• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

秋の予定など

秋の予定など「あなたはフランス人に『白いご飯に最高に合うオレンジジュースを見つけたよ』と言われて嬉しいかしら?」

あ、お久しぶりです。SYNERGYですw

アニメ「もやしもんリターンズ」面白かったですね~

沢木がワインで菌達を呼んで、メッセージを書くところが好きです。

…といっても、見てない人はさっぱりかと思いますが、もちろん冒頭のセリフではありませんよw



さて、

みんカラを始めてから1ヶ月以上ブログを書かなかったのは初めてです(汗

特に何か理由があったわけではないのですが、サボりだすとダメですねw

ネタが無いわけではない…むしろ小さいながら車ネタもあるのですが、それはまたいずれw

ただ最近、出掛けることが少なかったですね。

そのぶん、これから秋のイベントシーズンということで、忙しくなりそうですw

とりあえず現時点で思いつくことを挙げてみます。

もちろんまだ決まっていないこともありますので、あくまで予定です。

9月22日(土) D1グランプリ Rd.6 in セントレア
http://www.d1gp.co.jp/d1/gp/gp2012/gp1205/gp1205_index.html

昨年初開催されたセントレアでのD1が、今年はシリーズ戦に組み込まれましたね。
ラスト2戦のランキング争いや、特設コースならではの雰囲気を楽しんできたいと思いますが、昨年あったナイターは無いですねw
日曜はエキシビジョンのD1チャンピオンズで、日曜のみの企画もあるようですが、私はシリーズ戦の方が見たいということと、来月に向けて準備をしたかったり、予算が無かったりでw土曜のみの観戦予定です。
ちなみに特設コースは、まだD1を観戦したことが無い方にもおススメです。
観客席とコースが近くて迫力があるというのはよく言われていますが、ピットやスタート地点、大型ビジョンや審査席(員)、各所のスタッフなど、D1の流れが見やすいんです。
なので、ルールやドライバーなどの知識がなくても分かりやすく楽しめると思います。
お台場が遠い~という方は今週末のセントレア、いかがでしょうかw
(決してD1コーポレーションの回し者ではありませんw)
あ、土曜の夜はK谷PAでオフ会とかあるのかしら?

10月6日(土) アルテッツァフェスタ2012 in 富士スピードウェイ
http://www.altezzadrift.com/

アルテッツァドリフトの凄いイベントですし、2年前も楽しかったので、今年も参加させていただきたいと思います。
お金も振り込みました!・・・1,500円(ぁw
残念ながら今回で最後とのことですし、ギャラリーよりドレコンでも参加した方が楽しいと思いますので、迷っている方は9月30日までにエントリーしてみてはいかがでしょうか。
そして同日のイベントも観たい!

10月7日(日) 第6回 痛Gふぇすた in お台場
http://www.geibunsha.co.jp/mook/ita/festa_p6/

前日の富士スピードウェイからハシゴというハードスケジュール(走らないだけラクw!?)で向かうのが、痛車界最大のイベントですw
今回も恒例の“Team残念アルテッツァ並べ”予定ですが、回を重ねるごとに台数が増え・・・ずに伸び悩んでます。
もちろん台数を増やすことが目的じゃないですが、アルテッツァ痛車が一番集まれる機会なので、みんなで楽しみたいです。
今回は1,000台の募集枠が25~6時間で埋まったそうですw
そういえば、久しぶりに痛Gのサイトを見たら、なんと出展社の中に「アムラックス」がっ!?
トヨタさんさすがですwww
あとはavexさんが出てくれればいいのですが…。

10月14日(日) MAON KUROSAKI LIVE 2012 FALL~2nd Anniversary~
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/music/maon/index.html

こちらはまだ決めていないのですが、私が最近好きなアーティストで、ALTIMAのMAONとしても活躍されている黒崎真音さんのワンマンライブがあるとのことで気になってます。
日曜日で、場所も以前m.o.v.eのライブで行ったことがあるSHIBUYA-AXということで、行ってみたいです♪
知らない曲の方が多いけどw(ぇ

10月20日(土)21日(日) 電撃20年祭 (幕張メッセ)
http://dengeki.com/20th/index.html

知ってる作品は少ないのですが、確か…10年前にも行った記憶があるような…w
さすがに両日行くのは大変そうですが、せっかく行くなら応募(9月20日正午締切!)したサイン会やステージ観覧が当たるといいのですが…。
あとはライブが観たいです!
でもアブクラも観に行きたいという…。

11月3日(土祝) 第2回 アルテッツァチャレンジ in オートランド作手

アルテッツァだらけの走行会ですね!
行くとしても撮影班だと思いますがw
まだ決まっていませんが、もしかしたら別のイベントに参加するかもしれないので、まだちょっと分かりません。

11月17日(土) 第10回 ClubRadicalMoment 定例オフ会 in 近江八幡
https://minkara.carview.co.jp/userid/220310/blog/27529040/

秋恒例のC.R.Mオフ会ですね。
夏のサーキットオフ会はお休みしてしまいましたので、こちらは参加したいと思っていますが、今年は会場が滋賀県ということで、ちょっと遠い…。
春のオフ会が近すぎるんじゃボケェと言われたら何も言えませんがw
もし滋賀まで行くなら豊郷小学校にも立ち寄りたいですし、ちょっと検討中。

11月25日(日) TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012
http://www.tgrf.jp/

毎年楽しみにしているイベントを今年も観戦予定です。
昨年はTeam残念アルテッツァメンバーで観に行って、コースに落書きしたり、オフ会みたいで楽しかったです!
今年はどうなるでしょうかw
そろそろ痛車展示枠とか出来ないだろうかw?

12月1日(土) D1グランプリ Rd.7 in お台場
http://www.d1gp.co.jp/d1/gp/gp2012/gp1206/gp1206_index.html

今年は富士スピードウェイでの開催が無く、最終戦は再びお台場だそうです。
そして今年もシリーズチャンピオン決定の瞬間をこの目で見届けたいと思っていますが、開幕戦は雨で大変だったので、天気がいいことを祈りますw
翌日曜はまたD1チャンピオンズがありますね!

12月2日(日) U.S.P.M.vol.4 (ラグーナ蒲郡)
http://ph8010.jp/usp/

前回、アルテッツァ部門が出来た勢いで参加して、打ちのめされたイベント(ぇ
車の方は特に変わらずステッカーが増える程度なので、出しゃばるのもアレですが、またアルテッツァ部門が出来るなら残アルメンバーで参加してみたいですw
あとは会場がラグーナということで、あのロケーションで写真を撮りたいですw
今のデザインが海辺のイメージなんですが、諏訪湖じゃ雰囲気出なくてw
あと、時期的に夏タイヤ(ホイール)で動けるのはギリギリかも…。



こんな感じでしょうか。

辞めるものも出てくるかもしれませんし、更に増えるかもしれませんw

とりあえず・・・

Posted at 2012/09/19 21:07:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月03日 イイね!

かもすぞー

かもすぞー店の棚をまるごと空けてきたんだぜぇ~

ワイルドだろぉ~

残り4回だったwww

欲しかった“ラストワン賞”のオリゼーマリーver.をゲットすることが出来ました♪

一番くじでラストワン賞をゲットしたのは初めてですw

これでプロフィール写真を撮りに行きたーいw(ぁ

でももったいなくて袋から出せなーいw(ぇ



・・・と、いうことで、これはもやしもんですね。

石川雅之先生が「イブニング」という雑誌に連載中で、コミックスが現在11巻まで発売されています。

農大生の主人公はが見えるんですよね!

その菌達がユニークなのはもちろんですが、内容がかなり本格的で、酒や発酵食品から病気まで、分かりやすく解説されていて勉強になります!

覚えられるかは別ですがw(ぇ)こんなページもあったりw



私は飲めないので分かりませんが、お酒が好きな人は参考になる内容も多いかとw



・・・それで、なぜ今改めてプッシュしているかといいますと、「もやしもん」のテレビアニメ第2弾「もやしもんリターンズ」がこの7月から放送されます!\(^д^)/

フジテレビ“ノイタミナ”(他各局)で7月5日より、毎週木曜24:45~(初回25:05~)です!

詳しくは公式サイトで!→http://kamosuzo2.tv/

アニメ1期で菌達が動く映像を見て、とても面白かったので、本当に楽しみです!

そして更にニュースがw

アニメといえば音楽があるわけですが、オープニング曲がなんと・・・!?



ClariS キタ―――(゜∀゜)―――ッ!!

もやしもん」も「ClariS」も、両方好きですが、まさかこういう組み合わせになるとは思わなかったので、凄く驚いたと同時に超嬉しかったですwww(´ω`*)モフモフ

新曲「Wake Up」が8月15日発売です♪

詳しくは公式サイトでw→http://www.clarismusic.jp/



ということで、是非見ましょう~

\かもすぞー/
関連情報URL : http://kamosuzo2.tv/
Posted at 2012/07/03 21:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月03日 イイね!

ヒナ祭り祭り2012!

ヒナ祭り祭り2012!本日3月3日
神のみぞ知るセカイ
中川かのちゃんの
誕生日ですね~♪

おめでとうございます!



かーのーんっ!/\かーのーんっ!/\かーのーんっ!





と、いうことで(?)
ハヤテのごとく桂ヒナギク
さんの誕生日ですね~♪

おめでとうございます!

本当は車のボンネットのステッカーが出来上がっていればお披露目といきたかったのですが、ボンネットどころかサイドの追加分すらTAMに間に合うか微妙な状況です…w

でもネタが無いのも寂しいので、2月29日に発売された
劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLACE ON EARTH +99
を回収してきました!



以前、コミックとDVDのセットが発売されましたが、今回の“+99”というのは単にBD版ということだけではなく、公開時には描かれなかった未公開シーンが追加されています!

他にも特典DVD絵コンテ本などの豪華な特典が付いてきます!

まだあまり見れていないのですが、あの夏の感動がよみがえりますね~

そして、楽しみにしていた特典の一つがフィルムしおりです。

実際にしおりとして使う人はいなそうですがw映画のフィルムをカットしたものです!

有名なアニメ映画で、劇場の入場特典として限定配布されたりすることがあるのですが、今までもらう機会がなかったので、とても楽しみにしていました。

ランダムに封入されているので、開けるまでどのシーンかは分かりません

他の人気作品では、名シーンのフィルムがオークションで何万円もの高値が付いたんだとか…。

さすがに字幕などではないようになっているんだと思いますが、主要キャラクターのシーンだったら“アタリ”と言えるんじゃないでしょうかw

緊張しながら開封すると・・・





ロ・イ・ホ!www

これは作品前半、秋葉原のロ○ヤルホストで、西沢さんがハヤテ達を田舎へ誘っているシーンですねw

田舎って、結局何もないんだろ」と、興味が無いナギに対して、

何もない』があるっ!…んじゃないかな!?」と言い切った西沢さんw

それに対してハヤテが「そんな…どこぞのマンガのキャッチコピーみたいなこと言われましても」と言うシーンですねwww

作品の舞台となる田舎や遊園地ではありませんでしたが、どのシーンか分かるカットですし、登場人物が2人もいる楽しいシーンなので嬉しいです!

またゆっくり鑑賞して、テンションあがったところでステッカー制作作業再会せねばw
Posted at 2012/03/03 23:43:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月03日 イイね!

2011→2012

2011→20122012年になりましたね。

あけましておめでとうございます。

今年も相変わらずやっていきますので、
よかったらよろしくお願いします。



さて、年末恒例のコミックマーケット、通称コミケに行ってきましたw

今回は最終日のみです。

朝7時頃にいつものお台場の駐車場に到着して、モーターショー以来の有明、東京ビッグサイトへ。

今回は声優の浅野真澄さんと、「ハヤテのごとく!」原作の畑健二郎先生によるサークルが参加するので、どうしても欲しかったんですよね~♪

一番で並んで無事にゲット♪

お二人ともお目にかかれてよかったです(たぶんそうw)。

その他は頼まれたところや、いつも行くところなどをフラフラ見て回るw



みかんさんが売り子をしているというブースを見に行くも、ちょうどいないときだったらしい(・ω・`)

でも目の保養にはなったw(ぉ

その後は企業ブースへ向かい、ロンドローブのポスターなど無料配布関係をもらいながら、なんとなく見て回りました。



気が付いたらイカちゃんのラムネと海の家れもんのペーパークラフトを買っていたw

終了後は3台で秋葉原へ。

ちょうど同じような目的の車の混雑にハマってしまい、入庫するのが大変だった(´д`;)

買い物したり、すた丼食べたりして解散。

疲れて眠かったので、仮眠しながら地味に年を越すw

翌朝は、都心から約1時間の埼玉県、鷲宮神社に初詣!

有名な神社ですし、人出が何万人とかいう話を聞いていたので、駐車場待ち渋滞のような混雑を想像していたら、駐車場も神社もわりと普通でしたw




駐車場ではお友達と話したり、たくさんいた痛車を見て回ったりしながら、お昼前に帰りました。

いつもは年が変わる前に帰宅して、蕎麦食べるのですが、たまにはこういう年越しもいいかなw
関連情報URL : http://hajime-mashite.com/
Posted at 2012/01/03 19:03:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月29日 イイね!

2011年総集編

2011年総集編もうすぐ2011年が終わりますね。

今年は3月の震災が本当にショックでした。

年が変わってもまだまだ大変な状況は続きますが、それでもいい方向に進むよう祈っています。

さて、そんな1年を振り返っていたいと思います!

あ、モーターショーの続きは来年に持ち越しですwww

1月
・東京オートサロン2011(幕張メッセ)見学

・HKSプレミアムデイin富士スピードウェイ見学


2月
・中の人が1歳劣化w

3月
いろいろ中止に・・・

4月
・車高調、タイヤ新調!
・東京観光

5月
・過疎ロードin富士スピードウェイ参加

・静岡アルテッツァオフ会参加

・第4回痛Gふぇすたinお台場参加

・アルテッツァにトラブル発生

6月
・D1グランプリRd,1&2東京ドリフトinお台場連続観戦

・第6回Club Radical Moment (C.R.M)オフ会(岡谷)企画・参加

・m.o.v.eリリースイベント(WonderGOO守谷店)参加
・Team残念アルテッツァ1周年!

7月
・萌車フェスティバル2011inめいほう2日間参加

・第3回館林痛車ミーティング参加

8月
・プリンス&スカイラインミュウジアムサマーフェスティバル(岡谷)見学

・コミックマーケット(東京ビッグサイト)参戦
・m.o.v.eライブ(代官山UNIT)熱狂
・劇場版「ハヤテのごとく!」観賞

9月
・m.o.v.eリリースイベント(WonderGOO守谷店)参加
・D1チャンピオンズinセントレア観戦→刈谷PAオフ会参加


10月
・第5回痛Gふぇすたinお台場参加

・フレンチブルーミーティング(車山)見学

・D1グランプリRd,8in富士スピードウェイ予選&決勝連続観戦

11月
・アルテッツァチャレンジin美浜サーキット見学→初万八w

・スカイラインフェスティバル(岡谷)見学→プリンスカップ(白樺湖)見学
・第7回Club Radical Moment (C.R.M)オフ会(白鳥PA)参加

・TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011 in 富士スピードウェイ見学

12月
・第42回東京モーターショー2011(東京ビッグサイト)見学
・コミックマーケット(東京ビッグサイト)参戦予定→?

こんな感じの1年でしたw

色んなところに出かけられてよかったですが、高速代ががが

おかげで車自体を全然弄れていないですね…

タイヤは消耗品だし、車高調はやむを得ず交換、そしてトラブル…

来年こそ何かやりたいと思ったら春に車検です(汗

そして1年間、お会いした方々、本当にありがとうございました!

オフ会やイベントなど、ご一緒出来て嬉しかったです!

来年も宜しくお願いします!
Posted at 2011/12/29 23:58:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation