• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・SHUN・のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

嬉しい誤算?!


さてさて後輩君が購入したレクサスのCTなんですが
あと1ヵ月後程度で納車らしいです…。



しかーし!!!

ここで思わぬ事態に!

ディーラーから連絡があったようで …


「後期が出るので後期型にしておきます!」


とのこと。

後輩が発注したのは1ヵ月半前ですが
納車までの間に後期型になるらしく
それならば後期型で納車を♪
ってことになったみたいです(*^^*)


私は後期型のCTを知りませんが
どう変わるんでしょうか(゜ロ゜;

とにかく納車が楽しみですね!

納車したら勝手にレポします。笑



ごちそうさまでした!!!

Posted at 2012/08/19 19:41:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

今日からお仕事


お盆休みが終わってしまいました。

短かったなぁ…f(^_^;


お盆はクロスファイアがなかったので
ずっと代車のキューブでしたが
いったい代車生活はいつまで続くのか…

早く戻ってきてほしいです(^o^ゞ


皆さんもお仕事頑張ってください♪



ごちそうさまでした!!!

Posted at 2012/08/19 19:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

終戦 私が思うこと

よぉ 最後に何を見た? 青い空 海の下
なぁ 最後に何をした? アレから60年経った現在(いま)
近代化が進んだ島 みんな今は普通な時間
また昇っちゃあ 沈む陽が また起こっちゃいけない 被害

親の前のじいちゃん達 しかも17とか18
片道燃料分かっててもあの大和へ乗り込む男達
恋人の温もりとか大好きなお袋の味
まだ生まれたばかりの子供とか
何を想っても激しく揺れる波


進むひたすらあの船の 中とか甲板その上を
なぁ 戻って来てくれよ そして争い無くして只揺れろ
咲く花 散る花 枯れる花 いつかどっかで逢えるかな
親から子供に伝わる頃の空はきっと晴れるかな


結局戻ってこない人や時間 過去 そして未来
赤子が求める母の乳房 元はみんなそうなのに戦争(いくさ)
泣いて 笑い 生まれ 死ぬ自然
誰かが言った「死んだらいけん」
あの大海原によ 誰かが言った「死ニ方用意」


もしオレがその時代で 命令されたとしたら気合いで
行くとか行かねぇ ましてや怖ぇ 消えてく無言の命の声
終わりを告げる音がした 酒とか飲み明かした友達が
眠っちまった若いまま カンタンに言やぁ人殺しだ


なぁ 最後に何を見た? 破滅と栄光 アジアの島
オレは日本を愛してる だから一歩前に出る
よぉ キレーな海と島 昭和 平成 この国の現在(いま)
オレ達より大人が言う 教わった事がある


戦後に生まれたオレ達(ら)世代
未だに戦争してる世界
どっかのバカが発明し
またどっかのバカが持つ核兵器
お宅の国のお偉いさんと
お宅の国のお偉いさんで
サシでケンカしてくれませんか?
コッチは本気で願うよ平和





殺し合いのその先は 大事な家族や友達は
勝ち負けの前の命さえ 人としての気持ちさえ
オレにガキが生まれたら
またソイツに子供が生まれたら
もっと笑える世界であってほしい
今よりどんな時代より




結局戻ってこない人や時間 過去 そして未来
赤子が求める母の乳房 元はみんなそうなのに戦争
泣いて 笑い 生まれ 死ぬ自然
誰かが言った「死んだらいけん」
あの大海原によ 誰かが言った「死ニ方用意」


地平線あの海の先 絶対死なない志
片道燃料分かってて あの大和へ乗り込む男たち
恋人の温もりとか大好きなお袋の味
まだ生まれたばかりの子供とか 何を想っても激しく揺れる波




これ「オレ達の大和」って歌なんですが
歌っているのは「般若」って歌手です。

これまでに何度か紹介してきた歌手になります。
この方の歌はすごくふざけた歌が多いんですが
良い歌も持ってるんです。

単に良い歌っていうか
そこらへんの街中で流れて
耳から耳に抜けていくだけの
「中身が無い」歌と違って
本当に心に響くような
「魂」が伝わってくる歌…。


今回は一部繰り返す部分はカットして
抜き出して書いています。

私…頭悪いから詳しいことはわかりません。
いや。わかろうと努力はしますが。笑

太字で大きく書いた部分は私も同じ気持ちです。

何も難しい内容ではないと思います。

すごくシンプルでストレートな歌詞だと思います。




このブログの内容は「歌の宣伝」及び
「戦争・終戦記念日」について深くドウコウ言う
ブログではありません。
ただ「平和な世界であってほしい」という
祈りのメッセージを表したブログです。

Posted at 2012/08/17 10:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

彼女とどこ行く?~阿蘇とイタリアン~

くそったれがー!!!(゜ロ゜;


みんカラのク〇サーバーが!!!(-。-)y-~



あと1行でブログ書き終えるとこだったのに…泣


気を取り直して再度書きます(^o^;)



今日は彼女と記念日旅行に行ってきました♪

お天気は曇りでしたが暑くなく良かったです(*^^*)

目的地である牧場に到着~



ここでアイス食べました♪



私は牛乳100%のアイスを
彼女はラズベリーのジェラートを♪


外には小さな動物園?牧場?がありました。









あっ。わんチャンは小屋があります。笑

最後の画像なんてダッジのエンブレムにそっくり。
まぁ本物の迫力には勝てませんが。爆


それからイタリアンバイキングへ。

駐車場に到着すると…



現行エスカのESV発見(゜ロ゜;!!!

やっぱり現行のエスカレードはヤバス!

ん~エスカはESVじゃなきゃ。


あの無駄にデカイ車体が最高。
実際にこのモデルを試乗しましたが
田舎では取り回しに苦労しないので
私はESVが良いと感じました。

都会だと駐車場から大変そう(^-^;


さてさて肝心なイタリアンバイキング。







このお店知ってる方も多いと思いますが
バイキングなのでもちろん食べ放題。
ピザとパスタは注文後に調理を始め
出来立ての状態で運んできてくれます。

しかも御値段一人1500円なので
かなり魅力的な料金だと思います(*^^*)



と、ご満悦な私のもとに一組のカップルが…



後輩君夫婦でしたf(^_^;



ということは…



あのエスカは後輩君のファミリーカーでした。爆

後輩君以前はクライスラーの300C乗りで
大人の事情によりエスカをファミリーカーとして購入。

とってもアメ車好きなクレイジーな彼。

エスカをファミリーカーにするとは(´Д`)セレブヤナ



そんなこんなで満腹になった我々は
お店を出てから次の目的地へ。

久し振りに対面。



愛車のクロスファイア…。

私は毎日のように手入れしていましたが
さすがに完全に沈黙してしまったクロスファイアは
デポ幼虫が成虫に育ち…
おかげで撥水も超低下…
何とも悲しい姿になっていました。



はやく俺の手に戻さねば…!!!



ごちそうさまでした!!!


Posted at 2012/08/15 13:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

今日は休日出勤


今日は休日出勤です(-_-;)


といっても暇ですのでどうにか乗り越えます。


明日は彼女とお出掛けですが…


お天気は雨。笑


晩御飯はプチイタリア~ンの予定です(^o^ゞ


晴れますように(*^^*)


ごちそうさまでした!!!


Posted at 2012/08/14 01:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「pray for kumamoto http://cvw.jp/b/512499/37721556/
何シテル?   04/19 11:52
クロスファイア クーペプラスからIMPUL 651Sに乗り替えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

CLSホイールマッチング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 04:37:08
本当にシーマ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 17:59:34
yt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 10:35:56
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
仕様 IMPUL エアロダイナミクスシステム IMPUL 651S ・フロントバ ...
クライスラー クロスファイア クライスラー クロスファイア
2008年 秋納車 クライスラー・クロスファイア クーペプラス 稀少アラバスター ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation