• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーちゃん。の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2010年11月18日

フラットボトム化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
450GT用のアンダーパネルに交換しているので不要となっていた物を再利用します。

前期の後期以降採用となっているパネルです。
2
リアフラップ・リアタイヤ前の位置が空洞が多そうですので、付ける位置に決定。

取り付け用にアングル追加。
3
そのパネルを現車合わせでカット。
4
いきなり完了。

と言っても、少しのカットで済んでしまいますので早いんです。
5
右側。
6
左右取り付け後。

気持ちフラットボトムになりました。(笑)

使用工具
 10mmソケット・体力が無いので・・・ジグソー・グラインダー・ドリル

追加品
  10mmナット2個・ボルト2個・アングル2個

効果の方は・・・・・分りません(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーフィルタ交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

キャリパーOH

難易度: ★★

ドアバイザー補修

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月18日 16:47
こんちゃ~~っす!

珍しい時間にUPしてまんな~(^_^;)

450用のアンダーパネルは私も入れました?

後期型には不採用でしたので(-_-;)

この手の効果は...添加剤と同じ?

【がーちゃん】らしい弄りですね♪
コメントへの返答
2010年11月18日 20:29
こんばんちょ~~~っす!

ここ最近では珍しい時間ですな~

さすがはニッタマさんですね。

450GTでも前期前期だけに付いてましたもんね。やはりコスト?日本の公道では不必要とされたのでしょうか、それ以降は消えましたね。

今回の取り付けも効果は??気分的には〇というところでしょうか。

オイラらしいボンビーイジリでした。(笑)
2010年11月18日 16:48
折角なので連コメ~♪

この時間にUPって事は、昼間に???

あっ!夜は【千鳥足】に変身ですもんね( ´艸`)
コメントへの返答
2010年11月18日 20:34
連コメOK~~♪♪

当然昼間ですが・・・

えっ!【千鳥足】??誰のことなんでしょうか??オイラではないですが・・・

それって、【ニセがーちゃん】だと思うのですが・・・夜になると訳わかんコメ入れる人かと・・・
2010年11月18日 16:51
いっけね~♪

普通にコメントしてしまっている(@_@;)

【ノンアルコール状態】だと、ボルトがしっかり締まっていませんよ!

夜に【注入】してから、増し締めをして下さい(爆
コメントへの返答
2010年11月18日 20:40
そう言えばボケなしコメ~♪

【本物がーちゃん】は飲んで作業はしないので締め忘れはございません。

【ニセがーちゃん】は、締め忘れありそうですね・・・コワ~というか、飲んでる方がまともだったりして・・・(爆)
2010年11月19日 12:26
ここのコメント欄もチャット状態ですね(笑)

ついに、車体の底が完成ですか!!。コストダウン意識の強い車メーカーがわざわざ純正で採用していたくらいなので、ちょびっとは効果あるでしょう!!。超高速域での燃費が0.1km/L改善するとか・・(^^;)
コメントへの返答
2010年11月19日 22:54
そのようです(笑)
オイラは、楽しんでますので100連コメOKです(^^)v

450GT用を付けたので、ストックで付いていた小さいのを切り刻んで、リアタイヤ前に付けてみました。効果は・・・気持ちフラットボトム化に近づいたという満足感ですかね。

メーター振り切れば効果があるかも?ですが、オイラは100km以上は怖くて踏めません。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆ おや~っ!ここは大阪の「ピチピチビーチ。」じゃないですか!!」
何シテル?   05/03 21:23
車いじりジャンキーです。自作加工大好きです。分解も大好きのおバカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50からRV37へ
日産 セドリック 日産 セドリック
フーガに乗り換える、約三年前最後の姿です。 色々イジリまくりましたが、最後には綺麗な姿 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
新参ものですが、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation