• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじかる弐四壱の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2016年5月4日

走行中TV・ナビを使えるように!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビ回りをバラしたついでにディーラーでナイショでやってもらった加工を掲載しておきます。

ナビは走行中TVもナビ操作も出来ませんよね。
その為のキットが販売されていますがこのディーラーオプションのMM114D-Wはそんなキットは必要ないとの事で、ちょちょいのちょいっと配線加工してもらいました。

方法は、ナビ裏側から出ている14カプラーの中の「青/黄の配線(パーキング信号)」をプチっと切断してアースするだけ!
切った車体側の青/黄の配線は干渉しないように絶縁テープを巻いておきます。

あとは、ナビのシステム設定画面の接続確認画面でパーキングブレーキを「ON」にしておくだけでオッケー(^o^)

お手軽ですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ純正ナビ NSZT-Y68Tの設定(自分用w)⑤

難易度:

NSZT-Y68T 地図データ更新 最終章

難易度:

Androidナビ取り付け!

難易度:

carrozzeria 楽ナビ AVIC-RW722 取付

難易度: ★★★

Androidナビに入れ替え

難易度:

オーディオからカーナビへ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MIO&HIROチチ さん
今頃やっとわかりました💦
先輩って誰だ?って思ってました。
とある理由で通称先輩(後輩ですが笑)はまだ滋賀県にいるんではなかろーか?
落ち着いたら戻って来るハズですが、、、

Please come back soon, senpai!」
何シテル?   08/14 00:16
好きなことは全力で。 無知で自己流ですが、色々弄るのは好きでやれる事はトライしています。 のびのびとのんびりやって行こうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:19:55
エアコンフィルター交換(忘備録)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:19:13
CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 F40(備忘録)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 20:24:17

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW118i Mスポーツ 前車レガシィツーリングワゴンとは違い若干小ぶりの車種にはな ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
ホンダGB350S 2023年モデルへ乗り換えました。 発売後人気車種という事もあり昨 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
2022年7月購入。 見た目のおしゃれ&可愛さが気に入ったそうで購入したW175。 これ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産DAYZ ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 平成27年1月登録 ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation