皆さん!
こんばんは!
とうとう新型スカイラインが
登場しましたね~!
賛否両論いろいろありますが
今日はそんなスカイラインではなく
スカイラインを誕生させた
「日産」を斬ります。
まぁ・・・一言で言うと
「やってくれるぜwww」
その一言に尽きます。笑
まずビビったのは
「価格設定」
・・・
高過ぎでしょwww
いやいや。
車に見合った価格かもしれませんよ?
先進の装備等を考慮すると
「妥当な価格」でしょう。
私が言いたいのは
「なぜスカイラインにそこまで?!」
ということです。
日産にはフーガがあり
それをベースにしたシーマがあります。
トップに君臨する「長男」なシーマ。
ベースに使われた「次男」なフーガ。
そしてクーペも用意する
「三男」のスカイライン。
※兄弟構成は私の主観ですのであしからず。
根本的に現行のシーマは
フーガベースという日産の悪い癖で
登場したわけですが
「お客様のシーマを求める声を聞いて」
という事実がありながらも
登場してみたら「フーガロング」というw
※決してシーマを批判していません。
悪いのは「日産」なんです。
プレジデントもそうでした・・・
「シーマじゃん!」
車に興味が無い方からすると
そうでしょう見えるでしょう。
※もう1度言います。
シーマもプレジデントも批判してません。
確かに「使い回し」は
大きくコスト削減に繋がります。
物作りを仕事にしている私には
気持ちがよくわかります。
が!
やっていいコスト削減
やってはいけないコスト削減
これは的確に見極めなければいけません。
それは単に「車」に対してだけでなく
「お客様」に対しても
考慮すべきだと思うんです。
特に車というジャンルにおいては
1台の車が及ぼす影響は
メーカーにとって大きなものです。
新型スカイラインに設定された
価格を見てみると・・・
フーガを超えちゃってますw
ポカーン(°д°)
やるじゃん!日産!笑
フーガの価格超えてんじゃんwww
そりゃあそうですよね。
あれだけの装備をぶち込めば
そんな価格になりますよねw
わかるwわかるよwww
新型スカイラインを
心から待っていた方は
たくさんいらっしゃるでしょう。
来年に控える「消費税増税」。
「その前に買おう!」
そう思って待ってみるとこの価格。
ギャーーー((((;゚Д゚))))
それは「車」に対しての価値。
「スカイライン」に対しての価値は?
「スカイライン」に見合った価格設定は?
「スカイライン」を愛してやまない
熱狂的ファンに対しての
「やっぱりスカイラインが欲しい」
そう胸を躍らせるスカイラインらしい
価格設定はどこにいったのでしょう?
この答えはここに行き着きます。
「INFINITI」エンブレムの装着。
新型スカイラインを待っていた方に
突如やってきたサプライズ。
INFINITIで先出しした時点で
怪しさMAXでした。
グリル中央に輝くはずだった
「NISSAN」エンブレム。
その輝きは失われました。
確かにエンブレム換装という
カスタムがありますから
最初からINFINITIを
装着するつもりだった方もいらっしゃるでしょう。
ただですね。
それは「自由」の名のもとに
生まれてきたカスタムであって
いきなりINFINITIエンブレムを
装着する必要はなかったんです。
ん?
いや。
その必要があったんです。
そう。
日産は気づく。
「NISSAN」エンブレムが
似合わない車を作ってしまった。
ということにwww
そして開き直る。
「もうINFINITIの国内展開厳しいからさ
スカイラインにエンブレム貼ろうぜ!」
「INFINITIのやつをさ!!!」
とwww
そりゃあそうですよw
先に「INFINITI Q50」を
作ってしまったのですからwww
NISSAN フーガから「M」へ。
NISSAN スカイラインから「G」へ。
これがセオリーでした。
それを自ら覆したのですから
こんなことになって当たり前です。
でも・・・
「スカイラインの名前は消さない」
(`・ω・´)キリッ
驚いたぜwww
INFINITIエンブレムを
見事にぶっこんだのに
「スカイラインの名前は残す!」
無茶苦茶だろwww
客ナメてんのかwww
そして
私の考察はここに届く。
「フーガ」
その短い歴史に幕。
有り得るw
セドリック・グロリア
日産を支えたこの2台を無くしてまで
フーガを誕生させたのに。
「スカイラインの立場が微妙になったから
フーガ終わらせちゃおうよ!」
今の日産には容易いことです。
フーガベースのシーマが
トップに君臨してるんですから
スカイラインと統合しなくても
フーガを消すことなんて楽勝です。
そうなってもおかしくないほど
新型スカイラインの存在は大きいのです。
大きくなってしまったのです。
大きくしてしまったのです。
おそらく新型スカイラインの販売は
苦戦することでしょう。
仕方ありません。
自分たちでそういう車を作ったんですから。
売れ悩んだら・・・
売れなかったら・・・
きっとこう言うんです。
「拘って作りましたから!」
想像よりはるかに
売れてもこう言います。
「拘って作りましたから!」
もう何でもいいよw
好きにしてくれwww
そして
どうにもこうにもいかなくなったら
最終的にこう言います。
「いやいや!
我々が見据えている所は
日本じゃなく海外マーケットですから!!!」
「日本で売れなくても
別に気にしないんだから!!!」
ってw
うんw
お疲れっしたwww
日産へ・・・
ただこれだけは
ハッキリ言わせていただきます。
あなた方が理想とする
「拘り」というものは
自己満足を満たすためだけなのか?
必要なのは
「お客様と一つになるため」
「お客様と喜びを分かち合うため」
そんな「拘り」じゃないのか?
そうではないのなら
そんな日産のセダンに
未来は期待出来ません。
根っからの日産ファン。
熱狂的なスカイラインファン。
そんな方々の期待と希望を
裏切らないでください。
以上!!!
最後にこのブログは
私の見解を書いただけですので
何もお気になさらずw
ここに登場した車に「非」はありません。
そして
新型スカイラインを購入される方
心から申し上げます!
おめでとうございます!!!
このブログが気に障ったらすみません。
その時はコメントを残してください。
全力で謝ります!!!
ごちそうさまでした!!!
CLSホイールマッチング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/29 04:37:08 |
![]() |
本当にシーマ? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/28 17:59:34 |
![]() |
yt カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/10/04 10:35:56 |
![]() |
日産 フーガ 仕様 IMPUL エアロダイナミクスシステム IMPUL 651S ・フロントバ ... |
![]() |
クライスラー クロスファイア 2008年 秋納車 クライスラー・クロスファイア クーペプラス 稀少アラバスター ... |