、自分の通勤マシンに昇格?降格 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
職場の先輩から頂いたシグナス♪ 初めての125ccスクーターですが、快適すぎて驚いてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation