• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじかる弐四壱のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

京都宇治の平等院へ🏍️

京都宇治の平等院へ🏍️京都宇治にある「古都京都の文化財」として世界遺産登録されている平等院を目指して寺院&自然を満喫しに3台でプチツーリング🏍️

※美しい画像を〝平等院のホームページ〝より引用させて頂きました https://www.byodoin.or.jp



まだ気温が上がっていない早朝に大阪某所で集合。

やっぱりGB350おしゃれさ満開🏍️✨
いいなぁ。GB350。マットなカラーがいいのかな🧐

それにマグナ250の存在感もなかなか👍



撮ってる本人はスマホの画面が反射しててどう映ってるかわからないがパシャリ📷✨ 
ちょっと見切れてるが意外とちゃんと撮れててよかった。



大阪から幹線道路を避け、の〜んびり田舎道を抜けて1時間半程度で目的地の平等院に到着⭐️



南門前にある駐車場にバイクを停めさせてもらいました。バイクは料金400円/台。



バイクを停めていると馬がパカパカ🐎
何の馬?
尋ねる術がありませんでしたがパカパカと連れられていました😅



平等院の拝観料をお納めし散策開始です。
拝観料は大人700円/人。
頂いたパンフの拝観ルートを見ながらブラブラ。
バイクを降りると朝とはいえ少し暑い。







さて、今日の目的地の鳳凰堂に着きました。
天気も良く水辺に反射する鳳凰堂もなかなか。
全て計算されて建築されているんでしょうね。

たぶん。きっと。

平等院は鳳凰堂で知られる京都の宇治で人気の寺院で、平安時代に藤原頼通によって極楽浄土を再現したといわれているそうで1000年近い歴史を経ても美しさが色褪せることがないそうです。

本当に本当に綺麗な建物。
水に浮かんでるように見えたりもします。

正面に立って眺めていると気のせいか空気感が変わるような気がします。

ふとした疑問で後から調べましたが寺院のお名前に「平等」と言う言葉が使われていること。

〝Q.平等という言葉がなぜついているのですか? A.仏の救済が平等ということを意味します。 そして、仏の平等を光で顕わします。 平等院は光のお寺なのです。〝

だそうなんです。
※〝平等院ホームページよくある質問〝を参照させて頂きました。 https://www.byodoin.or.jp/faq/byodoin/

なるほど。この歳になっても勉強になる🧐







よく使う10円硬貨に刻まれている建物。
よくは使いたく無い現1万円札の裏の絵柄は鳳凰堂の屋根に立つ鳳凰像だそうで青空の元、太陽を受け光り輝いてました✨

立派な左右の鳳凰像についても調べてみると

〝Q.左右の鳳凰の違いは何処ですか?
A.鳳凰は、鳳という雄と凰という雌のつがいを云いますが、平等院は区別がありません〝

※〝平等院ホームページよくある質問〝を参照させて頂きました。 https://www.byodoin.or.jp/faq/byodoin/

鳳凰像が左右で2羽と鳳凰堂で通貨で言うと合計2万10円。
※歴史的建造物なんで実際の価値なんてはかりしれません。priceless。









暑い中修学旅行や観光の方々がたくさん来られていましたが多くの国宝を収めてある平等院ミュージアム鳳翔館や鐘楼、浄土院、朱印所、鳳凰堂などをゆっくりのんびり拝観させて頂く事が出来ました😄😄😄🎶







ひと通り散策した後、駐輪場横のお店で抹茶ソフトとキッチンカーで販売されていた白い唐揚げなるものを頂きましたがとってもおいしかった🤤
このキッチンカーで関西各地へ行かれてるそうで帰り際お見送りまでして頂きありがとうございました😊

戻り時間の関係で表参道や川向こうの宇治上神社などには立ち寄れませんでしたが満足😄







ここは宇治川に浮かぶ塔の島にかかる平等院側の鮮やかな朱色の橋。
府外から来られた方にとっては京都らしいといえば京都らしい風景なんでしょう。

たぶん。

この島には写真右側の船の先に映っている小屋で鵜飼で有名な鵜が数羽飼われていました🦤
確か記憶では夏の時期の夜にかがり火のもと鵜匠の方が鵜を操り魚を獲られるんですよね。

一度は見に行ってみたいですよね🦤

ゆったりと流れる川に背後には緑豊かな山々、やっぱり自然は癒されます🏞️



全く関係は無いですが思わずパシャリ📷✨
ホンダ・モトコンポ おしゃれ😚



帰路中。どうやってもいつもの構図 笑

渋滞にハマると気温とエンジンの熱のせいで暑くなってしまう季節が来ましたが早朝に出発するプチツーリングならこれからも何とかかんとか楽しめそうな感じです🏍️✨🎶

平等院の近くを何度も何度も通った事があるが中には入った事がなく一度は行ってみたかった鳳凰堂。さすがに外からは見えませんからねぇ。
大昔、学生時代この先の宇◯川ラ◯ンにはとある理由でよく来てたんですが、、、🚗🙅🏻

梅雨前で天候にも恵まれ素晴らしい景観を拝見する事が出来て満足なプチツーリングでした。


余談ですが宇治川の花火大会🎆
再開してくれないかなぁ😔
Posted at 2024/06/08 16:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とてつもないつまらない買い物をしに初めて来るディーラーさんへ🚙
初めて来る店舗さんはちょっと新鮮✨
コーヒーをグビグビ頂き展示車両を見たりして少し待ちです👍

心よく対応頂けた事に感謝です😊」
何シテル?   09/26 12:37
好きなことは全力で。 無知で自己流ですが、色々弄るのは好きでやれる事はトライしています。 のびのびとのんびりやって行こうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 02:01:40
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:19:55
エアコンフィルター交換(忘備録)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:19:13

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW118i Mスポーツ 前車レガシィツーリングワゴンとは違い若干小ぶりの車種にはな ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
ホンダGB350S 2023年モデルへ乗り換えました。 発売後人気車種という事もあり昨 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
2022年7月購入。 見た目のおしゃれ&可愛さが気に入ったそうで購入したW175。 これ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産DAYZ ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 平成27年1月登録 ボデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation