• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スバル

白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)  

イイね!
スバル WRX STI
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってからですが、あれこれ GRBから移植していきますので、そちらのレポートも参考にしていただければ・・・。ノーマルでも結構奥の深いクルマなので、これからのカーライフがワクワクです。一方で支払いで冷や汗も出てますけど(^ ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2014年11月19日

スバル インプレッサ WRX STI  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテッド。 フロントにヘリカルLSD、ブレーキにスーパースポーツABSを奢られ、ソニックブルーに身を包んだボディ・・・一瞬にして引き込まれました。もう問答無用で注文し、鳥取県に1台しかない車をゲットしたのを覚えてい ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月03日

スバル インプレッサ WRX STI  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見たときに電流のようなモノが走って、即ディーラーへ。そのままハンコを押して即契約・・・というオソロシイ勢いで買ったことを今でも覚えています。GDB系としてはほぼ完成型とも言え、不満点は殆んどありませんでした。ただ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月02日

スバル インプレッサWRX  

イイね!
スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫、富山、石川・・・と日本の半分近くを走りました。 買った時に純正のフルエアロを組み、STIゲノムのスポーツダンパーを装着し、タイヤのグリップ不足を感じてすぐにインチアップし・・・と色々や ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年09月02日

白豚饅頭 (スバル インプレッサ WRX STI)  

イイね!
スバル インプレッサ WRX STI
10万キロも突破し、3度目の車検も無事通過。ここまで走ったクルマはこの愛機が初めてだったりします。色んな事を一緒に乗り越えてきた大切な愛機なので、これからも大切に、でも思いっきり走って行きます! サーキット走行から地元愛媛までのロングランと器用にこなし、ハッチバックの利点も活かして、お買いものまで ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月21日

プロフィール

「とりあえず夏休み中のミッションの一つは完了。残りはグンマーに戻ってからかなぁ。」
何シテル?   08/15 10:12
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation