• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【まっきー】の愛車 [プジョー 308SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2017年4月7日

フットレスト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プジョー308SWを購入して不満に思った一つとしてフットレストがない事でした。
左ハンドル(本国仕様)は標準で取り付けられているのですが、右ハンドル車は本当にハンドルを移動しただけの仕様なので、フットレストなんて気の利いたモノはありません(笑)
(なのでボンネットオープナーももちろん?助手席側にありますw)
2
というわけでみんカラ内でもこのような不満がある人は少なくなく、今回は「てらすけさ」さんのやり方を真似て施工しました。

この場をお借りしてお礼を申し上げます( ´ ▽ ` )ノ
3
フットレスト取付け
ディーラーで購入した308GTi用フットレストをプラスチック部と金属部に分解します。
4
フットレスト取付け
次にプラスチック部の裏の出っ張りをニッパー等で切り取ります。

この時に一気に切ろうとするとプラスチックが割れる可能性があるので、細かく刻むように徐々に切っていくといいですよ。
5
フットレスト取付け
今回はビス留めをしますのでプラスチック部の適当な位置にビスの大きさに合った穴を開けます。

今回使用したのはM⒊5×16のステン皿タッピングビスです。
6
フットレスト取付け
皿ビスを使用するので、ザグリも忘れずに。
7
フットレスト取付け
加工し終えた物を自分の好みの位置に合わせてタッピングビスで取り付けます。

ちなみに土台はプラスチック製なので、下穴は要らないかもしれません。
(自分はプラスチック製とは知らずに下穴を開けてしまったので、ビスにコーキング剤を塗布してから取り付けました)
8
フットレスト取付け
最後に外した金属部に同じような位置に両面テープを貼り、付け直して完成。

ようやく普通車っぽい感じになりました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無塗装樹脂DIYコーティング

難易度:

12か月点検後の点検(その2)

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

12か月点検後の点検

難易度:

12か月点検後の点検(その3)

難易度:

バンパーダクト フィン取り外し構造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K'z(けーず) さん、ありがとうございます😊この時期の工場内(空調無し)は外より暑いので汗が尋常ではない量になりますね😥」
何シテル?   08/17 13:06
今までどの車に乗ろうかと散々考えたけど、 S2000が自分の理想に最も近かった。 まだこの車のすべてを把握してないけど、 これから長く付き合っていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【純正】ハイマウントストップランプ光漏れ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:02:21
ハイマウントランプの光漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:29:37
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 15:19:54

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
25年4月12日契約で6月26日に納車 ボディカラーはアッシュ 今は亡き父親から乗り継 ...
BMW M3 セダン まっきー3号機(略:M3) (BMW M3 セダン)
なんかわからないけど勢いで購入した普通の3シリーズのファミリーカーw え?ファミ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2017年2月11日に納車。 初めての外車、初めてのディーゼル。 家族車用で購入しま ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
姉貴から格安で譲り受けました 2019年1月20日 オークション経由で売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation