
先週末も台風で大変でしたが、幸い土日はもちこたえたところが多かったのでよかったです。
秋の連休ということで、各地でイベントなどがありましたね。
お出かけされた方、高速道路などでバイク“
ハーレーダビッドソン”を見かけませんでしたか?
私の地元で
大規模なミーティングがあり、3日間で2万台近く
(聞いた話なので未確認)集まったそうですΣ( ̄口 ̄;)!?
もう土曜の朝から、自宅近くの通りで
ドッドッドッ…という独特のサウンドが途切れませんwww
いくつかあるルートの一つにすぎず、むしろメインのルートではないはずなんですが、尋常じゃない台数なのは分かりましたw
会場は見に行きませんでしたが、ハーレーの人達同士が
すれ違うときに手を挙げて挨拶する様子が見れたのは、ちょっと感動しました。
地元といえば
スカイラインフェスティバルもあり、日曜の朝、それらしいのを何台か見かけました。
年に一度は行きたいのですが、今年は春も行けてないなぁ…。
モータースポーツ関係では、お台場の
東京モーターフェスの「シルク・ド・モビ」を見に行きたかった!
痛車イベントも各地で開催されたそうで、おそらく今年一番被った日だったかもしれませんねw
前置きが長くなってしまいましたが、私は岐阜県可児市で開催された、
U.S.P.M.~おかわり~に参加させていただきました。
過去2回参加したときはだいぶ肩身が狭かったですが…w
今回はミーティングということで、気軽にエントリーw
会場ではアルテッツァ5台が並びました!
フォトギャラリー①
私と加速さんは、車の仕様変更と共に“のぼり”も新仕様になりました♪
先々週の痛Gふぇすたに間に合うように制作していただいたのですが、あの天気で出番がありませんでしたので、この日は一日飾れてよかったです!

可愛いでしょ~Σd(゜∀゜*)
私の車は、ボンネットなど痛Gふぇすたに貼るのが間に合わなかった分も貼りました。
サイドのイラストより色を増やして、白系2色、青系6色、紫系6色の計14色というパターンです。
これだけのカッティングシートを揃えるよりカラー印刷してもらった方が安かったんじゃね?
全体としては、イベントというよりオフ会ですね。
公園の駐車場なので一般のギャラリーの方もいましたが、参加者同士の交流がメインで、特に主催者様と親しい方々が集まっていた感じでした。←おめでたいですからね☆
そしてどの車もカスタマイズが凄くて、ステッカー類を貼っていない車も多く、フルラッピングの痛車はほとんど見なかったです。
ほぼ全車撮影できましたが、ごく一部です。
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
フォトギャラリー④
フォトギャラリー⑤
フォトギャラリー⑥
…おっかない車がたくさんいましたw
表彰式等が終了し、解散です。
参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
私の車はまだまだですが、見ごたえのあるイベントで楽しかったです。
機会があれば、また無謀にも参加させていただきたいと思います。
長い間お世話になった雪の助さんのアルテッツァが見納めなので、色んな写真を撮らせていただきました。


リヤウインドウの小鳥遊六花は私の手切りですw
最後なので言ってしまいますが、他のキャラステッカーと比べても、なかなかの精度www
(´;ω;)ノシ
―次回予告―
今週末は台風の心配が無いので安心ですねw
私は2週間ぶりのお台場へ。
土曜に
D1グランプリのシリーズ最終戦を観戦してきます!
土日とも観戦できればよかったのですが、遠征続きだとなにかと厳しいので、日曜のD1チャンピオンズは諦めて、
フランスへ目の保養に行こうかと思いますw
ブログ一覧 |
痛車 | 日記
Posted at
2014/10/16 22:22:06