• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

only bluesのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

オーディオ換装してみた。 RCD310 → RCD510

オーディオ換装してみた。 RCD310 → RCD510POLOに乗り換えて3か月、走りとDSGはもんくないのだが、AUDIOに我慢できなかった。
そこで前車のカロDEH-P01の移植を検討。

ヘッドとアンプそしてSウーファーの取り付けを試行錯誤。
前車のときはオーディオレスに後付けしたので選択に迷うこともなかったが、POLOの場合インテリアの意匠を損ないたくなかったのでエアコンパネル下にインストールしたかった。
しかしセンターコンソールが狭すぎ、グローブボックスやシート下にも余裕がない。
ヘッド本体とフロントパネルのセパレートも検討したが保障と価格に難あり杉!
そこで普通にRCD310と換装を見積もるも7~9万円+パーツ代とのこと。
コスパ低過ぎ。
予算の都合で今回はパス(泣

その代わりといってはなんだがRCD510に換装してみた。
オークションで8,000円にてget。
↓を参考にDIY。
http://www.youtube.com/watch?v=UdKNyW8Li-A&noredirect=1

310よりも明らかに解像度高い。
トーン調整もMIDレベルがあるW
音量のスピードコントロール(?)はいい!
なによりインテリアの意匠維持。
でも310の方がシンプルでいいかな。

なんとか我慢できそうw

AUX接続のiPodもクリアな感じになったが、そこは所詮アナログ接続。
これは我慢できない。
デジタル接続で音質向上を期待して純正接続パーツをDに注文。
DIYできるか?
Posted at 2013/09/08 11:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯点灯 http://cvw.jp/b/512831/45823854/
何シテル?   01/26 01:44
はじめまして。走ることが大好きです。週末未明は何処かの峠に出没しますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

VW.POLO6R 6R系 センターコンソール分解部分図 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 07:45:29
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:00:09
ECUをリセットしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 16:57:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新しい相棒がやって来た。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
峠、深ドラ専用です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation