• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

ジェットストリーム・ペダル交換

ジェットストリーム・ペダル交換自転車もちょこちょこ乗っていますよ~

折りたたみな自転車ですが、サドルの位置も安定し
乗りなれて来たのか少し距離を伸ばしても

疲れにくくなりました。

と言っても、100キロ程度が限界ですが(`゚Д゚´)




それでも悪路も行けて、そこそこスピードも出せる


ジェットストリームは自分には最高な自転車です。



しかし?乗ってれいれば不満な所も見えてきました

そこはペダルです~

純正で付いてるペダルは折りたたみ式のペダルで
私の漕ぎ方(力入れすぎ?)では壊れそうになるんです。

純正製ペダルの
プラだと不安なので、アルミの少し軽いモデルに
交換しました。MTBみたいで素敵になりました。

効率よく駆動に力が行ってるみたい(*´~`*)

うんうん~よい自転車じゃ。



少し前に100キロ走ってた頃の写真。
仕事で仙台まで自転車漕いだ日。

ガソリン代節約のつもりが
本気でやられた瞬間。





100キロの間に3回チェーンはずれ。
7~8速の間。

調整が必要かな~



ん~国道は暑い。
早く涼しくならないかな~って感じですねwww
Posted at 2012/08/31 22:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月18日 イイね!

遠刈田温泉へ

遠刈田温泉へ夜の2時から登山始め、朝日が凄く綺麗だった。

にしても、ジメジメムシムシ~で体がダルイ。
仕事終わりで山直行、と言うのも原因?かもしれない?
そこは・・・別腹だから・・・考えられないかw


おそらくは物の食べすぎだろう(ォィ

山の帰りは1時過ぎ?だったかな
何時も楽しく、ずっと居たい場所。

山の下りはトレランのまねをして
走って帰り、(装備は普通(`゚Д゚´)でぇい)

その後、蔵王の遠刈田温泉へ行こう~。

と言う事になったのだ。

勿論車では無く、自転車で♪

結局家を出たのが夕方の5時?6時?

夜通し走るぜぃ~元気一杯、少年少女だな~

しかし問題が・・・・夜走ってると言うのに
気温が31・・32度?しかも凄い湿度。


これにはやられたですよ

3~40キロ走った所で眠気との戦いに負け(汗

国道沿いのセブンイレブンの横で2時間弱・・・乙乙乙状態(´ρ`)

その後、起きて少し走るが、直ぐ限界が来て
屋根のある所で没(チーンw

おそらくは12時近くだったか。
寝た記憶が無い状態で眠ったので
おきた時には明るくなっていた。

寝ていた場所はこんな所だった・・・
まさに行き倒れである。

屋根もあり、自動販売機もあり。
床が平で・・・・快適?足がのばせるー



その後4号を走る。
途中雨に降られカッパの中はムレムレだが
外気温自体は下がった様子だ~



雨がやんで少し経つと、やっぱアッチーやw




フゴーフゴーと自転車を漕ぐ・・・

ハァハァ・・・どうなってんだ宮城県・・・・
平地も下りも少なく、ほとんど登りじゃねーか(笑

んな事を思ってると遠刈田へ到着だ。

つかれたー



まずはアイス!ずっと食べたかったからうれしいっす。
温泉街にあるコンビニ限定(主人オリジナルみたいですよ)
蔵王チーズソフト
これが激うま。(250円)
大盛りにしてもらっちゃった^^ やさし~人だね♪



その後、三治郎さんの温泉(800円2時間)で汗を流し
ご飯を食べた。
ご飯を食べるとプラス2時間休憩が付くので
休憩室でゴロゴロ(;´д`)お尻擦れ痛い。

その後もう一つの温泉
神の湯にも入りました

ここは湯治場?な雰囲気があり
個人的にはこっちも大好き。
熱めと温めがあるよ、300円ってのが良いね
シャンプーは無しです



その後温泉街をグルグル回った後

475号をひたすら登り(またのぼりか(涙





七ヶ宿方面へ向かう予定だったのだが
途中寄ったお店の方の話によると

今日中には無理だとの事。
この先11キロまだ登ると言うので・・・・

エスケープルートを教えていただきました。
楽しい話しも出来て、元気がもらえた。

やっぱ人のつながりは大事だな~
なにがあるかわからんものだ。

帰りの道は下りが多く・・・
風が気持ちよい~景色も良く。

まじ、きてよかった~




そんな坂を下ると、4号へでた~

もう時間は夕暮れ。
もう少しで夜になるっす



結局家に着いたのが10時頃でした。

しかも12時から夜勤~(`゚Д゚´)気合いれろー!

走行距離130キロ
最大速度47キロ
平均速度16キロ
消費カロリー1700

足がガクプルだが、人生たのせーなww
Posted at 2012/07/18 18:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月14日 イイね!

八幡平アスピーテライン走り。

岩手(秋田)にあるアスピーテラインという所を
自転車で走ってまいりました。

少し長く、写真が増えてしまいましたが
宜しかったらご覧下さい~\(^o^)/


八幡平アスピーテライン・サイクリング(1)
八幡平アスピーテライン・サイクリング(2)
八幡平アスピーテライン・サイクリング(3)
八幡平アスピーテライン・サイクリング(4)
Posted at 2012/07/14 16:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月02日 イイね!

空気入れ

空気入れジェットストリームP8用に、携帯空気入れを
装着しました。

このジェットストリームのタイヤは
シュワルベ マラソン Supreme 20×1.6。

結構パンパンに空気が入り!そして幅も広め。

今までのポンプではきついので
新しいポンプを。

MTB用の?ポンプらしいですが
問題なしです。

このポンプの名前が良いもんね~
名前で買ったというのは秘密っすw

Mountain MasterBlaster
・ 米式 / 仏式対応口金
・ 最大90psiまで充填可能
・ アルミ シリンダー
・ 加圧しやすいT型ハンドル
・ フレーム装着用クランプ付属(YPP10000)
・ ダスト キャップ付
・ L295 x W46 x H27mm
・ 120g

楽々入ります~♪
装着間もピッタリー。


換えチューブもお店に頼んでるし・・・・
これでパンクも恐くない~

Posted at 2012/07/02 00:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年06月29日 イイね!

自転車と薔薇♪

自転車と薔薇♪本日もおっちゃんでした。

先日、ジョイフル号の代わりの自転車を購入したと
書きましたが、これがこれからの相棒となる
自転車でぃ!

ダホン
JetStream P8だ。




(Specifications)
Speed 8speed
Wheel Size 20"
Weight 12.0kg
適応身長 142~185cm
Saddle to Pedal Min:665mm Max:1090mm
耐過重量 80kg
Folding Size W83×H66×D29cm
Frame FA series, Dalloy aluminum, V-Clamp technologies
Fork Dahon Q-Designed by German A, suspension
Handlepost/Stem Radius / Black
Handlebar Dahon Comp flat, aluminum / Black
Grips Velo, lock-on function
Saddle Kore XCF, T-Beam
Seatpost Kore I-Beam, 33.9x580mm / Black
Brake Dahon SpeedStop V-brake
Brake Levers Avid FR5
Hub F:Dahon Neutron /20H
R:Dahon Comp /28H
Rims Dahon Comp / Black
Tires Schwalbe Marathon Supreme, 20"x1.60 F/V
Crankset FSA Supra, 53T
Derailleur SRAM X7
Shifter(s) SRAM Twist, Rapid-Rise /8spd
Cassette Shimano HyperGlide 8spd/11-32T
Pedals Folding, alloy body
KickStand N/A
Others Luggage Socket


まず注目なのがこれだぁ
フロントに
ドイツ GERMANAとの共同研究にて開発された
Kinetix Qフォークだってさ!

確かに段差乗り越える時楽。
固めなので分かりにくいか。



そしてリアにも。
サンツアー Epicon エアーサスペンションユニット採用~

硬さ調節もできるぜよ。
MTBみたいには使えないとは思う。
あくまで石畳の道や、道路のつなぎ目の
衝撃の緩和であろう。
乗り心地もよくなるし
漕ぎ出しの力も奪われていないので
良いかもです。



シフトはSRAM Twist, Rapid-Rise /8spd。
RDはSRAM X7
調整後はカチカチ気持ちよく決まる。




早速だが、サドルバックもつけた。
似合ってると思う。
モモに当たらなくて邪魔にならない!



ライト&めーたーも。


ためしに、走ってみたが最高だ。


途中薔薇が綺麗な公園があったので休憩ついでに♪



薔薇の種類は分からないけど
名前が書いてあったから、分かりやすかったよ。
(今はもう忘れたwwけど^^







アヤメも綺麗だった。
梅雨っぽくないな~
あけたのかな?



木の下で休憩~
ジョイフル号とストリーム号の2ショット♪



それとまずは、最高速アタック!という訳ではないですが
ジェットストリームのギアでどれ位出るの?って事で
少し下りの国道で試してみた所



53ー11Tの組み合わせで時速44キロオーバーを記録しました。
これでも全然踏み切れていませんでした。

回しきる所までいければ47キロは行けそう?
40キロ超えた辺りで恐怖を覚えましたが^^

そもそも53-11Tは重すぎて下り以外は
私の足では無理そうだ。

平地だと7速で漕いで28~30キロ程度で
流せば楽しい感じです。

逆に登りも53-32Tの軽めのギアも
入ってるのである程度楽そうです

剛性感も素晴らしいし、長距離も疲れなさそうだ♪

ちょっと高かったけど、良い相棒になりそうです。
Posted at 2012/06/29 23:45:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation