• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

がっかりした

がっかりしたものすごく小せぇ話で申し訳ないのですが…。

写真右から2番目が、先日発売されたトミカの新製品

№7 スバル インプレッサ WRX STI 4door

なのですが…、何か違和感ありませんか?

そう、縮尺がおかしいですね。

分かりやすく、他の国産スポーツカーと並べてみるとご覧のとおりです。

トミカの通常シリーズは同じ大きさの箱(2種類)に入って同じ価格のシリーズなので、車種によって縮尺が異なります。

このようなクーペやセダン系の車種は1/60前後、軽自動車は1/50くらいだったり、大型のバスやトラックなどは1/100以下になったりします。

なので、一緒に並べると違和感が出てしまうのは仕方ないことなのですが、写真のGT-RとエボⅩが1/61で、5ドアインプが1/59なので、同じような車種なら並べても自然ですね。

なのに・・・

同じ車種の5ドアと4ドアで縮尺変えるかぁw!?

1/67って明らかにひとまわり小さくなっちゃいましたorz

これは子供でも分かるw!

全長が長くなって箱に入らないわけでもありません。

しかも、明らかに造りこみも悪いです。

他の車種ではグリルやダクト、エンブレム・ロゴなど細かい部分までタンポ印刷で再現しているのに対し、このインプ4ドアは窓枠と、フロントのライトとグリルが黒、テールレンズが赤に塗られただけ…。

近年まれにみる酷さです。

トミカ40周年イヤーが終わったとたんにコレですかw!?

生産国が、最近中国からベトナムに変わってきました。

コストとかの関係だと思いますが、品質が保たれるならそれでもいいです。

が、コレは中国製…。

これがチャイナクオリティーかw

フェアレディZやGT-Rに力入れるのは分かるけど、他で手を抜くのは勘弁してほしいですね。

実車でもトミカでも人気車種だし、私も楽しみにしてたので、がっかりしちゃいました。
Posted at 2011/02/21 22:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2010年08月29日 イイね!

トミカ博に行ってきました

トミカ博に行ってきました土曜日は幕張メッセで開催されていたトミカ博に行ってきました。

10時過ぎには到着したものの、車や人が想像以上に多くてビックリw

違うホールで「キャラホビ2010」というアニメ・キャラクターもののイベントと、「DIYホームセンターショー」なる展示会もやっていたのもあると思います。

キャラホビは数年間に行ったことがありますが、私はあまり見るものは無かったかな。

それより、ホームセンターショーが気になって仕方ないw!

ホールの外からチラッと見たら有名な“工具メーカー”などのブースなどがあり、面白そうでしたw

本題のトミカ博会場も凄い人出でした!

10年前のトミカ30周年記念イベントとして始まり、歴代のトミカや関連品、ジオラマや実車の展示、アトラクションや限定品の販売などです。

まず向かったのは「トミカ組立工場」。

ボディー3色と内装3色の好きな組み合わせを選び、その場で組み立てるというものです。

今回はそれが4車種ありましたが、何台作ったかはご想像にお任せしますw

次にアトラクションへ。

アトラクションとは、ちょっとしたゲームをやって、クリアすればメッキカラーのトミカが、外れても違うトミカがもらえるというものです。

どちらも非売品なので、実質はずれ無しですw

大きいお友達が頑張れば出来てしまうものもありますが、ほとんど運ですw

次に物販で、イベント会場でしか販売されない限定品を購入し、最後に展示エリアを見学しました。

普通と順序が逆ですが、いつもこんな感じですw

しかし今回は規模や人出が多く、予定以上に時間がかかってしまいました。

原因はトミカ組立工場で、実は以前、コレクター向けにまとめてオーダー出来る隠れシステムが存在していたのですが、今回無かったんです。

それで並んでる時間が長くて疲れました~

終わってから都内へ戻り買い物などをしましたが、もう夜w

夕方くらいで用が済めば、頑張って刈谷まで行こうかと思ってたのにw
関連情報URL : http://www.takaratowy.co.jp
Posted at 2010/08/29 18:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | モブログ
2010年02月20日 イイね!

2月のトミカ

2月のトミカちょっとサボり気味だったSYNERGYです。

仕事の疲れもありますが、ネタ不足でしたw

そんなときこそ、久しぶりにトミカネタを♪

今年で40周年を迎えたトミカですが、30周年のときから毎月第3土曜日に新車が発売されてます!

40周年記念品も含め色々出ていますが、本日発売の単品3種を購入してきました~

№62 マツダ アクセラスポーツ
№112 スバル レガシィ B4
№140 カワサキプラントシステムズ バケットホイールエキスカベータ
 名前長っ!

通常品2種はどちらもスポーティーですね!

色も綺麗で、特にレガシィB4の方はただの黒ではなく、メタリックっぽいですし、どちらもエンブレムや車名ロゴなども入っていて出来がいいです♪

通常品ラインナップは120台ですので、新車が発売された番号の旧モデル、№62トヨタハリアーと、№112ホンダエアウェイブが絶版となります。

そして№121から始まったロングタイプも、今月で140台のラインナップが完成です。

一段とマニアックな車種がたまりませんwww

フロントの回転部分で土砂を掘削して、長いベルトコンベアでリヤまで送るっていう重機らしいです!

実物は全長50メートルですってw!

ロングシリーズでいくらパッケージが2倍でも、スケールは1/350!

ちなみに通常品の乗用車は約1/60ですw



今後の新製品ですが、来週末にトミカリミテッド(ディスプレイ用ハイディテールシリーズ)№0116三菱アイミーブが、来月には、通常品は№72三菱ふそうエアロスターエコハイブリッドと№111日産スカイラインクロスオーバー、リミテッドは№0117トヨタプリウスがそれぞれ発売になります。
関連情報URL : http://www.takaratomy.co.jp
Posted at 2010/02/20 23:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2009年12月30日 イイね!

夜はそこそこ寒いな

夜はそこそこ寒いな都心へ来たついでに寄ってみましたw

ミニカーの専門店です♪

いつもは営業時間に間に合わなくて寄れないことが多いんです。

欲しい物が沢山ヽ(≧ω≦)ノ

まだ買ってなかった先月発売のトミカ「ヴェルファイア」と「タウンエーストラック」を購入♪
Posted at 2009/12/30 19:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミカ | モブログ

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation