• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

only bluesのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

299の走り屋に遭遇! 299~正丸峠~奥多摩湖

299の走り屋に遭遇! 299~正丸峠~奥多摩湖
前回大菩薩を通ったときは2ヶ所が工事中で砂利道の超ダート。 通過すると途轍もない量の埃が舞い上がるので走りたくないぞ。 そうだ、299、行こう。 初めて走る未明の299。 西武線東吾野駅あたりを過ぎると、反対車線から大型のタンクローリーが爆走してくる。 と、その後ろから、ああぁぁぁっ!299 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 10:15:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

ロング・ドライブ~!道志みち~大菩薩ライン!

ロング・ドライブ~!道志みち~大菩薩ライン!
久々に道志みちから山中湖。 道志の走り屋の今週末のイベントが終了した未明、気温0度。 時折それらしきクルマとすれ違うも、静かな道志みちだった、が! 道の駅を過ぎると後ろから速いクルマが少し距離をおいてついてきた。 3ケタでもぴったり張り付かれ、ここは道を譲る。。 えっ!○ィルダー? あぁ!なさ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 12:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

奥多摩は雪

奥多摩は雪
今朝は昨晩からの雨も上がって奥多摩はハーフウェット。 奥多摩地方の天気予報は雪だったが、凍結なく気持ちよく走る。 丹波山の道の駅で休憩。 ほんの少し空が明るくなると、山々が白っぽいのに気づく。 菩薩の春はこれから。
続きを読む
Posted at 2014/04/06 08:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

峠の開幕はもう少し先 orz

峠の開幕はもう少し先 orz
大菩薩の路面状況と甲府の桃の花の調査に行く。 柳沢峠は-5度! 塩山~柳沢峠~奥多摩湖間の雪はほぼ撤去されている。 しかし、溶けた雪が路面を覆う箇所があり、夜間は凍結してる。 早朝の大菩薩をビビりまくって走るw この前の大雪でフルーツラインのビニールハウスは大打撃。 ほとんどの ...
続きを読む
Posted at 2014/03/23 10:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

久しぶりのcarrozzeria DEH-P01!初めてのFOCAL!

久しぶりのcarrozzeria DEH-P01!初めてのFOCAL!
思い切ってオーディオを換装してみた。 こだわったのは「豊かな中音と締まった低音」。 そしてなんといってもDEH-P01の「解像力」。 また、なるべくインテリアに馴染むようにヘッドと1DIN BOXのツライチ加工。 インストをお願いしたのはStan Gets Car Audio Shop。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/16 19:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

さらばRCD510

さらばRCD510
POLOのインテリアは落ち着いた雰囲気でとても気に入っている。 昨年換装したRCD510 のデザインもほどよくデコラティブで機能的だ。 キーを捻るとVWマークが映し出され遊び心をくすぐる。 後退時のセンサーモニターもとても便利だ。 iPodのデジタル接続はできないが、MP3がある。 しかし、だが ...
続きを読む
Posted at 2014/03/09 21:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

久々の三浦半島一周!

久々の三浦半島一周!
クルマの少ない日の出前に三浦半島一周。 真っ暗な134号で三崎を目指す。 由比ヶ浜から逗子、葉山と真っ暗な湘南の海を右手に快走。 明るかったら富士山が気持ちよく望めたであろう丘陵に入る前に214号でショートカット。 この214号は適度にクネクネしていて気持ちいい。 クネクネの終点で134 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 09:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月18日 イイね!

先週末はほとんど雪国だった。。

先週末の大雪は至るところで被害が出ている。 金曜の昼過ぎあたりは積雪はないだろう、なんてブログにアップしたりして甘くみてた。。 土曜日の朝起きると、我が家もほとんど雪国だった。。
続きを読む
Posted at 2014/02/18 07:26:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

今年2回目の雪

今日は未明からこの冬2回目の雪。 TVでは大げさに報道しているけど都内は積もりそうにはないな。。 でも奥多摩から柳沢は結構積もってる。 山開きは遅くなりそうだ。。。
続きを読む
Posted at 2014/02/14 14:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

New POLO 今年5月発売?

New POLO 今年5月発売?
New POLOは今年5月ころの発売らしい。 この絵からだと印象はあまり変わらない感じ。 でも、GTIにマニュアルがあるらしい! 日本仕様でもあるのかな? あったら欲しいゾ!
続きを読む
Posted at 2014/02/11 22:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯点灯 http://cvw.jp/b/512831/45823854/
何シテル?   01/26 01:44
はじめまして。走ることが大好きです。週末未明は何処かの峠に出没しますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VW.POLO6R 6R系 センターコンソール分解部分図 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 07:45:29
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:00:09
ECUをリセットしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 16:57:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新しい相棒がやって来た。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
峠、深ドラ専用です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation