• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

actha1の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2011年6月15日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイロッドエンドブーツにひびが入っていました。
アームのセンター側を含めて4箇所のブーツにひびが見つかりました(ノω・、) ウゥ・・・
2
エンドのボルトに取り付け位置が分かるようにマークを付けました。
3
ボルトを一度外して、向きを反対側にして面一にします。
タイトロッドエンドセパレーター(プーラー)で分離させます。
セパレーターは1600円でした。
専用工具なので簡単に外れました。
4
セパレーターで外したらタイロッドエンドブーツを取り外します。
マイナスドライバーで根元をこじって外しました。
外した後は、古いグリスを取り除いてから新しいモリブデングリスを付けました。
5
タイロッドエンドブーツとピンは純正にしました。無駄に高かった・・・ヽ(´o`; オイオイ
6
タイロッドエンドブーツを取り付ける時に水道管の部品を使いました。価格は41円でした。
ハンマーでがんがんたたいてブーツを嵌め込みました。
作業的にはこれが一番めんどくさかったです。
7
元通りに組み直せば完成です。\(^▽^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油脂関係

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ヌルピカです

難易度:

サイレンサーゲートロック取付

難易度:

ミッションオイル交換 (9740km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

20年もの古アクテイです。エアコンないのがつらいけど、まだまだ現役!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation