
「あなたはフランス人に『
白いご飯に最高に合うオレンジジュースを見つけたよ』と言われて嬉しいかしら?」
あ、お久しぶりです。SYNERGYですw
アニメ「
もやしもんリターンズ」面白かったですね~
沢木がワインで菌達を呼んで、メッセージを書くところが好きです。
…といっても、見てない人はさっぱりかと思いますが、もちろん冒頭のセリフではありませんよw
さて、
みんカラを始めてから1ヶ月以上ブログを書かなかったのは初めてです(汗
特に何か理由があったわけではないのですが、サボりだすとダメですねw
ネタが無いわけではない…むしろ小さいながら車ネタもあるのですが、それはまたいずれw
ただ最近、出掛けることが少なかったですね。
そのぶん、これから秋のイベントシーズンということで、忙しくなりそうですw
とりあえず現時点で思いつくことを挙げてみます。
もちろんまだ決まっていないこともありますので、
あくまで予定です。
9月22日(土) D1グランプリ Rd.6 in セントレア
http://www.d1gp.co.jp/d1/gp/gp2012/gp1205/gp1205_index.html
昨年初開催されたセントレアでのD1が、今年はシリーズ戦に組み込まれましたね。
ラスト2戦のランキング争いや、特設コースならではの雰囲気を楽しんできたいと思いますが、昨年あったナイターは無いですねw
日曜はエキシビジョンのD1チャンピオンズで、日曜のみの企画もあるようですが、私はシリーズ戦の方が見たいということと、来月に向けて準備をしたかったり、予算が無かったりでw土曜のみの観戦予定です。
ちなみに特設コースは、
まだD1を観戦したことが無い方にもおススメです。
観客席とコースが近くて迫力があるというのはよく言われていますが、ピットやスタート地点、大型ビジョンや審査席(員)、各所のスタッフなど、D1の流れが見やすいんです。
なので、ルールやドライバーなどの
知識がなくても分かりやすく楽しめると思います。
お台場が遠い~という方は今週末のセントレア、いかがでしょうかw
(決してD1コーポレーションの回し者ではありませんw)
あ、土曜の夜はK谷PAでオフ会とかあるのかしら?
10月6日(土) アルテッツァフェスタ2012 in 富士スピードウェイ
http://www.altezzadrift.com/
アルテッツァドリフトの凄いイベントですし、2年前も楽しかったので、今年も参加させていただきたいと思います。
お金も振り込みました!・・・1,500円(ぁw
残念ながら今回で最後とのことですし、ギャラリーよりドレコンでも参加した方が楽しいと思いますので、迷っている方は
9月30日までにエントリーしてみてはいかがでしょうか。
そして同日のイベントも観たい!
10月7日(日) 第6回 痛Gふぇすた in お台場
http://www.geibunsha.co.jp/mook/ita/festa_p6/
前日の富士スピードウェイからハシゴというハードスケジュール(走らないだけラクw!?)で向かうのが、痛車界最大のイベントですw
今回も恒例の“
Team残念アルテッツァ並べ”予定ですが、回を重ねるごとに台数が増え・・・ずに伸び悩んでます。
もちろん台数を増やすことが目的じゃないですが、アルテッツァ痛車が一番集まれる機会なので、みんなで楽しみたいです。
今回は1,000台の募集枠が25~6時間で埋まったそうですw
そういえば、久しぶりに痛Gのサイトを見たら、なんと出展社の中に「
アムラックス」がっ!?
トヨタさんさすがですwww
あとはavexさんが出てくれればいいのですが…。
10月14日(日) MAON KUROSAKI LIVE 2012 FALL~2nd Anniversary~
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/music/maon/index.html
こちらはまだ決めていないのですが、私が最近好きなアーティストで、ALTIMAのMAONとしても活躍されている黒崎真音さんのワンマンライブがあるとのことで気になってます。
日曜日で、場所も以前m.o.v.eのライブで行ったことがあるSHIBUYA-AXということで、行ってみたいです♪
知らない曲の方が多いけどw(ぇ
10月20日(土)21日(日) 電撃20年祭 (幕張メッセ)
http://dengeki.com/20th/index.html
知ってる作品は少ないのですが、確か…10年前にも行った記憶があるような…w
さすがに両日行くのは大変そうですが、せっかく行くなら応募(
9月20日正午締切!)したサイン会やステージ観覧が当たるといいのですが…。
あとはライブが観たいです!
でもアブクラも観に行きたいという…。
11月3日(土祝) 第2回 アルテッツァチャレンジ in オートランド作手
アルテッツァだらけの走行会ですね!
行くとしても撮影班だと思いますがw
まだ決まっていませんが、もしかしたら別のイベントに参加するかもしれないので、まだちょっと分かりません。
11月17日(土) 第10回 ClubRadicalMoment 定例オフ会 in 近江八幡
https://minkara.carview.co.jp/userid/220310/blog/27529040/
秋恒例のC.R.Mオフ会ですね。
夏のサーキットオフ会はお休みしてしまいましたので、こちらは参加したいと思っていますが、今年は会場が滋賀県ということで、ちょっと遠い…。
春のオフ会が近すぎるんじゃボケェと言われたら何も言えませんがw
もし滋賀まで行くなら豊郷小学校にも立ち寄りたいですし、ちょっと検討中。
11月25日(日) TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2012
http://www.tgrf.jp/
毎年楽しみにしているイベントを今年も観戦予定です。
昨年はTeam残念アルテッツァメンバーで観に行って、コースに落書きしたり、オフ会みたいで楽しかったです!
今年はどうなるでしょうかw
そろそろ痛車展示枠とか出来ないだろうかw?
12月1日(土) D1グランプリ Rd.7 in お台場
http://www.d1gp.co.jp/d1/gp/gp2012/gp1206/gp1206_index.html
今年は富士スピードウェイでの開催が無く、最終戦は再びお台場だそうです。
そして今年もシリーズチャンピオン決定の瞬間をこの目で見届けたいと思っていますが、開幕戦は雨で大変だったので、天気がいいことを祈りますw
翌日曜はまたD1チャンピオンズがありますね!
12月2日(日) U.S.P.M.vol.4 (ラグーナ蒲郡)
http://ph8010.jp/usp/
前回、アルテッツァ部門が出来た勢いで参加して、打ちのめされたイベント(ぇ
車の方は特に変わらずステッカーが増える程度なので、出しゃばるのもアレですが、またアルテッツァ部門が出来るなら残アルメンバーで参加してみたいですw
あとは会場がラグーナということで、あのロケーションで写真を撮りたいですw
今のデザインが海辺のイメージなんですが、諏訪湖じゃ雰囲気出なくてw
あと、時期的に夏タイヤ(ホイール)で動けるのはギリギリかも…。
こんな感じでしょうか。
辞めるものも出てくるかもしれませんし、更に増えるかもしれませんw
とりあえず・・・

Posted at 2012/09/19 21:07:18 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記