• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バナナりすのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

久しぶりに青空だ(*´Д`*)

久しぶりに青空だ(*´Д`*)本日もおっちゃんでした~☆
今日は、よく晴れた1日でした。


家の近くから山方向を見てると・・・・
雪の積もった山って綺麗だよな~

もっと近くで見てみたいな~

そんな事を考えていたら、近くで見ていたわけであります

ってのは半分ウソですが行ってきました♪
残りの理由は山小屋に用事がありました。

しかし、私は違いますが流石に3連休?
スキー客と駐車場が物凄いことに!
楽しそうに滑ってるゲレンデとリフトを見上げながら
登山口へ、そしてスタート。
最初は何時ものように、何も付けずにつぼ足で!


細い雪山登山道も山スキーの方と
スノーシュー軍団が後ろから
早いペースでついてきて・・・

最初は急げヽ(ヽ・∀・)行け~♪

って歩いていたんだけど・・・
オーバースピードです。

地道にゆっくり歩く事に。
そーしたら・・・
景色もゆっくりになりました。

ん~こんな林の中も大好き~♪


もちろん青空の下を歩くのも大好き~
本当に私にはもったいない位の青空。



天気は午後から悪くなるみたいだけど
ちょっと上まで行けるかな?と行ってみました。
用事の小屋は後回り~

勢至平分岐から頂上へ
足跡は無く私の足跡だけ!
足跡・・・好き( >ε<)


後ろを振り返っても私の足跡!
凄い良い天気~。
でも風が物凄いです・・・
鼻と目の下がヒリヒリしてきました(●*'v`*人).



うん~足跡が無いってのは怖いですね。
行きたい方向が定まってるから歩けるけど・・・
雪降ったり、ガスって来たら
間違いなく私は道に迷いそう^^



家の近くから見えてた綺麗な山が近くなってきた~♪



はい!綺麗でした( >ε<)
下から見ても横から見ても
山は綺麗なんですね。



この先峰の辻分岐まで行って、小屋へ降りる。
頂上は私の技量と道具ではまだ行けません!

無理はしませんよ~

しかし・・・峰の辻も私の技量では危なかったようです。

アレだけ青空だったのが・・・

ウソー・・
あっ!って思うより早く視界が奪われ・・・
突風で2回倒され。

ここはどこ!!?状態(*´ρ`*)ぁーやっちった。



手袋も何だか冷たいな~と思ったら
汗が蒸発したのが凍り付いてるし。

シェルジャケットのチン♪ガード部分が自分の息で付いた
結露も氷って・・・唇と顎に張り付いて冷たいし!

バラクラバをポケットに入れいたので装着。
こんな薄手のバラクラバでも効果絶大!
もってきてよかった(*´~`*)

そんな事をしてると更に視界が。
戻ろうと思ったら、自分の足跡がき・・・消えとる(´Д`lll)



目を凝らしながら進むと・・・・
よかった~目印あった(笑



もっと目を凝らすと・・・
ベテランの方が残してくれたであろう
竹の棒が刺さってあった!

途中何度か見失うも、無事に小屋へ下れました。

うん、天気のよい日でもコレなんだから

私はまだ、雪山の上の方までは早いんだ┐(´ー`)┌

小屋へ付いたら・・・
す・ご・い・人!!

用事を済ませたら直ぐ出る・・・
私は、やっぱり静かな山が好きなのである。
小屋も静かなほうが・・・なんてのは贅沢ですね。

でも時間がゆっくり流れる、静かな山小屋は
私の山登りする理由のひとつ。

うん~今日もよい勉強できた(*≧m≦*)

ひとつ!
ゴーグルとバラクラバは大変助かる!

グローブは2個か3個用意する!

素手で、わかんをさわるのは危険!

冷たい飲み物(ペット)はシャーベットになって飲めなくなってしまう!

風避けが無く、休憩すると・・
体が一瞬で冷えるのでご飯を食べてる暇がない!

行動食のソイジョイは歯が欠けそうな位冷やされ、歯がなくなりそう!
内側のポケットに入れとくと良い!

無理はしない♪
でした(笑

帰りは天気も回復してきて、ゆっくり
楽しんで戻りました♪

今回は休憩1回で、7時間あるき続けだったので
流石に疲れました。
途中シャリバテ?なのか、冷え!?からなのか
体がだるく・・・・・

家に戻ったら、超が付くほどご飯食べたら
回復しましたけどね~♪

読んでくれて、ありがとう(●*'v`*人).☆

Posted at 2011/01/08 21:55:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年01月06日 イイね!

侍エスプレッソ(*^□^*)とLED☆

侍エスプレッソ(*^□^*)とLED☆本日もおっちゃんでしたー(*^□^*)

今日は気温もあまり上がらないで
最高気温2℃の1日でした。

朝の車がパリパリです(´Д`)
霜取りスプレー発射ーが助かります(笑

それと写真の侍エスプレッソ!これは美味しい~
パッケージも戦国武将が6種類
幕末志士が6種類の合計12('A`)



それと、たまたま寄ったホームセンターでこんな物を!

車用!キャンプ用!山登り用!家庭用!?
色々助かる、LEDライトです。

しかも3・0Wタイプで180ルーメン

前ちょっとほしいかな~と思った時は
3000円位ですが、ちょっと値段が高いな~と
諦めました。

それがこのホームセンターでは1280円♪
これは買いだ~とレジに並んだら・・・・

980円。

あれー?まぁ・・・
( ・∀・)いいか☆








そんな感じで、おみくじの~末吉効果バッチリでございます(笑

3.0WLED凄い明るい!通勤スペシャルの自転車に
今度固定しよう。

山にも持っていこう~( >ε<)

よい買い物でありました!

Posted at 2011/01/06 23:44:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月05日 イイね!

裏磐梯スノートレッキング

裏磐梯スノートレッキング今日は私の大好きな地である裏磐梯へ
冬の五色沼遊歩道(`゚Д゚´)

私には珍しい?晴れのスタートです。
道はとても歩きやすい~

左に見える沼は柳沼。
この五色沼遊歩道は柳沼に始まり
瑠璃沼・赤沼・深泥沼・毘沙門沼・弁天沼・青沼と沼が続いている。


静かな所です。
ここの沼は元々会津磐梯山の噴火、溶岩の影響で出来た沼。
当時は凄かったんだろうな~



最近自然の中が心地よい場所に。
気持ちよいですぞ~(>Д<)



足元を見ると小さなツララ。
普段は・・あ!っと言う間に通り過ぎ、気が付かない景色も
今なら見えるよ!ツララ君。


少し歩くと左の方に沼が見えてきました('A`)
赤沼です


はい!横に到着~
赤沼ですよ(`゚Д゚´)
赤では無いけどね

雪と沼の色が最高~
なんだか新年早々・・・元気もらえてます\(^o^)/



そして雪景色を楽しみながら歩くと
次は青沼です

はい!横に到着~
青沼ですよ(`・ω・´)
これは青?ですねw

自然って凄い。



そして深泥沼(ミドロ)へ
裏磐梯の大自然(●*'v`*人).



このような沼を10個ほどみて歩きました~
片道4キロ程度でしょうか。
沼は天気、季節!時間!角度によって水の見え方が
違ってきます!

途中ではこんな道も♪
楽しんでるぞーヾ(゚∀゚)ツわっしょーい☆



ちょっと寒かったけど雪の上でラーメンタイムも!
手と足が冷たかったけど、食べたらポカポカに♪
食事って本当に大事です(´ヘ`;)



そして折り返し地点の毘沙門沼~
帰りも途中、ズボーっと落ちながら楽しく戻りました☆



2011年初歩き、最高でした| |´ゝω・)ノ

Posted at 2011/01/05 02:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2011年01月03日 イイね!

初詣!

初詣!やっと初詣行ってこれました♪

久しぶりの青空!

続きはこちらへ(〃▽〃)つ(その1) (その2
Posted at 2011/01/03 23:28:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月03日 イイね!

はろげんばるぶー

はろげんばるぶー本日もおっちゃんでした☆
うん~年の終わりと始まりは・・・
何だか忙しいのだぁぁ。

┐(´ー`)┌
しかし明日は休み~♪やっと初詣に行けそうです。
それと今日の夜に車のヘッドライトバルブを交換しました♪

私のでは無いのですが、夜道暗いー!と言う事なので。

確かに、前回バルブが切れたときに交換したバルブは
私が過去に、何度も購入した・・・ブルーコーティングされたライト。
値段は480円。

結局暗くて放置してあったのをあげる~と言って
付けていたので、暗い!と言うのは当然かな('A`)
晴れてる日は良いのだけど。

最近は雨とか雪も多いし、夜間運転の時に
人を轢いたら洒落にならないので交換したわけです。
そこで交換したのは写真のライト!

ナイトパワープラス クリア!名前がカッコイイでしょ?(笑
値段は1980円!
雨雪霧でも良く見える!
明るいのに超寿命!
女性ドライバーやシニアの皆様にもお勧め!

完璧だぁ(`・ω・´)

ブルーコーティングから変えたからかな?
夜つけたけど、明るくて見やすいです~:・(*>▽<*)ゞ・
これで夜間の運転も安心だ♪


それと今日の帰りに・・・・こんな風景が!


雀の登山かな~
頂上に4匹・・・途中に2匹w

なんだか温まりました(*´_ω`)

Posted at 2011/01/03 00:56:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 34 5 67 8
9101112 13 1415
16171819 2021 22
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation