• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

only bluesのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

どうし道〜山中湖〜河口湖〜ほったらかし温泉〜奥多摩でラーメンの温泉ドライブ

久しぶりの温泉ドライブ。
今日はwbbsさんと富士山からパワーをいただきながら、恒例の温泉&ラーメンドライブ。

大垂水〜どうし道から山中湖へ。
早朝6時。気温4度。
清々しい。



河口湖の大石公園。
ここからの富士山はなで肩w
山中湖からの富士山は怒り肩w



そして、久しぶりのほったらかし温泉

この時間は空いていて、落ち着ける。
富士山を眺めながらのんびり。



帰路は一路大菩薩。
お昼前だが、すでにサンデードライバーとサンデーライダーだらけ。

菩薩の山々は、青葉の息吹を感じるほど、力強く美しい。



こちらも久しぶりののんきや。



大麦代の駐車場は、あいかわらずいろんなクルマやバイクがいて楽しい。

今日はほぼ12時間の温泉ドライブ。
wbbsさん、お疲れです。遅刻許してチョ。
Posted at 2014/05/11 18:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

ハニカムグリルのメンテめんどくせ~w

ハニカムグリルのメンテめんどくせ~w朝から洗車してみた。

グリルの汚れが気になっていたのでちょっとお手入れ。

めんどくせー!w

ケミカルグッズの性能が悪いのか、しっとりツヤツヤにならない。



グッズはAUTO GLYM BUMPER & TRIM。
麺棒をつかって丁寧に塗っても、乾くとハニカムの角が白くなる。



何方かハニカムグリルのお手入れ方法教えてくだされ。
Posted at 2014/05/06 10:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

ゴールデンウィークで4時間の大渋滞にハマるw

ゴールデンウィークで4時間の大渋滞にハマるwゴールデンウィークの大渋滞に巻き込まれる!

アクアライン経由で千葉に行こうと、6時前に家を出る。

首都高は順調だったが、湾岸線に入り飛行場が近いづいてくると左側だけが渋滞。
急ぐ旅でもないので、のんびり並んでいたが、どうにも進まない。
羽田空港あたりで1時間で1Km ちょっとしか進まない!
それでもFaceBookに渋滞の近況をコメントしたりしていた。

さらに1時間経過。また約1kmしか進まない。
最初は左側だけがトロトロだったが、真ん中の車線まで混みだす。
中には我慢できず、まだ順調に流れている一番右側に車線変更するクルマも。
また、トイレが我慢できず路肩駐車する人も。

ここで渋滞情報はなんと浮島から海ホタルまで6kの渋滞!
数メートル進んでは止まるSTOP & GOを何回繰り返したことか。
ブレーキペダルを踏む足の甲がつってくるw
まだ浮島にすらたどり着いていない。

するとFBに友人から「昨日アクアライン乗ろうと思ったが、大渋滞で止めた。羽田環八から1.5hで分岐手前2km迄しか行かなかった。通り過ぎる時見たら割込み車両で分岐が混乱してるが原因」との情報が。

かれこれ家を出て4時間近くたつのでオレの膀胱にもやや異変がw
やりたくはないが、ここで一番右の車線で一気に浮島手前まで行って割り込みさせてもらう。
一度目はうまく割り込めず、後ろを渋滞させてしまいクラクション攻撃に耐えられずリセット。
しばらく進んで再チャレンジ。またまたクラクション攻撃を受けるも、割り込み成功。
割り込ませてくれた優しいご夫婦に感謝。
後ろのクラクション攻撃した横浜ナンバーの白のクラウンさん、すいませんでした。
しかし、オレにむかついたからと言ってボディをぶつけようとするのは勘弁してください。

トンネルの中ではプジョーが故障してレッカー移動の作業中。さらに出口あたりでもジープが止まってる。
どちらも外車w日本車は優秀だ。



浮島の分岐まで来て解ったことだが、渋滞の列に並ばないクルマは皆な一気に分岐まで来て割り込みする。それがまた渋滞の原因になる。オレも同罪です。反省。しかし4時間は並んだので許してください。

家を出て、ここまでなんと5時間!
しかし、まだ渋滞は続く。

分岐を過ぎると、さすがにちょっとずつ進む。
渋滞情報は浮島から3km渋滞と変わっている。
ここのジャンクションは東京・川崎・横浜の3方面の合流。
たくさんのクルマがトンネルに吸い込まれていく。



おいおい、トンネルに入ってもSTOP & GOの繰り返しじゃないだろうね?
膀胱を宥めながらアクアラインへ。
すると最初は30km/hほどだったが、次第に70km/hとなる。
海ほたるもちょっと並べば入れそう。
しかし、トイレ休憩は木更津のどこかのコンビニでお世話になろう。

家を出て6時間の旅。
思い出に残るGWになるなw
Posted at 2014/05/05 03:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジン警告灯点灯 http://cvw.jp/b/512831/45823854/
何シテル?   01/26 01:44
はじめまして。走ることが大好きです。週末未明は何処かの峠に出没しますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

VW.POLO6R 6R系 センターコンソール分解部分図 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 07:45:29
ECUのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:00:09
ECUをリセットしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 16:57:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
新しい相棒がやって来た。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
峠、深ドラ専用です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation