• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじかる弐四壱のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

秋の空 大台ヶ原へツーリング

秋の空 大台ヶ原へツーリング今回は秋も深まりつつある奈良県の大台ヶ原へ2台でツーリング🏍️🏍️
関西では標高の高い方の山々で秋の景色が楽しみです😊
当日の天気予報は夕方から小雨予報なのが気にはなりますが朝からは天候に恵まれて気持ちよく出発です。

奈良の田原本で合流し、桜井、吉野を経由し169号線で大台ヶ原ドライブウェイへ。
往復180km 片道2時間半程度のツーリングです🏍️🏍️🎶


奈良県吉野郡上北山村ホームページより引用

大台ヶ原山(おおだいがはらやま)は奈良県と三重県の県境にある標高1695.1m[1]の山である。深田久弥によって「日本百名山」に選ばれたほか、日本百景、日本の秘境100選にも選ばれている。1980年(昭和55年)に国際連合教育科学文化機関の生物圏保護区(ユネスコエコパーク)に登録された。Wikipediaより引用




169号線にて。吉野川を横目になかなか走りやすい道で快適ツーリングです。この時期は紅葉も始まりやはり景色はイイですね。トンネルが何ヶ所もありますが一部のトンネル内の道がとても走りにくいです。途中でグルーンとループしながら標高を登る箇所もありました。

大台ヶ原ドライブウェイから。
標高が上がるにつれとても景色が良くなってきます。木々が多くて太陽を遮る麓よりも標高が高い開けた中腹からの方が暖かく感じました☀️市街地とは約10℃の気温差があると聞きましたのでバイクでは服装には注意です。
大台ヶ原ドライブウェイはドライブウェイとは名前が付いていますが最初はかなり狭い道幅から始まりさらにその先ではカーブで対向車がこちら側に寄りながら曲がって来る場合があるので注意が必要です🏍️🚗
下山する単独のバイクがかなりの速度でかなりイン側寄りで曲がって来てぶつかりかけました💢アレはダメですね。

そんなこんなで大台ヶ原の駐車場に到着⛰️🏍️



駐車場にある食堂で昼食を済ましてから、駐車場からは思ってた期待していた眺望は見る所が無かったので、更なる頂へ絶景を求めて楽しくハイキング?登山?へ行く事に。
熊よけのベルを持った登山の方々がチラホラいらしゃる中、不向きな服装、装備もしないままで申し訳ない💦登山口にも熊注意の看板が🐻


細い山道をすれ違う方々が気さくに挨拶をして下さり登る事20分。のんびりと山道を歩く事のもなかなか癒し系です。
でもちょっとナメてました💦←これが山ではダメなんですね。
ややヒーヒー言いながらコースの1つの日出ケ岳の頂上へ到着⛰️



天気も景色も最高でした😀
登山コースは数コースあるようで駐車場から1番近いコースで登りましたが壮大な景色に癒されて来ました😁

帰り道天気予報では18時ぐらいからのやや☔️予報でしたが早めの16時ぐらいに吉野付近で雨&防風&雷に遭い激サムで震えながらノンストップでの帰路となってしまいました🥶
帰り道に何処にも寄れず申し訳なかったと反省🙏
ですが総じて楽しいツーリングでした🏍️🎶

基本雨天時はバイクに乗らないのですがやはり天候が怪しい事が分かっている時はレインウェアは必要、、、。




Posted at 2023/10/27 19:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

ショップのミーティングにて

ショップのミーティングにていつもの道の駅に行った後、同僚がとあるショップの感謝祭に行くというのでご一緒させて頂きました🏍️🏍️=³₃


以前所有していたXSR155をドナドナして頂いたショップさんです✨

↗️ドナドナされたXSR155イイバイクでした。もう、既に次のオーナーさんの元へ行かれたとの事で大切にしてもらえてるでしょう。


さて、会場ではホットドッグ🌭やポテト🍟を販売されていたりパーツやワコーズの商品を感謝祭価格で販売されていたり、スナップオンさんも車両ごと出店されてました。
また、1000gあるボルトを見本にボルトワッシャーなどをボールに入れて測り1000gを当てるゲームなどを開催されており楽しまさせて頂きました。

また、店内にはデジタルアートで作成した様々な車種のイラストやポスター、模型などが展示されていました。



既に数台の方が各方面から感謝祭に来店されて車両を撮影されており、私もほぼノーマル状態の車両ではありましたが、社長さんの勧めもあり撮影して頂きました。そしてその場でフォトフレームに入ったものを頂きました📷✨🏍️


※一部画像をショップのブログからお借りしました。
Posted at 2023/10/23 01:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

少ない知識ながらも出来る限り自分で手をいれています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

PIAA LOW LYDER FLEX SLIM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 07:15:38
TERZO ベース、サイクルキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:17:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンに乗り換えました。 レガシィツーリングワゴン Bスポーツ アイサ ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
ホンダGB350S 2023年モデルへ乗り換えました。 発売後人気車種という事もあり昨 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産DAYZ ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 平成27年1月登録 ボデ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スターレットを知人に譲り、次に乗り換えたクルマです。その昔(高校時代?もっと前かな?)W ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation