• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年2月13日

アルミテープ貼り替え✂️スポイラー底面

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
約1年半ぶりにアップデートしました🎶
ギザギザカットへ貼り替えです✂️

当初、スポイラー底面にアルミテープ貼った直後から宙に浮いてるかのように転がりが軽くなる感覚がありました🚙🎶

なので、位置は変えずに少しだけコンパクトにして貼り替えました🐾
2
フロント底面
3
サイド底面
4
リア底面。

古いテープの糊跡を剥がすのが手間でしたが、しっかり脱脂をして貼り替えました。
5
フェンダー内側にも追加しました。
6
こんな感じです。
覗きこまないと見えない位置です🧐

画像は無いですがタイヤハウス内にも施工してましたので今回、同様にギザギザ仕様に変更しました✂️

このあたりは普通にかなり汚れますし、しっかり脱脂しないと剥がれやすいです。
7
スポイラー底面への施工は感覚的な転がりの軽さに比例して、燃費の向上にも繋がってましたので自分的には正解と思ってます🎶🚙

元々、空力バランスの最適化に注目して開発されてるパーツですが、ギザギザアルミで除電を促進して更なるパフォーマンスアップに期待できます👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

静音計画 2642 風切り音 低減フィンセット取り付け

難易度:

BUMPER GUARD取り付けその2

難易度:

リアスポイラー修理 Ⅳ

難易度:

風切り音対策

難易度:

ルーフモール脱着

難易度: ★★

BUMPER GUARD取り付けその1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ(CRUZARD) 洗車用ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:57:49
NISAを簡単にWealthnavi(ウェルスナビ)でのおまかせNISA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:26:14
Mee’s Factory オーダーメイド カッティングステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 10:23:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation