• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

Lilyさん届いたぁ

Lilyさん届いたぁ昨年秋に予約した、

Lily from anim.o.v.e

のフィギュアが届きました!

市販のフィギュアはめったに買わないですが、こちらはソッコーで予約しましたw

さすがに安くないので複数買いとかは出来ませんが、avex公式ショップで予約したので、特典のサイン色紙が付いてきます♪

造形や彩色も綺麗で、マイクスタンドやアンプも付属。

更に台座もLilyのロゴになっています!

ただでさえセクシーな衣装なのに立体化なんて・・・

う~ん・・・スバラシイ♪(ぉ

m.o.v.eといえば、今月は大阪オートメッセでライブですよw

大阪かぁ…さすがに遠いなぁ(^^;

そして3月9日にコラボレーションした新曲

m.o.v.e feat. RYUICHI KAWAMURA × SUGIZO [oveRtaKerS]

が発売!

映画「ガクドリ」の主題歌だそうです。

第4回痛Gふぇすたには来るのでしょうかw?

翌週のD1お台場でライブやってほしいなぁ~

今後の展開に期待ですw
関連情報URL : http://www.electropica.com
Posted at 2011/02/03 22:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年10月27日 イイね!

Lilyさん立体化!

Lilyさん立体化!今年の夏はm.o.v.eanim.o.v.e 02と、ボーカロイドLilyが発売されましたが、関連グッズも続々と発売されてます。

もちろん、いままでもライブグッズはいくつか発売されたことがありましたが、ボーカロイド効果でしょうかw

いままでにないようなものもけっこうあります。

アニメやゲームのグッズには到底及びませんが、リストアップしてみましたw

・Tシャツ[全6色]
・マグカップ
・ストラップ
・カスタムステッカー
・クッション
・パーカー
・バスタオル
・ステッカー[全2種]
・スティックライト2本セット
・Lilyフィギュア

Tシャツはさすがに6着とか買えませんw

マグカップやストラップは普通の(?)グッズですねw

カスタムステッカーは、実車に貼ることも想定されてるものみたいです。

以上の商品は、なんとキャラクターグッズ大手のコスパ製w!

ここからはエイベックス系のグッズになりますが、クッションとバスタオルは先日の痛Gふぇすた会場で先行発売されたので購入済

パーカーはちょっと手が出ないですね~買っても着ないしw

ちょっと魅力を感じたのが2種類のステッカー。

丸型で、タイプの違うLilyのイラストがカラーでプリントされ、直径約110㎜と給油口サイズでしょうかw

これが1枚300円なんです!

同じくらいのステッカーでも、違うグッズや違うジャンルだったら、1枚1,000円くらいの値段つけてますからね~

スティックライトは、いわゆるサイリュームです。

そして、極めつけ(?)がLily from anim.o.v.eフィギュア

けっこう本格的ですねw一番高いしw

(もうちょっと着てほしいと思うのは俺だけw?)

もちろん全部は無理ですが、なんか買わないといけないような気がするw(汗

特に左後ろのほうから・・・w

関連情報URL : http://www.electropica.com
Posted at 2010/10/27 22:26:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年09月05日 イイね!

anim.o.v.e 02 リリースイベントに行ってきました

anim.o.v.e 02 リリースイベントに行ってきましたアニメイト横浜店で行われた、anim.o.v.e 02発売記念、m.o.v.eトーク&サイン会に参加してきました!

生でm.o.v.eのお二人を見るのは、今年になってからは初めてでした。

特に、結婚・出産で休養していた(実際、休養していたとは言えないがw)yuriさんが久しぶりに登場!

motsu氏だけだと思っていたので感激でした!

若干日焼けした?ような感じにも見受けましたが、相変わらず綺麗でしたw

motsu氏の方もかなりファッショナブルで、街中で見たらビビるようなサングラスでしたwww

トークショーは、avexの石川氏(お名前違ったらすいません)が司会でトークをすすめるいつものスタイルでしたが、その石川氏のトークも昨年以上にw

メンバーじゃないのに笑いをとってましたwww

関心の内容ですが、昨年の01から今年の02発売に至るまでの経緯や選曲、feat.アーティストとの関係、レコーディングのエピソード…

そして、ボーカロイドLily制作についてなどなど、貴重なお話をユーモアたっぷりに聴くことが出来ました!

印象に残っている話としては…

・anim.o.v.e01がよかったから02が出せた
・ブックレットの漫画のストーリーは皆で考えたもの
・ある男性アーティスト(はっきり名前は言わなかったが、参加者全員が分かったw)の曲を収録予定だったが中止に
・高〇みなみさんのパソコンは凄く古いw
・アニサマとa-nationの違いについて
・昨年のアニサマのときは既に妊娠中
・ボーカロイドの音声収録は昨年末ごろ
・↑発声練習みたいなことをひたすら繰り返した
・↑このとき臨月だった!
・motsu氏はプレジデントを売って乗り換えたw
・ラップ版ボーカロイドを作り“たい”

などなど…関係ある話からない話まで、あっという間でしたw

トークショーの最後にはmotsu氏が生ラップを披露して盛り上がりは最高潮に♪

トークショーの後はサイン会でした。

色紙もありましたが、持参物可ということで、CDと雑誌の表紙に書いていただきました!

特に雑誌の方は(下地が派手なので見にくいですがw)“yuri”ではなく“Lily”になってます!

超レアじゃないっすかw!?

ボーカロイドファンは沢山いますが、これは貴重な品になりました。

大事にしたいと思います!

サイン会では握手もしていただいたり、少しお話し出来ました。

やはりご本人方を目の前にすると緊張して、何て言おうかわからなくなりますね(汗

yuriさんにおめでとうございますって言いそびれました(泣

なのに、今年も痛Gふぇすたに来て下さい…とは言いましたw(ぉぃ!

是非是非~なんて言ってくれたので嬉しかったですねw

こうして楽しい一時はあっという間に終わりました。

m.o.v.eのイベントは初めてではないですが、こんなに人気があって有名なアーティストがファンひとりひとりとしっかりコミュニケーションとってくれることに感動し、一生ファンでいたいと改めて思いました。

次は痛Gふぇすたでお目にかかりたいですw
関連情報URL : http://www.electropica.com
Posted at 2010/09/05 19:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2010年09月03日 イイね!

よこはまにいくヨ!

よこはまにいくヨ!m.o.v.e「anim.o.v.e 02」の発売イベントとして、各地でトークショーが開催されるようです。

開催地周辺の対象店舗でCDを購入すると、先着で参加券がもらえる仕組みです。

発売日に行われ、ネットでも生放送されたイベントには行けませんでしたので、今度のトークショーだけでも行きたいです!

やはり私が行きやすいのは関東ということで、先週末に秋葉原で購入し、無事に参加券をもらえました~

さて、関心の会場は・・・

横浜www!

昨年もm.o.v.eに会いに横浜に行った気がしますw

といっても、会場は異なり初めて行く場所ですが、横浜駅前なら駐車場などもあると思います…多分。

時間も昼過ぎからなので、安全うんたん♪で楽しんでこようと思います!
関連情報URL : http://www.electropica.com
Posted at 2010/09/03 21:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2010年09月01日 イイね!

anim.o.v.e 02 & VOCALOID2 Lily

anim.o.v.e 02 & VOCALOID2 Lilym.o.v.eのニューアルバム「anim.o.v.e 02」と、ボーカロイド「Lily」が先週発売になりました♪

昨年の「01」からわずか1年で本当に「02」が出てびっくりですw

しかも、今年3月にオリジナルアルバムを出している上にyuriさんは結婚・出産してますからね~

恐るべきハイペースw

誰も聞いてないと思いますが、感想などをw

●カバー5曲
「愛しさと せつなさと 心強さと」「残酷な天使のテーゼ」などの名曲を全曲リミックス&カバーしています。
特にラップが入るのはm.o.v.eならではですねw
「01」では、「God Knows...」がしっとりとしたアレンジで意外な感じでした。
今回もスローな感じの曲はあるものの、全体的にはテンション高いまま一気に行く感じですw
いかにもm.o.v.eっていう感じですね♪

●コラボレーション4曲
影山ヒロノブさん、高山みなみさんなど、私でも名前を知ってる著名な歌手・声優さんとのコラボレーションです。
これらは新曲ですので、ラップパートも多めで歌詞もmotsuワールド全開www
特に男性3人での曲というのも珍しいと思いました。

●ボーカロイド2曲
「01」ではイニシャルDメドレーでしたが、今回の目玉企画は、やはりこのボーカロイドでしょうw
moveの2曲(名前にドットが入る前の曲・こちらもアニメ主題歌)を、本人の声を元にしたボーカロイドで収録するという前例の無い企画ですね!
私は最初、“ボーカロイドってこんなにリアルに再現出来る”っていうのをアピールする意図があるのかと思っていたので、聴いてみてびっくりしました。

こんなにも違うのかとw

確かにどことなく似た雰囲気はあるのですが、知らずに聴いたら分からないですね。
あくまで合成音声なのかな~と思ってしまいがちですが、ボーカロイドがいけないと言っている訳ではありません!
これをいかに本人に近づけるか、もしくは全く違う方を目指すか…。
楽しみ方は様々でいいと思います。

・・・と偉そうに語ってしまいましたが、Lily買ってないんですけどねw(ぉぃ
だってパソコン使えないどころか、DTMなんていうハイレベルなこと私には到底縁がないです!
聴く方専門なのでw
m.o.v.e関連は必要経費!とか言ってみたいですが、さすがに1.5諭吉はキツいっすw

でもanim.o.v.e 02には面白いDVDが♪

●Schwarzgazer - 愛しさと せつなさと 心強さと - (digicomic movie)
要するにPVにあたる映像作品で、イラストレーターのKEI氏書き下ろしの短編マンガを映像風にしたものです。

●午前三時のボカロ講座
以前、午前三時のラップ講座っていうDVDの企画があったのですが、そんなノリでボーカロイドLilyを使ってみようというコーナーですw
ボカロの制作画面って初めて見ました!
声を出させるだけなら簡単そうでしたが、上手に歌わせるのはプロ並の技術が要りそうですw

●Lily体験版
なんとこのDVDが体験版になっています!
勿論やってませんがw

ずいぶん長々と書いてしまいましたが、いいアルバムだと思います♪

興味無い人にとってはさっぱり意味不明なブログでした…(汗

↓気になるけど一度も見れてないサイトw↓
Posted at 2010/09/01 20:47:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation