• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月08日

ご報告~クロスファイア完全に沈黙~


昨日ブログで少しお話しした異音・異臭事件。

今日昼間に専門主治医のもとへ。


エンジンルームを開けると確かに若干の異臭が…
ゴムというかプラスチックの焼けた臭いというか
とにかくよろしくない臭い。

見た限りベルト周辺やその他も
特に異常は見当たりませんでした。


しかしバッテリーがちょっと微妙で
既に走行が70000㎞手前。
新車時からそのままのバッテリーですので
10月に迎える車検で交換することにしました。


とにかく注意しながら様子を見ることに。


彼女と会うまでそれから暇潰しに♪




その時でした。


ESPの警告灯。

ならびにABSの警告灯。

それらが消えたと思ったらバッテリーの警告灯。



やはりバッテリーがきてた( ̄▽ ̄;)

すぐに全ての警告灯が消えましたが
あやしいムードが漂っていました。


「やばいなぁ…」


とにかく彼女の家から近いところで待機。



そこからが悪夢の始まりでした。

交差点で信号待ちしていると…

雨が降っていたため作動させていたワイパーが
おかしなゆっくりとした動きに。

再度ESPの警告灯が点灯。

さらにABSの警告灯。

そしてバッテリーの警告灯。

最終的にメーターの照明が暗くなりました。


ここで限界だと悟り
信号待ちしていた交差点の角の駐車場に
ゆっくりかつ急いで駆け込みました。

そこで一度エンジンを切り
再度エンジンをかけてみるとクロスファイアは完全に沈黙。



終わりました。



昼間の主治医にすぐに電話して
積載車に代車を積んでもらって
助けを待つことにしました。

外は雨ですがクーラーは使えない
窓を開ければ閉まるかわからない…。

とりあえず小雨が降る外で煙草を吸いながら
じっとクロスファイアを見つめていました。


最近どうも調子が悪いし運も悪い。
タイヤを替えたばかりでこの事態。
少なくとも周りのどんな知人よりも
人一倍車には愛情を注いでいたのに…








「なんでこうなんだよ」











まぁ普通の方ならこうなります。爆



ここで折れないのが私CCF。
車は精密機械・部品の集合体。
そりゃあ思わぬタイミングで壊れますよ。
仕方のないことです!


すぐさま原因と対策を考えました♪

まず第一にバッテリーはやはりダメですね。
これは昼間主治医と話していたので
分かりきっていましたから。交換決定です!


ここからが問題。
気になっていたエンジンルームからの異臭問題と警告灯。

これからお話しする内容は
他のクロスファイアオーナーの方にとって
かなり重要な情報であるとともに
このクロスファイアがいかに特殊な車であるかを
皆さんに知っていただける内容です。

先に説明しておきます。
ご存じの方も多いと思いますが
クロスファイアはメルセデスのSLK(R170)のDNAを受け継いだ
特殊な車輌になります。
エンジンはもちろんサスペンションにブレーキなど
至るところにメルセデスのロゴが入ったパーツが
多数使用されています。

ですからクロスファイアはクライスラーというよりも
メルセデスのクロスファイアと認識してメンテナンスする必要があります。


これらを踏まえたうえで
今回の事態を考えてみます。

ABSの警告灯・ESPの警告灯が同時に点灯。

これはメルセデスのSLK以外でも見受けられます。
こうなってくると答えはすぐに出ます。


はい。

「オルタネーター・ダイナモの故障」

という答えが出ました。


助けが来るまでネットでいろいろ検索しました。
もちろんこの「みんカラ」での情報が
役に立ったということは言うまでもありません。


結果的にバッテリーとダイナモの交換が必要だと判明。


そこで主治医が到着しました♪

主治医は昼間私がクロスファイアを見せに来ていたので
若干の責任を感じていらっしゃいました。

「ごめんね…あの時預かっていたら良かったね。」

そう言いながら買ってきてくれた
コーヒーを私に渡してくれました。


私は言いました。

「そんなことありませんよ(*^^*)」

第一に主治医のお店でクロスファイアを
購入したわけじゃありませんし
確かに見せに行きましたが
車なんていつ故障するかわかりません。

むしろ代車を積んで迎えに来てもらったことに
私はとても感謝しています(*^^*)


というわけでクロスファイアは緊急入院になりました。笑



しばらく代車生活ですが
クロスファイアの復活を待ちたいと思います♪



ごちそうさまでした!!!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/09 23:34:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

高知龍馬空港近くで徘徊&俄(にわ) ...
S4アンクルさん

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2012年8月10日 6:14
冷静な対処、素晴らしいです。ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年8月10日 7:12

ありがとうございます。笑

復活を静かに待ちます(*^^*)
2012年8月10日 7:11
おはようございます
私もNOAHに乗ってたとき
函館旅行の途中でダイナモやられました。

私の場合はバッテリーが新品に近かったので、
ディーラーまでバッテリーのみで走行して
ディーラーでエンジン切ったらもうかからなくなりました。
ダイナモ交換したら元気になりました(^^

早く復活するといいですね♪
コメントへの返答
2012年8月10日 7:14

やはりダイナモが悪いですね(*^^*)

今回はダイナモが先にダメになり
バッテリーのみで走っていて
そのバッテリーもダメになったというオチでした。笑

2012年8月10日 7:40
代車を担いで登場とは
なんてイカした主治医さん。。。
( ・∀・)r スバラスィ

CCF師匠のこの貴重な体験談は
メか音痴な私に受け継がれ
来るべき日に
冷静に対処出来ると思います。
d(´∀`o)☆゚

レンタカー生活2週間。
私のクロスは明日退院です。

どんまい (o・_・)ノ”(ノ_<。)
コメントへの返答
2012年8月10日 18:22

主治医に助けられました(>_<)

バッテリーはともかく
ABSとESPの警告灯が同時点灯したら
ダイナモを疑って間違いないと思います( ̄ー ̄)笑

帰ってきたらクロスファイアの容態報告を♪
2012年8月10日 7:54
機械系統はなかなかよめませんよね。。。なんとも残念なお話です。しかし、元気になって復活してくることをいのってますよ!
コメントへの返答
2012年8月11日 2:29

目に見える部分ならいいんですけどね…笑

早く復活して欲しいです(^o^ゞ
2012年8月10日 11:58
オルタネータ故障からくる警告。悪夢見てるみたいですよね。

BMのも凄いです。これでもか、と、見た事ないメッセージ出続けます。
どさくさに紛れてそれは関係ないだろう、みたいなメッセージまで笑
コメントへの返答
2012年8月11日 2:32

本当に悪夢ですよね~(^-^;

どさくさに紛れて…の流れ。
爆笑してしまいました(^з^)-☆

プロフィール

「pray for kumamoto http://cvw.jp/b/512499/37721556/
何シテル?   04/19 11:52
クロスファイア クーペプラスからIMPUL 651Sに乗り替えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

CLSホイールマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 04:37:08
本当にシーマ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 17:59:34
yt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 10:35:56
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕様 IMPUL エアロダイナミクスシステム IMPUL 651S ・フロントバ ...
クライスラー クロスファイア クライスラー クロスファイア
2008年 秋納車 クライスラー・クロスファイア クーペプラス 稀少アラバスター ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation