• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・SHUN・のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

世界三大時計


時計が好きな方々ならば
どのブランドがそうなのか
わかるかと思います。


知らない方がいるのは当然。
「知らなきゃ生きていけない」
なんてことはありませんし
世間の「常識」ってわけでも
ありませんよね。



しかし。



知らないのに
「知ったかぶり」するのは
非常に残念です。
知らないから
「セイコー…シチズン…?」
って答えたりするのは
十分理解できます。
それと「知ったかぶり」は
全く違うからです。

今から話すのは
友人とブランド店に行った時の
素敵で愉快な物語…。



私と友人の二人で
私の知人が働く
ブランド店へ遊びに。

私自身時計は好きですが
高級腕時計は持っておらず
知識も持っていません。
今はただ単純に「カッコイイ!」と
感じる程度のレベルです。
友人は特に腕時計に
興味はありません。


知人の店員が出したのは
シャネルの「J12」。
ブラックのセラミックに
ベゼルにダイヤが並べられ
クロノグラフを搭載したモデル。
友人と二人して
「凄いなぁ…」
って驚いていました。
その他にウブロのビッグバン
ゼニスのデファイやオメガのスピマス
ボーム&メルシエのクラシマエグセクティブ
ブライトリングのクロノマット等々…
たくさんの腕時計を
見せてもらっていました。


すると…
同世代くらいの
男性二人組みが来店。
二人の会話が静かな店内では
見事に筒抜けでした。

腕時計に詳しそうな男A。
特に興味が無さそうな男B。

男A
「このロレックス半端ねぇ!」

まず声の大きさにビックリ。笑

男B
「俺はこっちが好きかも…」

指差したのはゼニス。

男A
「何それ?知らんな。」

男B
「時計詳しいんじゃないの?」

男A
「詳しいけど無名は知らん。」

言い切りましたよ。
ものの見事に。笑
詳しいけどゼニスは全く
存じ上げないようです。

男B
「…じゃあこれダメだね。」

男A
「世界三大時計知ってるか?」

男B
「有名な時計ブランドのこと?」

男A
「そうだよ!時計好きなら
誰でも知ってるぜ?!」

男B
「うーん…ロレックスとか?」

男A
「おっ!!!やるねぇ~」










…えぇ~。
当たりなんですか?笑
確かにロレックスは
良い時計だと思いますよ?
しかし…
とりあえず残りの2つを
聞いてみますと…



男B
「正解??やったぁ♪
あと1つは…オメガだ!!!」

男A
「おぉっ?!知ってるじゃん!」










…知ってるじゃん?!!
オメガっすか?!
マジっすか?!
えぇっ!?

なるほどオメガねぇ~
まぁいいさ。
気を取り直して
ラストくらいは正解を…。



男B
「あと1つはわからないや。」

男A
「正解は…」





正解は?!
ミラクル起こしてくれ!!!!!










男A
「正解は…タグホイヤーでした!!」










よしっ!!!
もう何も言うな!!!
お前はよくやった!!爆
世界三大時計?!
正解はそれでいいよ!!!
ただ…
ここ以外でその話は
しない方がいいかも!笑


下の「イタイネ!」を
是非クリックしてください!爆



ごちそうさまでした!!!

Posted at 2011/12/16 00:49:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「pray for kumamoto http://cvw.jp/b/512499/37721556/
何シテル?   04/19 11:52
クロスファイア クーペプラスからIMPUL 651Sに乗り替えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819202122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

CLSホイールマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 04:37:08
本当にシーマ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 17:59:34
yt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 10:35:56
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕様 IMPUL エアロダイナミクスシステム IMPUL 651S ・フロントバ ...
クライスラー クロスファイア クライスラー クロスファイア
2008年 秋納車 クライスラー・クロスファイア クーペプラス 稀少アラバスター ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation