• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

やっぱりお台場!

やっぱりお台場!第4回痛Gふぇすたinお台場ですが、無事にエントリーを済ませました。

現在はもう満車のようですが、前回ほどの勢いはなかったみたいですね。

来年3月20日が楽しみです!

アメフルナ!!

さて、そのエントリーが始まった9日ですが、こちらでも重大発表が!w

早くもD1グランプリ2011シーズンのスケジュールが発表になりました!

デモラン 1月14~16日 東京オートサロン 幕張メッセ特設コース

Rd.1 3月26日 お台場特設コース
Rd.2 3月27日 お台場特設コース
Rd.3 4月24日 オートポリス
Rd.4 5月22日 鈴鹿サーキット
Rd.5 6月26 岡山国際サーキット
Rd.6 8月6日 エビスサーキット南
Rd.7 8月7日 エビスサーキット南
Rd.8 10月23日 富士スピードウェイ


ちょっ!?wwwお台場っ!!?www

今年で最後だって言ってたのに!?w

いや、イイ!イイぞ!もっとやれ!www

こういう裏切りは大歓迎ですね~

この調子で会場存続してくれればいいですけどねw

富士のFMDには行けないけど、これなら満足ですw

2週連続お台場行き決定かぁ~これは楽しみ過ぎる!

そしてD1も2日(戦)連続観戦したい!

それにはなんとしてでも仕事休まねば(汗

さらに、中京・関西地区の人にも嬉しい鈴鹿復活も決定♪

鈴鹿サーキットは行ったことはあるのですが、そのときは自走でもなかったし、モータースポーツの観戦でもなかったので、これをきっかけに進出したいです。

来年もD1から目が離せない!




関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2010/12/11 19:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | D1 | 日記
2010年10月18日 イイね!

D1最終戦を観戦してきました

D1最終戦を観戦してきました富士スピードウェイで開催された、D1グランプリを2日間観戦してきました!

土曜日が2010シーズン最終第7戦、日曜日はエキシビジョンマッチです。

通常だと、決勝日は予選を通過した選手しか見れませんが、この2戦は予選と決勝戦の単走を兼ねている(?)ような日程でした。

つまり、エントリーした選手全員の走りが見れるわけです!

というわけで、今年からアルテッツァで参戦している匂坂選手の本番走行をやっと見ることができました!

やっぱりアルテッツァかっけぇw!

遠くからでも目立つオレンジのボディーが白煙を上げながら駆け抜けていくのはたまらないっす!

残念ながら、両日とも追走トーナメントに進出することは出来ませんでしたが、来年も頑張ってほしいです!

シリーズチャンピオンは今村選手に決定していたわけですが、この日は意外にもあっさり負けてしまったり、最近調子の悪かった選手が勝ちあがったりと、結果を知ってからDVDで見るのとは違うドキドキ感が生の醍醐味ですね。

特にRマジックのFDに乗る高山選手(みん友w)の準優勝は感動しました!

優勝はトーヨーの川畑選手で、シリーズランキングでも2位にあがりました。

これが土曜日で、地元の友人2人と一緒に見てました。

日曜は更に友人1人と、Team残念アルテッツァメンバーであるエケイさんも合流して観戦。

エキシビジョンということで、単走世界一決定戦と題して行われた単走では齋藤選手が、対戦カードが大幅に増えた追走トーナメントでは野村選手が優勝しました。

オイル漏れのコース清掃で1時間ほど中断するハプニングもありつつ、暗くなるまでD1を満喫w

いつものごとく、出店ブースエリアでカタログもらったりグッズ買ったりw

今年はこれで終わりですが、また来年も観戦したいです!

ご一緒したみなさんお疲れ様でした。
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2010/10/18 23:04:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | D1 | 日記
2010年08月23日 イイね!

もう発売ですか

もう発売ですか当分先だと思っていた富士スピードウェイでのD1グランプリ

10月16日(土)シリーズ最終戦
10月17日(日)エキシビションマッチ

のチケットが、もう明日から発売になります!

24日(火)12時~会員先行発売
25日(水)10時~一般発売(ローソン)

ということで明日の昼休みに早速予約~といきたいところなのですが、まだ先過ぎて予定がわかりません!

気持ち的には、というか仕事にならなければ両日観戦に行きますが、どちらかが仕事になる可能性がある上に、まだ全然わかりませんw

前週末は絶対休むしwww

また、ご一緒してくださる方がいるなら是非一緒に観たいですが、指定席で並ぶなら一度に予約しないといけないですね。

指定席の他にも、第3戦のときにあった「激感エリア」もあるそうで、そこに入るかによっても料金が違いますし、一番近いP19駐車場に停めるには500円高い前売り駐車券が必要。

この前売り駐車券は今回はパスでいいかなぁと思っていますが、観戦日や場所によってチケットの種類が多いので迷います。

昨晩県内の友人からタイミングよく「今年のD1富士いつー?」と電話が来ましたが、結局「どちらか1日は行こうZE」ということしか決まりませんでしたw

富士スピードウェイは、朝イチに行って陣取ればけっこう観れるので、焦って決めなくてもいいかなw

よかったらご検討下され♪

そういえば昨年はパワーツアーズという他の車イベントも併催で、雑誌オプション2の撮影会にも参加しちゃいましたが、今年もあるのかなw?
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2010/08/23 20:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2010年08月08日 イイね!

行ってないですが

行ってないですが今週末はエビスサーキットでD1グランプリが開催されていました。

土曜日がRd.5、日曜日がRd.6という“デュアルファイナル”でした。

エビスサーキットは行ったことがないので、いつか行ってみたいです。

よって写真は開幕戦のものw

行けないですが、携帯サイトのライブレポートをチェックしていたので、おおよそ結果が分かりました。

以下ネタバレw

まずアルテッツァの匂坂選手ですが、両日とも決勝進出はならなかったようです。

エビスは得意とのことですが…難しいですね~

優勝したのは、Rd.5が日比野選手、Rd.6が今村選手だそうです!

日比野選手は過去に優勝したとき、決勝戦でドタバタがあって斎藤選手と同時優勝というカタチだったので、今回スッキリ決まってよかったですね!

そして今村陽一選手は今期3勝目ですか!

強いですね~w

この調子なら今シーズンも・・・

あれ?決まりですか!?www

他の選手とのポイント差もあり、今日決勝に進出した時点で2010年間チャンピオンが決定だそうです!w

昨シーズンからの強さはずば抜けていましたが、せめて最終戦までもつれて欲しかったです。

最終戦Rd.7は10月16日と、まだあと2ヶ月あるので、余計早く決まっちゃった感じですねw

さて・・・10月16日の宿を確保しとこうかな(ぁ
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2010/08/08 21:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2010年06月07日 イイね!

D1グランプリRd.3富士に行ってきました

D1グランプリRd.3富士に行ってきました日曜はけっこう日焼けしたので、会社の人に「何やってたん!?」って言われましたw

富士スピードウェイで行われたD1グランプリを観戦してきましたが、梅雨入り前の6月上旬でこんなに焼けてたら先が思いやられますw

さてその第3戦、結果は優勝が今村陽一選手、準優勝が野村謙選手でした。

初戦と同じくダンロップ勢が1・2と好調ですが、それ以上に今村選手が強い!

危なげないとはこのことを言うのでしょう。さすがです。

あとは富士と何かと相性の悪い野村選手も決勝戦まで行きましたし、織戸選手もベスト8進出を果たして嬉しかったですw

残念だったのは匂坂選手ですね~(朝コンビニで見ましたがw)

同乗走行はやってたので、そのタイミングにコースにいれば走行シーン見れたかなw

あとは今回、コースのフェンス際で見れる激感エリアとう企画があり、午後の追走はヘアピン内側で観戦しました。

近いといってもお台場や幕張にはかないませんが、スピードはかなり速く、2台が白煙を上げながら横を向いて駆け抜けて行くのはかっこよかったのです!

ただ車間距離は分かるものの、走行ラインや動きは分かりにくかったです…。

また自分が観戦していた場所からは、目の前を通過するときしか見えないので、見えない区間で何があったのか分からず(汗

秋はスタンド席があるといいです。

走行以外にもピットウォークでは間近で選手やマシンを見れましたし、出店でもちょっとだけお買い物♪

また夕方にはコースウォークとして、審査区間のヘアピンコーナーに入ることが出来ました!

若干バンクしていながらもまっ平らな路面に、真っ黒でベタベタしたブラックマークやタイヤカス…

ゼブラに残った各メーカーのタイヤ痕など、多くの人が貴重な機会を楽しんでいました。

私もせっかくなので、うつぶせに寝(ry

そんなこんなで(?)丸1日しっかり満喫し、しっかり疲れましたw

秋は10月16日にシリーズ最終戦、17日にエキシビションという2連戦。

更に盛り上がること間違いないので楽しみですw

ご一緒した皆さんお疲れ様&ありがとうございました!
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2010/06/07 21:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | D1 | モブログ

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation