• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・SHUN・のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

試乗の先にあったもの…


皆さん!


こんばんは!!!



梅雨入りしたのに
カラ梅雨になってしまい
異常小雨で列島ピンチです!


節水しなければいけませんね!!!



どうもSHUNですw



先日のブログの最後に
「新型車一気乗り!本当にスポーツなのはどっち?!」
的な大袈裟なタイトルを匂わせ
その後自らツッコミ入れたわけで…


確かに試乗したのですが…


ほら…



私の試乗ブログって皆様のような
的確なインプレじゃないでしょ?笑




だってあんな試乗コースじゃ
何にも語れないんだものwww

高速試乗ならまだ書けますが
渋滞だらけの店舗周辺をグルグル走って
回転数的にも3000回転にも満たない
ストップ&ゴーばかりの試乗コース…


ディーラーは何を伝えたいんだろうか?


そんな試乗コースを走らされて
「めちゃめちゃ良いですね!!!」
なんて言っちゃうお客さんは
本当に性能を理解しているのでしょうか?!



今回はそんな現状にメスを入れてくれる
仲間を引き連れて試乗に行きました。

試乗車はこちら!



レクサスの新型 IS300h F sport



カッコイイじゃないですか!



テールランプの形も特徴的!



タイトなインテリアは大好物w



とりあえず試乗へ…


これエンジンかかってるの?!


助手席と後部座席に同乗した
某氏も驚きました。

こんなに静かなんて…

ブレーキを踏めば回生ブレーキの音。

なんか…凄い音。笑
フワーン…みたいな。
ヒューン…みたいな。




どっちでもいっかw


エンジンもマフラーも車内も静かなw
そんな試乗中後部座席から
こんな声が聞こえてきました…

「このグリップ良いわぁ~」

何のことかと思えば
天井に設置してあるあれ。笑

「走行に関係無くねぇ?w」

もうツッコミどころ満載ですw


冒頭にも述べましたが
渋滞だらけの試乗も終わり
皆で車の周囲をグルグル…



その時ディーラーの方から
「試乗された方の中で1番
運転がお上手でしたよ!」

と言われました。笑

「どう上手かったのですか?」

と聞き返すと…

「アクセルワークもそうですが
ブレーキをかけるタイミングと加減
コーナリングの柔らかさに
信号機の見極め・判断
どれも素晴らしく安心できました。」


ディーラーの方はそう答え
続けて言いました。

「私が同乗した試乗は
正直全て酔ってしまいましたが
今回は全く酔いませんでした。」


お世辞でも言われると
嬉しいものですね♪

さてさて…
私個人的にですが新型ISは
非常にカッコイイと感じました。

斬新なヘッドライト
特徴的なテールランプ
スピンドルグリルがもたらす
圧倒的な存在感と威圧感
タイトで簡潔なインテリア
LFA譲りのメーター




これだけ揃っていれば
私は文句無しです。
ボディのプレスラインなんて
溜め息が出るほど美しいし
作り込みに妥協は無いと思います。



試乗を終えて愛機に乗り込み
ディーラーから次の目的地へ。

ディーラーを出てすぐに車内に響きました。




「あんなのスポーツじゃない。」



w(゜ロ゜;wワォ


某氏の満足は得られませんでしたw

しかし某氏の発言の真意は
ISに対する否定的な意見ではない
私は感じました。

せっかくF sportなんて素晴らしい
試乗車を用意しているにも関わらず
渋滞だらけの試乗コースを走らせる
そんなディーラーに対しての
「皮肉」なんだと思います。

ディーラーによってお客さんによって
試乗コースが違うことは
勿論理解しておりますが
試乗コースに対しての確な試乗車を
用意するのもディーラーの大切な
役割なのではないでしょうか?




某氏の「スポーツに乗ってみたい」
という要望を実現するために
私はこちらの試乗に向かいました。


ポルシェのNEW ケイマン!!!



ポルシェらしいフロントマスク!



スポーツ・クーペならではの
リアの造形は美しい!!!






真っ赤なボディ色も
良いものですね




大好物なポルシェのコックピットw


先ずは某氏が先に試乗です。
30分程度で帰って来まして
ケイマンから降りて一言。




「非常にスポーツでした。」




どうやら車に合った試乗に
某氏も大変満足そうでしたw

続けて私も乗り込みます。
エンジンをスタートさせた時の排気音は
おもいっきり・力強く
「空気を吐き出す」
そんな感覚が伝わってきました。


やはり車はこうでなきゃ!



走りのインプレは
書くのが面倒だし下手なので
他の方々のインプレを
参考にしてくださいwww




試乗を終えて
車を囲んで皆で談笑し
ディーラーの方にお礼を言って
ポルシェをあとにしました。


その後ショッピングモールで
プチオフになりました♪

某氏が愛機とともに登場します。



レガシィ!!!



ちょっとカスタムされて…



逞しいうしろ姿に!!!



オーナー風に写ってますが
この人はオーナーではありませんw
この人のお兄様の愛機です!


友人が東京での旅?を終え
熊本に帰って来たので
ひさしぶりに会ったのですが
車を所有していないので
お兄様とともに登場でした。

お兄様とは何度も
お会いしたことがあり
暫く3人で車談義となりました♪



今回はキャラクターの違う
レクサスのIS・ポルシェのケイマンという
今が旬の2台に試乗したわけですが
どちらも良い車でした。

ただ本文でも書いた通り
車に合った試乗コースを
試乗コースに合った車を
ディーラーは用意するべきだと
改めて感じた試乗でした。



私がこんなお節介を言っても
ISもケイマンもちゃんと売れますので
言いたいことは言わせて
頂いたわけでございますwww



皆様の地域の試乗コースは
どんなコースになっているのか…



ごちそうさまでした!!!

Posted at 2013/06/06 15:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「pray for kumamoto http://cvw.jp/b/512499/37721556/
何シテル?   04/19 11:52
クロスファイア クーペプラスからIMPUL 651Sに乗り替えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CLSホイールマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 04:37:08
本当にシーマ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 17:59:34
yt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 10:35:56
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕様 IMPUL エアロダイナミクスシステム IMPUL 651S ・フロントバ ...
クライスラー クロスファイア クライスラー クロスファイア
2008年 秋納車 クライスラー・クロスファイア クーペプラス 稀少アラバスター ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation