• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンベエのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

TKG再び&タイヤ返却

TKG再び&タイヤ返却


日曜日にAさんに参加した後、京都アスニーホールへ。



その後、職場の後輩とキャピタル東洋亭本店でディナー。

ここはハンバーグとビーフシチューが有名なんですが、何故か本店のメニューにはビーフシチューが見当たりません・・・・・

これも名物の丸ごとトマトサラダ。



トマト自体は普通です(笑
ドレッシングとの絶妙なバランスが美味しいですね。

メインは鉄板の上にアルミホイルで包まれた状態で運ばれてきます。
アルミホイルの陰に隠れて見えませんがベイクドポテトが一緒に乗ってます。



頼んだのはチーズハンバーグ。
熱々で火傷しそう・・・・・・・



(予想通り、口の中を火傷しました  苦笑)

デザートはアップルタルト。



一瞬、リンゴ丸々かと思いましたが、スライスしたリンゴで巧く作ってあります。


その日は京都でお泊まりでした。


後輩を京都駅まで送って行って、打ち上げでかなり酔っ払った連れ合いをピックアップ(笑



翌日は月曜日・・・平日休みをどうしたものか???
月曜日で美術館や博物館のたぐいは軒並み休みです・・・・・

そこでオフ会でくすもんさんから提案があったTKGに行ってみることにしました。
チェックアウト時間ギリギリまでのんびりして出発。

「但熊」さんは福知山でちょっと遠い・・(笑
で、篠山の「玉の助」さんに向かい事にしました。

下道でのんびり移動・・・・

13時半頃到着。



お客さんは偶然同時に着いたご夫婦と私達の4人だけでした。


玉子かけ定食(大)を注文して待ちます。

机の上には玉子が山積みされています。
今回、壁には「1定食当たり玉子は5個まで」と張り紙がしてありました・・・・
ロッキーの様に飲まない限り5個も要らないかと思われますが・・・(^_^;

前回訪問したときは確か3個いただきました。



それでは、今回は5個に挑戦してみようと思ったのですが、あえなく敗退(笑



4個が限界でした。

写真を撮り忘れましたが定食は「ご飯・味噌汁・漬け物・刻みねぎ」がセットです。

机の上には生卵・刻み海苔・醤油5種が置いてあり、好みで使えます。



醤油は両端の「玉の助」と「かつお醤油」がお気に入りです。


帰り道に三田のアウトレットに寄りましたが特に何を買うと言う事も無く、ポケモンを何匹かGETして帰りました(笑


全行程約130km



あまり雨にも当たらず楽しいdriveでした。


そして、本日、ADVAN V701を返してきました。



V701で約2ヶ月、3,080kmを走行。

自分のV105に戻した感想は・・・・・・やっぱりV105の方が良いです。

あと何キロ走れるか判りませんがトータルで3万キロ走れたら、次ぎもV105にすると思います。

Posted at 2016/09/28 23:32:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

9月のAさん定例オフ会in第14回関西舞子サンデー参加&牡蠣ツアーの告知

 9月のAさん定例オフ会in第14回関西舞子サンデー参加&牡蠣ツアーの告知
25日は関西舞子Day&Aさんの定例会でした。

A3~RS6まで20数台。
久しぶりに沢山のAUDIを拝見できて楽しかったです。

午後から用事があり早々に離脱しなければならなかったのが残念でなりません。

オマケとしてナンバー隠しを付けたまま帰って☆fuuka☆さんに教えて頂き、逮捕されずに済んだのはここだけの秘密です(^_^;;

~Aさん冬のツーリング~
わんこ牡蠣・食らわんかツアー

のお知らせ

会場でお話ししていました焼き牡蠣ツアーですが予約を調整した結果、18日は既に予約が入っていたため

12月11日(日曜日)午前10時に変更 いたします。


場所は香川県室津
ほとんど高速で

阪神高速~明石海峡大橋~神戸淡路鳴門道~鳴門大橋~高松道

の行程で神戸から片道150km程です


料金は大人2800円(昨年度)で90分焼き牡蠣食べ放題。
牡蠣ご飯と味噌汁も食べ放題です

料金は子ども料金等、再度確認して、来月初旬にでもイベントカレンダーとblogに再度UPしたいと思います。


昨年から始めたこのツアーですが残念ながらお店の都合で今年で最後です。


是非、みなさん予定を空けておいて下さいね。

大体の人数を把握したいので、コメントかメッセージで大体の参加人数をお知らせ頂けると助かります。

予約の取れない人気店ですので参加者が多くなりそうでしたら早めに追加予約を入れなければなりませんので、みなさんよろしくお願いします。。

Posted at 2016/09/26 21:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

NSXは格好いいなぁ

NSXは格好いいなぁ
この日月と野暮用で東京に行ってました。

土曜日の深夜、予約してるはずの飛行機の予約記録が無い!!・・・・・・・(汗

どうやら、決済を済ませたと思ってただけで、お金を払って無かったらしい・・・

そりゃ、予約記録も消されますねぇ(笑

仕方ないので20年ぶりぐらいに新幹線で東京に行きました。

用事の集合時間までは時間があったので、池袋のヤマダへ。

10年以上経った冷蔵庫君が異音を出し始めたので予防買い換えを決意。
冷蔵庫は壊れると待ったなしなので、満足な値引き交渉が出来ないんです。

事前にLABI難波である程度の値引き交渉はしていたので、それをぶつけると5分で満足のいく答えを貰い、商談成立。



日立の730Lを購入。
今のでも530Lとそこそこ大型なんですが、そば粉を保存すると容量の3分の1を占めます。
そこで更に大型に更新することにしました。

その後、同好の士と夜中まで遊んで解散、疲れてホテルに帰り爆睡すると朝の8時半でした(^_^;

月曜はのんびりと起きて、HONDAウエルカムプラザ青山へ。

お目当てはもちろんNSXです。
展示車はフルオプションの2,800万円オーバー (~_~;

ジャンボくじで5億円当たったらポンと買う事にしましょう(笑



駆動系の構造が判るモデルも有って楽しかったです。







アシモのジャンプやケンケンをみてビックリ。

その後は秋葉原を散策して夕方には帰りました。


あ、写真を撮り忘れましたが、羽田の第2ターミナルビル4階には白いNSXが飾ってありました。

Posted at 2016/09/13 18:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

大台突入

大台突入



昨日、めでたく10万キロを突破しました。





最初は良くエンジン関係修理で部品交換をしましたが、補償が切れてからは、これと言った大きな故障は無しにここまでよい子で走ってくれました。

これからもコツコツ維持りながら末永く乗っていきたいと思います。


一応トップ画のキリ番とお約束のキリ番も押さえてあります



オマケ(笑


Posted at 2016/09/11 01:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月01日 イイね!

プーケット旅行(8/24~) ※写真多し

夏休み最後に24日から5泊でタイ・プーケットに行ってきました。

今年は連れ合いと二人ではなく、友人ファミリーと一緒です。
ただ、パパはお仕事なので、行くのはママ、グランマ、そして6歳と4歳の兄妹です。
にぎやかになる予感がします(笑


24日0:30発のJAL便でバンコクへ向かいます。

バンコクに着くとスワンナプーム空港は花びらがものすごく舞ってました。
待ってる人は、みんな暇だもんな~~(笑




バンコクからはバンコクエアウェイズに乗ってプーケットに向かいます。
この飛行機はタイの国内線ですがパスポートを持った国際線の乗客と国内線の乗客が混在する路線です。
その区別は胸に張ったシール1枚。
流石マイペンライの国です。おおらかですね。



プーケットにつくとプリペイドSIMを売ってました。



最近はLTEも通じてる様でデータ通信無制限、7日間で299バーツ・・・日本円で約900円でした。
安い!
でも、空港はfree Wi-Fi飛んでるし、ホテルもほとんどの場所でWi-Fiが使えるので購入しませんでした。

ホテルは今年もヒルトン・プーケット・アルカディアです。
空港からは事前予約していたワゴンでホテルまで向かいます。(1000B)
着いたのは11時位だったのでお部屋の清掃が済むまでラウンジでしばし休憩。

大人も子供も宿題をしています(笑



ラウンジからはインド洋が一望できます。



お部屋は11階で今までで一番の高層階にアップグレードしてもらえました。
後で判明したのですが、大陸からのツアー客が沢山宿泊していたためと思われます。



ベッドにはこんな細工も・・・・




あれ?
でも15回も泊まって無いぞ????

と思ったら、どうやら今回もですが5泊をRC3泊&2食付2泊に分けて予約すると2stayとカウントされるようです(^_^)

荷物をほどいたらさっそくプールです。
ここは部屋から一番近いプール。
ホテルには全部で5つのプールがあります。



なんだか浮き輪に捕まってる子が居ますねぇ(笑



今回は子守がメインなのでたっぷり一緒に遊びます。



それからは毎日、ちょっとの海とプール三昧です。
この時期、プーケットは雨季で海は荒れますから遊泳禁止。
波際で波に翻弄されて遊びました(笑
これは海に一番近いプール



3日目にファミリーは象に乗りに行ったので、しばし休息。
のんびりとプールサイドで過ごします。

あっと言う間に最終夜。

ここのロビーはオープンエアーで解放感があり、夜が特に好きです






泊まってるロータス棟を下から見たところ。
なんだか幻想的です。



最終夜はファミリーは小さい子が居るので辛い物は食べられないため、イタリアンレストランへ。
私たちは「タイ・タイ」と言うタイレストランへ初めて行きました。



オードブルの「牛肉のナンチャラ」(笑



後は一気に運ばれてきました。



トムヤンクン
実はトムヤンクンの酸っぱさがダメで嫌いなんですが、これは今までで食べた中で一番おいしいトムヤンクンでした。
苦手にも係らず完食してしまいました。



イエローカレー
超辛いですが、これも美味しい!!・・・やはり完食しました(笑



deep fried chicken with panda leaf

一瞬パンダの唐揚げか?と思いました(笑

よくよく考えたら「唐揚げの笹包み」って事ですね(笑



温野菜
これもうまし!!



デザートはほんのり甘いもち米とマンゴーにココナッツソースがかかったもので、和菓子に通じる上品な甘さでした。



最終日、16時チェックアウト。
タクシーで空港に向かいます。




最後にJALから嬉しいプレゼントが。

頑張って子守したから神様からのご褒美でしょうか・・・
バンコク-関空間のJAL便をビジネスクラスにアップグレードしていただけました。



空港から職場に直行する身としては凄く嬉しかったです。
おかげさまでフライト中は爆睡できました。



流石、最新鋭のB787です。
トイレはウオッシュレットでした。




今回は賑やかでとても楽しい旅になりました。

たまには沢山で旅行するのも良いですね。
Posted at 2016/09/01 13:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日の出です」
何シテル?   09/26 06:22
19年8月ゴルフRヴァリアントに箱替えしました。 赤、サンルーフ付きと言う超希少種です。 日本には片手で数えられるぐらいしか無いと思います。 馬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:36:59
[フォルクスワーゲン ゴルフ R]NGK / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R7434-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 10:46:38
[アウディ A5 スポーツバック]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 白金プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 10:41:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
8月17日、無事に納車されました 5千キロの慣らし運転も終わりちょっと踏んでみましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
A3納車前に洗車したときの写真です スキーシーズンだったのでスタッドレスタイヤ。 11年 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初めての輸入車、初めての欧州車です。 今までHONDA一筋でしたけど、最近のミニバン傾向 ...
その他 その他 その他 その他
倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation