• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまかつ147→MITOの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2011年1月4日

BLITZスロットルコントローラーLIGHT

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
値段が高くて手が出なかったスロットルコントローラー。
BLITZのLIGHTなら、実勢価格¥2万円前半。
買ってしまいました。
2
コネクターはアクセルペダルの上。
手さえ入れば簡単です。が、狭くて入らない。
なんとか左手で外せました。
写真中央のオレンジのやつが外したコネクターです。
(写真撮るのも一苦労)
3
外したコネクターを引っ張りだしたところ。
これにスロットルコントローラーを取り付けます。
4
スロットルコントローラー側です。
5
合体です。
6
取り付けるとユルユル。
脱落するので、タイラップで固定。
7
タイラップの上からテープでも固定。


そして、スロットルコントローラーの車体側を、
アクセルペダルの上に取り付けます。(写真なし)
8
本体は、左足側のセンターコンソールにとりあえず固定。
好きなセッティングが出たら、どこか見えないところに隠す予定です。

初期設定を忘れずに行ってください。(アクセルの0%と100%を学習させます)

とりあえず、スポーツモード「7」(もっとも過激)にセット。
アクセルレスポンス最高。これだったらもっと早く装着すればよかったです。
以前乗っていた145の感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換🚘

難易度:

左フロントレギュレターリペア

難易度: ★★

グローブボックスの蓋の修理

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ドア内張り剥がれ補修

難易度:

119187km エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月6日 23:46
はじめまして

私も 成城タイヤさんにて 1号機を購入し つけております

この価格でこれだけかわるのであれば 安い買い物ですよね ^^

もたつきがまったくなくなり スムーズで 過激に発進していきますよ

軽く踏んでいけるので 燃費も上手くアクセルコントロールすると良くなりますよね

でも どうしても 回してしまい 燃費が悪くなってしまいますよ ^^
マフラー音も多少甲高く 大きくなりますからね ^^
コメントへの返答
2011年1月7日 17:09
はじめまして。

何となくでは無く、確実に体感できるパーツはイイですね~。

ON・OFFスイッチは、オーバーテイクボタンと個人的に呼んでいます。

スイッチの青光りは、夜ちょいと眩しいです。
内装に合わせて赤に改造するのもいいかもですね。

プロフィール

「[整備] #MiTo クリスタルキーパー施工 2024.5.24 https://minkara.carview.co.jp/userid/513224/car/3477756/7813874/note.aspx
何シテル?   05/30 13:08
やまかつ147です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2011/11/6 スプリントブースター取り付け 1706km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 16:32:01
エアバッグの警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 12:30:28
【備忘録】自作エアバッグキャンセラー(MiTo用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 12:28:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
前車アルファ1471.6TSが、2023年(R5)6月2日の台風2号による大雨によりダイ ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
JOG
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
10年程前に自分で組んだMTB。 メカはLX、XT、XTRの混合。 フロントサスは、SI ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147TS2.0の度重なるセレのトラブルにより修理入庫。そのショップにTS1.6MTがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation