• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーちゃん。の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2010年2月7日

静音化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先週に加工し取り付けた純正ニードルフェルト+エーモン工業「ロードノイズ低減マット」
を敷いたの図。
2
更に今週は、パーセルボード下にも敷いてみようと思いました。

ここまで来るには、シート取り外し→スカフプレートのカバー→シートサイドのパネル外し(黒いやつ)→Cピラー→パーセルボードの取り外しです。
3
ついでになりますが、Cピラーも制振処理。
4
パーセルボード下の鉄板・・・かなり弱いです。

指で押しても、ポヨンポヨンです。BOSE無ですが、これでフルには鳴らせないのでは??、と思いました。

※実際BOSEを鳴らした訳ではないので、確かなことではありません。
5
制振処理後、「ロードノイズ低減マット」を被せて縁をガラスクロステープにて貼り付け(オススメはオスカーのテープ。エーモンのは薄く弱い!値段変わらないし・・・)
6
結果ですが、リアから漏れてくるロードノイズがかなり減りました。
(個人的感想でありますので、証明は出来まへん)

制振力はやはり「レアルシルト」です。

オスカーの「ノイズレスマット」を敷こうかと思いましたが、サイズが小さくなるので今回も「ロードノイズ低減マット」を使用。基本ゴムマットなのでいろいろ効果ありですね。(値段も安いですから・・・)

後は、フロントフェンダーの「あの?」処理しかないかな??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(下書き)

難易度: ★★

オイル&フィルター交換

難易度:

エアーフィルタ交換

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

LEDコースター追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆ おや~っ!ここは大阪の「ピチピチビーチ。」じゃないですか!!」
何シテル?   05/03 21:23
車いじりジャンキーです。自作加工大好きです。分解も大好きのおバカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50からRV37へ
日産 セドリック 日産 セドリック
フーガに乗り換える、約三年前最後の姿です。 色々イジリまくりましたが、最後には綺麗な姿 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
新参ものですが、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation