• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

もっちぃ@RJAH / IBRのブログ一覧

2012年01月11日 イイね!

またオフへ^^;

またオフへ^^;





どうも画像は白っぽいですね...。
いつものFZ20を持っていくのを忘れてしまったので携帯で撮りました(^^;

っというわけで、
またも河川敷へ行ってきました^^
(一昨日ですけどね)

さすが祝日。
グラウンドでは野球やサッカーしてる少年達>元気いっぱいだ!
風の無い快晴の空を飛んでいるモーターパラグライダーや小型飛行機>気持ち良さそうだな~
クロカンコース?を走っているジムニー3台。>おぉ楽しそう!

休みの日ですね~w

私は午前中出勤してましたよw
なのに午後は河川敷にいるとはねぇ^^

先週は一人でしたが、今回はスタックしたときに備えて?w
救援車いた方が気が楽かな~っと、
とある友人に、「オフ走りに行かない?」っとメールしてo.k.貰ってました。

でも、言葉足らずでした・・・>自分
一旦待ち合わせを私の自宅にしてたんですが、
まさか自転車@ロードで来てるとはっw

ジムニー2台(しかも一台は2ストジムニーというかなりオフ向け)持ってるから、
「オフ走りに行かない?」って言えばジムニーで来ると思ってたんですが
なかったですねw

今回もデリカのみだったので、ゆるゆるオフ走行してましたw
とはいえ、あのデリカでお腹擦りそうな所とか、結構な傾きになるような所も走りましたがw

スノーアタックはお預けですが、クロカン楽しいですねー♪

ただ諸事情により次に走れるのは10ヶ月くらい先になります...。
1月にしていきなりの走り納めでした。
ちなみに、壊したわけではありませんよ。

でゎでゎ~。
Posted at 2012/01/11 20:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | P35W | 日記
2012年01月05日 イイね!

走り始め・・・かな?

走り始め・・・かな?






スノーアタックに行く時間が取れそうも無いので、
のんびり河川敷をドライブしてきました。

まだ5日ではありますが平日なので他に車はほとんどいなかったですね。


2、3時間いましたが見かけたのは、
・管理のオレンジ4駆
・かなりでこぼこのクロカンコースに入っていったディスカバリー?
・一般車?のノアとミラ。
・トランポ仕様のキャラバン?ハイエースかも。
以上でした。

上の写真を撮った所の先では警備員さんが誘導して大型ダンプがいっぱい走ってましたけど。

途中にこんな看板も。

いや。普通ダメでしょう。勝手に造成なんてしたら。
看板があるってことはやっちゃった人いるのか・・・。

ドライブの内容は、
ここのところ雨も降ってないのに、なぜか途中に大きな水溜りがあったり
狭い所なのに木の枝が豪快に出てて、車のサイドに傷が入ったり
いろいろありましたが、天気も良くてなかなか楽しかったです^^

風は強かったけど。。。

途中にクロカンコースとかモトクロス?のコースがあったりしましたが、
1台で入ってスタックしたら大変なので自重しました^^;

土手下で休憩してたらディスカバリー?が1台入っていきましたけどね。
1台でも行っちゃいますか!さすが本格装備してますね。

ちなみに、途中で空間線量を計ってみました。
・地上1m 0.16μSv/h
・地表 0.38μSv/h
RD1008にて。 思ったより低かったですね。

でゎでゎ~。
走り始めでした~。
Posted at 2012/01/05 21:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | P35W | 日記
2011年12月25日 イイね!

一発始動!

一発始動!






昨日、デリカのグロープラグを交換しました!

デリカ スターワゴン(4D56)のグロープラグ
三菱純正 MD092392

1本 約6,400円也
高っ!w

工賃は自分でやったので0円ですが^^
7mmのスパナと12mm(10だったかな?)のディープソケットがあれば、
30分かからないですね。

固着してる可能性があるので、前日に556でもかけておきましょう。

うちのはあっさり外れましたが、無理して折ってしまったりしないように注意してください。
私は、ダメそうなら整備工場に任せる気でいましたw

で、今朝、わくわくしながらw 最初の低温始動!
気温は、-4℃。

5秒くらいのグロー余熱

きゅる。ぶおーん!
っと一発始動で絶好調になりました♪

こんなに調子良く掛かったのはしばらくぶりかも。
もしかしたら1本は結構前から調子悪かったのかな...(^^;

風もなく比較的暖かかったのでタイヤ交換もしました。


原因不明の高熱(40℃近くが数日)があったり、
やろうかな~と思うと北風びゅーびゅーで寒くて断念したり、
打ち合わせが入ったり、
急遽、とある事務所に顔出しに行ったり、
で、
今頃タイヤ交換を行ないました(^^;

でも、いつスノーアタック行くかは分かりません。。。

去年行った那須高原の展望台(公衆トイレの前)は、地震の影響で立ち入り禁止。
とある峠道も崩れたりなどで通行止め。
なので、難しいですね。。。

地元の道路もなかなか応急修理から進まないですしね。
沈下、隆起でスムーズさがありません。

安全運転で気をつけましょう。

でゎでゎ~。

P.S.
インサイトのタイヤ交換はまた後ほど。
むしろ洗車したい...。
Posted at 2011/12/25 19:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | P35W | 日記
2011年08月06日 イイね!

夏といえばR12(ぇw

夏といえばR12(ぇw







8月ですね~>挨拶

そろそろデリカにエアコンのガスを入れなくちゃなぁ~
っと思ってたけど、
作業自体暑くてやりたくない・・・
ってことで先送りしてました(^^;

タイヤのエアーチェックもあったので本日やっちゃいました!

とりあえずR12 250g缶を2本。

R12

効くなぁ~w


風の出口に手をかざしたときの感覚が違いますw

まぁ漏れたら地球環境にはよくないけど・・・R134aと比べて。。。

さらにそれだけ冷風が出ても1BOXの広い車内は冷えません...orz

運転席の下に熱源があるしね>2.5リッターディーゼルターボ。
屋根は黒。
ボディーも黒。
上から下から左右から熱がくるんだから冷えるわけないw

ま、無いよりはいいでしょw

どうせ、通勤じゃ使わないし>エアコン
18時前に帰れる事なんて無いからねぇ。
お盆に向けてどんどん遅くなるはずだし、
連休中なんて当日中に帰れるか?って感じだし(^^;

よぉーし、頑張ろうー!

連休さえ終わっちゃえばアニサマを待つだけだ!
徐々に準備(サイリウムとか)してるけど、仕事・・・大丈夫なのかなぁ。。。
なんとか2日間とも行きたいんだけどねー

ちなみにハムフェアは今年も行けません。。。orz
350MHz帯デジタルを見たかったんだけどちょっと残念。
来年かな。

っていうか、ハムフェアの週が仕事なんだからアニサマ週は休みたいな!

でゎでゎ~。
Posted at 2011/08/06 21:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | P35W | 日記
2011年05月26日 イイね!

オイル交換@デリカ

オイル交換@デリカ





本日はデリカのエンジンオイル交換を行ないました。

ここのところ通勤にも使っちゃってることもあり劣化が体感で分かってましたので、
来月の長距離移動・出張前にリフレッシュしておきました!

っていうか、早くセカンドカー買わなくちゃなぁ。。。

デリカには初めてのXF-08です。
購入後、純正を使い続けてましたが値上がりしてしまいDC turboに変えて、
今回はXF-08になりました。

まぁ、XF-08が安売りになっていてDC turboと同じ値段になっていたんですけどねw

純正は、さすがというか、黒煙も出難いし劣化も徐々にって感じでしたね。

DC turboも黒煙は出難かったしレスポンスも良かったですが、劣化が突然って感じでした。
高いレベルを維持し続けて突然終わる感じですね。

まるで突然死した156のバッテリーみたい^^;

さぁXF-08はどうなるかなぁ?

ちなみにエンジン音に関しては、
純正はずっと一定のレベルを維持し続けてくれましたね。
DC turboは冷間時がちょっと弱い感じですが、静粛性は結構良かったです。
(劣化が突然って感じるように、エンジンノイズも突然大きくなるかもです)
XF-08は、交換直後の印象では一番静かかもしれません。
明日の朝の冷間始動時が楽しみです^^

デリカはジャッキアップしなく楽々オイル交換が出来て楽ですw
ジャッキアップしてないから余震が来ても落ちることはないですしね。

なんて書いてたら震度3ありましたけどね^^;

そういえば最近この辺り直下が無いような気がする・・・。
直下じゃ緊急地震速報間に合わないぞ!

っていうか、5強直下型のときに緊急地震速報が間に合わなかったわけで・・・
ネット電話で打ち合わせ中だったんだけど、20km離れている相手も速報は間に合わなかった。
むしろ私の「うわ!地震だ!大きいぞ!!!」が一番早かったらしいw

長距離出張中には起きないでくれよー><!

一応、作業場にはライブカメラ設置しておきます^^;

ちなみに非公開のプライベート使用も出来るので、ここのサービス利用します。

ライブカメラサービスのMieruCam-見えるカメラ-

でゎでゎ~。
Posted at 2011/05/26 20:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | P35W | 日記

プロフィール

「MRJ応援中っ!」
何シテル?   02/01 17:49
飛行機の音(ターボファン、ターボジェットエンジン系)を聞いていれば、仕事中でも幸せになれる人です。 サーキットは「ガンガンいこうぜ!@車が壊れるまで(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ハイブリッドデビューです。 2003年式の120系 ZE1インサイトのMT車です。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
24系キャラバン(VG30 2WD)からデリカ スターワゴンへと乗り換えました。 200 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
H5年式(後期) セドリック グランツーリスモ・アルティマ V6 3000cc ターボ( ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
免許取得後ずっと走り系の車ばかりでしたが、 レース観戦時などサーキットで車中泊をすること ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation