
m.o.v.eのニューアルバム「anim.o.v.e 02」と、ボーカロイド「Lily」が先週発売になりました♪
昨年の「01」からわずか1年で本当に「02」が出てびっくりですw
しかも、今年3月にオリジナルアルバムを出している上にyuriさんは結婚・出産してますからね~
恐るべきハイペースw
誰も聞いてないと思いますが、感想などをw
●カバー5曲
「愛しさと せつなさと 心強さと」「残酷な天使のテーゼ」などの名曲を全曲リミックス&カバーしています。
特にラップが入るのはm.o.v.eならではですねw
「01」では、「God Knows...」がしっとりとしたアレンジで意外な感じでした。
今回もスローな感じの曲はあるものの、全体的にはテンション高いまま一気に行く感じですw
いかにもm.o.v.eっていう感じですね♪
●コラボレーション4曲
影山ヒロノブさん、高山みなみさんなど、私でも名前を知ってる著名な歌手・声優さんとのコラボレーションです。
これらは新曲ですので、ラップパートも多めで歌詞もmotsuワールド全開www
特に男性3人での曲というのも珍しいと思いました。
●ボーカロイド2曲
「01」ではイニシャルDメドレーでしたが、今回の目玉企画は、やはりこのボーカロイドでしょうw
moveの2曲(名前にドットが入る前の曲・こちらもアニメ主題歌)を、本人の声を元にしたボーカロイドで収録するという前例の無い企画ですね!
私は最初、“ボーカロイドってこんなにリアルに再現出来る”っていうのをアピールする意図があるのかと思っていたので、聴いてみてびっくりしました。
こんなにも違うのかとw
確かにどことなく似た雰囲気はあるのですが、知らずに聴いたら分からないですね。
あくまで合成音声なのかな~と思ってしまいがちですが、ボーカロイドがいけないと言っている訳ではありません!
これをいかに本人に近づけるか、もしくは全く違う方を目指すか…。
楽しみ方は様々でいいと思います。
・・・と偉そうに語ってしまいましたが、Lily買ってないんですけどねw(ぉぃ
だってパソコン使えないどころか、DTMなんていうハイレベルなこと私には到底縁がないです!
聴く方専門なのでw
m.o.v.e関連は必要経費!とか言ってみたいですが、さすがに1.5諭吉はキツいっすw
でもanim.o.v.e 02には面白いDVDが♪
●Schwarzgazer - 愛しさと せつなさと 心強さと - (digicomic movie)
要するにPVにあたる映像作品で、イラストレーターのKEI氏書き下ろしの短編マンガを映像風にしたものです。
●午前三時のボカロ講座
以前、午前三時のラップ講座っていうDVDの企画があったのですが、そんなノリでボーカロイドLilyを使ってみようというコーナーですw
ボカロの制作画面って初めて見ました!
声を出させるだけなら簡単そうでしたが、上手に歌わせるのはプロ並の技術が要りそうですw
●Lily体験版
なんとこのDVDが体験版になっています!
勿論やってませんがw
ずいぶん長々と書いてしまいましたが、いいアルバムだと思います♪
興味無い人にとってはさっぱり意味不明なブログでした…(汗
↓気になるけど一度も見れてないサイトw↓

Posted at 2010/09/01 20:47:11 | |
トラックバック(0) |
音楽 | モブログ