• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

痛Gふぇすたinお台場2015

痛Gふぇすたinお台場2015 前回のブログには沢山のイイね!やコメントをいただき、ありがとうございました

ここまで反響があるとは思いませんでしたw

実はタイトルを「それは僕たちの奇跡」にしようかと迷ったんですが、分かりやすいほうにしておいてよかったかもしれませんw


4日は痛Gふぇすたinお台場2015に参加してきました!

会場で記者の方とお会いできたので、お礼が言えてよかったです。

今年はチーム結成5周年&直前に雑誌掲載ということで、“残アル並べ”もさぞ盛り上がるかと思いきや、並んだ台数で言うとそれほどでもなかったですねw

それでも他の同車種並べより多く、更に初参加の方もいて、楽しかったです!





それでは朝の搬入からw

毎年恒例の集合場所に集まってから、順番を決めて会場入り!



今回の痛Gは初めての試みとして、ニコニコ生放送による「搬入生中継」がありましたwww

撮られている自分の車の生放送を車内で見るという妙な感じw(タイムラグもあるし)



とはいえ実際は搬入中に画面を見続けることはできないので、後日タイムシフト再生してみると・・・



私の車に対する唯一のコメント小野寺←入れてくれた人ありがとうwww

タイムシフト再生可能な方はどうぞ↓

ニコニコ生放送 痛Gふぇすたinお台場 ~搬入生中継~

最初からずっと見ていても、わりと面白いですw

Team残念アルテッツァ feat. ClariSは6時間41分ごろからですw

ただこれ、中の人まで映ってしまうのは嫌ですね。

場所の都合もあるかと思いますが、せめて反対側からにした方がいいんじゃないかと思います。

そうすればスタッフさんで車が隠れることもないでしょうし。

基本的には面白い企画だと思うので、改善希望です!





駐車場所は第10回、第6回と同じような場所になりました。

それでは一緒に並べたメンバー紹介!

AKiさん



貼り換えが間に合わず、まさかのほぼスッピン状態での参加にw

ルーフとリヤウインドウは残っていました。

来年1月の大阪舞洲に期待ですね!

かそくさん



前回まさかの仕様変更からちょうど1年ですね。

流行のぬいぐるみもゲットできたようでなによりです♪_(゜ヮ゜_)っ

すぎぞーさん



ボンネットにカッティングが追加されていました!

が、絵と雰囲気が合ってないっぽいw?

サイドのステッカーは4年目だそうですw

じゅんさん



黒猫仕様になってから丸2年、痛G出展は3回目ということになりますが、残念ながら今回をもって剥がしてしまうとのこと。

もったいない気もしますし、次が見たい気もしますw

闇に呑まれよっ!





今回は大きな変化はありません。

夏に例の撮影に合わせて、サイドの文字類を一部貼り直してあります。

人が見たら間違い探しレベルですが、自分としてはどうしても気になっていた部分だったのでw

今年の夏は、ClariSのライブやニセコイのイベントに行ってモチベーションも上がっていたり、追加制作を期待してくださる方もいましたが、一応これで現在の仕様は納得していますw

お台場の痛Gは毎回、出発直前まで制作や準備に追われて、結局間に合わないなんてこともよくあったので、“完成している車で、洗車だけして行く”というのも、一つの目標でしたw

ステッカーではない部分では、ようやく重い(重すぎたw)腰を上げ、キャリパー塗りましたw

ブランド品風に見せたいわけではないので、普通のブルーです。

ただなにぶん不慣れでして、かなりムラがあり、下地が見えそうな部分も・・・

パッと見は青くなってはいるし、どうせ汚れるからこれで良しとするか、頑張って塗り直す(足す)か考え中です・・・。

1G(わんじー)さん



今回が初参加です!

7月にClariSライブでお会いしまして、是非ご一緒にとお誘いしていましたw

トラストのリップにRGⅡというカッコいい車に、さわやかなピンクとグリーンのバイナル・・・

以前は狭い駐車場でしたので、広い屋外で見れてよかったです!

らっくるさん



7月のClariSライブの際、車を拝見したり、寄せ書き企画に参加させていただいていたのですが、ご本人にお会いしたのはこの日が初めてでした。

1GさんとClariS並べをすることが決まっていたので、そのままアルテッツァ列に繋がっていただけることに!

普段はなかなか見る機会が無いクラシックMINIをじっくり見せていただきました。

並び全体




いやぁ、やっぱアルテッツァカッコいいわぁ~(*´ω`*)

はなざーさん並びも最後かな?



ClariS仕様のお二方とのコラボできて良かった。♪







イベント中は、全車撮影を目指して(したとは言ってない)会場をひたすらまわっていましたw

お友達の車は・・・

コパァさん



TMDの皆さんで並べていました。

みかんさん



ラブライブ!合わせ…のカメラマンで忙しかったでしょうかw?

ナオりんさん



芳乃さん



なおっさん



Sπさん



蒼桜さん







アルテッツァはいるかい?






アルテッツァは全部で15台だったでしょうか?

自分たちの向かいや真後ろなど、けっこう密集していたりw





その他、デザイン、作品、雰囲気、車種など私のセレクトで何台かw














10台くらい選んで載せようかと思ったらどんどん増えていくw

それだけ、痛Gふぇすたの規模や盛り上がりが凄いということですね!

ただ4輪で精一杯で、痛単車、痛チャリの方をほとんど見れなかったのが失敗でした・・・。





やっぱりカッティングステッカーが気になりますw



ラッピングに見慣れていると気付きにくいかもしれませんが、キャラ以外はカッティング。

インクがかすれたような、飛び散ったようなこの一粒一粒がなんと手切り!!

凄いというか、普通やろうとしないですよねwww



多色張りも何台かいましたが、一番印象に残ったのがこちら!

あまりにもきれいなので、最初は機械切りなのかと思いましたが、全て手切でした!

小さい3Dキャラも含めて、線も細いし色も自然。

かといって多色貼りだけじゃなく、リヤウインドウは単色にしたり、バイナルや文字類など、全体のデザインまで考えて異なる技法を駆使して作られているのが分かります。

これがカッティング賞だと思っていました。



前回マットグリーンのプジョーだった方だと思います。

左ハンドルのRCZという車種にも驚きですが、白×白というステルス系!

フロントバンパーは作品にちなんで歯車なんですが、サイドのキャラのまわりは雪の結晶のようなデザインにして、雰囲気を変えているのもいい感じでした!



和服の凛ちゃんイイね!

・・・と思ったら、小ネタで笑いましたwww





ステージイベントは、開閉会式と、トークショーも少々見たにゃ。

車の近くには、ClariSファンの方が来場してくださったので、7月のライブのときのようにお話したりw

イベント終了後まで盛り上がったので、そのまま撮影会にw



私は相変わらず暗いところでの撮影が苦手ですw

反対側では、“俺妹”仕様の方々が並べていたので撮らせていただくw



黒猫率w

アイマス並べが凄かったらしいですが、そちらは見に行けませんでした。





今回は前日から東京入りしていたので、解散後は直帰しました。

今年の痛Gふぇすた、前回のブログの最後で晴れそうだと書きましたが、とにかく天気が良くてよかったです!

暑さや日焼け等、大変な点もありますが、雨に降られるよりはよっぽどいいですねw

入場者数も8,000人とかなんとか!?

盛り上がってよかったと思います!



参加された皆さん、ご一緒していただいた皆さん、お疲れ様でした!



次回は来年1月24日(日)開催の「痛Gふぇすたにゅ~痛~み~てぃんぐin大阪舞洲」ですが、私は不参加となります。

痛Gふぇすたは、出張編を除く第1回から皆勤賞でしたが、ついに途切れます!orz

今回は第11回でしたが、イベント名称には含まれず「~お台場2015」となっていたので、細かいことは気にしない方向なんでしょうかw

今後もお台場開催は可能な限り参加したいと思いますので、ご一緒していただけると嬉しいです。



今月末に開幕する東京モーターショーが楽しみなので、前回あったサテライトイベントでの痛車展示があれば出てみたかったのですが、現時点で告知が無いので、今回は無さそうですね・・・。

来月のTGRFは昨年同様 I Love Cars! コンテストに応募しましたが、抽選の結果次第。

参加しやすいイベントでは館林痛車ミーティングがありますが、12月に入るということで、まだ検討中です。
関連情報URL : http://ita-g.jp/
ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2015/10/12 19:40:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年10月12日 19:48
行きたいぞ~!生で見たい!

来年こそ来年こそ!
コメントへの返答
2015年10月13日 20:54
ということで、来年1月24日に大阪で開催されますので、是非見に行ってくださいw
残念アルテッツァも3台はほぼ確定だと思いますのでw
2015年10月12日 20:19
自分のアルテッツァも紹介していただきありがとうございます!

「月に寄りそう乙女の作法」の痛車見ていたら多色のカッティングだったと知って驚きました。
コメントへの返答
2015年10月13日 20:56
お疲れ様でした!
こんな書き方しちゃいましたが、大丈夫でしょうか・・・(汗)

私も最初は普通のカラステかと思いましたが、オーナーさんのアピールを見て驚きました!
あれくらいうまくなりたいですw
2015年10月12日 20:39
あれ?アルテッツァ全部で15台じゃないかな?(´・ω・`)
写真の台数数えたんだけれど
コメントへの返答
2015年10月13日 20:58
はい、15台でした!
慌てて訂正しました。
ありがとうございます!
それでもネットで写真は見たけど出ていなかったアルテッツァもいますねぇ…。

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation