• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

駅から徒歩0分

駅から徒歩0分D1グランプリ2010シリーズの開幕戦

東京ドリフトinお台場

のチケットが、30日(土)午前10時から一般発売されます!


3/27(土)はシリーズ第1戦ということで、ポイントとシード権獲得に向けた、本気と書いてマジなバトルが繰り広げられますね。

昨シーズンをトップ10以内で終えた選手以外は、予選を勝ち抜いてこないと出場出来ませんし、この開幕戦での結果が今シーズンのランキングに影響する、注目かつ、重要な1戦。

3/28(日)はエキシビジョンマッチですが、今年は過去2回と少し違うようです。

追走トーナメントだけではなく、単走チャンピオン決定戦や団体ドリフトなど、普段とは違ったバトルが観れそうだし、なんとコースも違うらしいです。

いつもと違う企画が行われるのも、これが最後のお台場だからでしょうか。

私も何度かブログで書いていますが、地域開発のため、この会場での開催は(今度こそ)最後だそうです。

年末に駐車場を利用したときにも既に工事は始まっていて、いつも使っていたもトイレがありませんでした。

コース図を観ると明らかに狭く、ピットエリアの開放もないかもしれません。

そしてスタンドが少ない!

昨年までは1万人を収容するスタンドがありましたが、今年は6千席程度らしいです。

08年に復活したお台場特設コースも昨年で最後といわれていましたし、東京オ●ンピックの招致失敗で延命したのもありますが、そんな厳しい中で開催してくれることが嬉しい

3/28(日)は、富士スピードウェイで行われるFMD2010痛車サミット2010に参加するので行けませんが、土曜日のチケットを買いました。

なんか1列目って書いてありましたwww

過去、チケットは前売りで完売していて、当日会場でうなだれている人も目撃しました。

今回も完売どころか、競争率は倍といっても過言ではありません!

会場柄、料金は高いですが、観る価値はありますよ!
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2010/01/28 21:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | D1 | 日記
2009年10月11日 イイね!

土日のわっしょい

土日のわっしょいD1グランプリの最終2戦を観てきました。

やっぱり生は最高でした!

日が当たれば暑く、曇れば寒い富士スピードウェイでしたが、お祭りのような雰囲気はいいですねw

DVDでは味わえない音や臭いは、非常に印象に残っています。

一緒に行った友人も、喜んでくれました。

来シーズンも楽しみです!

来シーズンといえば、グッドイヤーのドライバーがアルテッツァで出場することを、トークショーで発表してました!

これは応援するしかないっ!



結果は、川畑選手が7戦8戦を連続して優勝しました!

トーヨータイヤが2日連続1・2です!

シリーズチャンピオンは、断然有利だった手塚選手、可能性があった野村選手が単走で敗退してしまう大波乱!

勝ち進んだ今村選手が逆転でチャンピオンになりました!

D1至上初の2度目ですね!



筋書きの無いドラマを観た。

この興奮と感動は忘れません。
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2009/10/11 23:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2009年10月11日 イイね!

D1最終戦は波乱の展開

D1最終戦は波乱の展開富士スピードウェイで、D1グランプリ最終戦を観戦中です。

追走トーナメントが始まりました!

シリーズチャンピオンを争っている選手がベスト16に進出出来ないという波乱の展開に・・・

最後まで目が離せません!
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2009/10/11 13:59:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2009年10月10日 イイね!

そういえば富士山見てないな

そういえば富士山見てないな遠征1日目が終了します。

D1グランプリを観戦するため、富士スピードウェイに行って来ました。

今回は土日両日観戦することが出来るのと、“長野県内だけどちょっと遠い所の友人”を乗せて行く為、朝は急いでいませんでした。

それでも、単走が始まる前には着きたかったのですが、到着が遅くなってしまいました。

tosiさん、加速さん、お待たせして申し訳ありませんでした(汗



自分は決勝の追走トーナメントから観戦。

お台場と比べると遠いですが、お台場とは対照的に速度が速く、審査区間が長いので楽しめます!

速度が速いせいか、4気筒車と6気筒車の音の違いが面白かったですw

結果は書きませんが、シリーズチャンピオンが今日決まらなくてよかったw



D1観戦のついでに、イベント広場で行なわれる「パーキングオートサロン」にも参加しました。

オプション2に載っけてもらえますw

以前の雑誌を見ると、何台かまとめて撮影されてたので、アルテッツァ3台並べて撮るんかなぁと思っていたら、1台づつでした。

スペック表も書いたのですが、書くことが無くて悲しい・・・orz

例えば・・・スーチャー付いてるとか、1JZ載ってるとかw

メカ的にもネタ的にもアピールポイントがありません・・・orz

今後の課題ですね。



明日はスタンド席での観戦なので、最初から最後までしっかり観ます!



車に戻ると、名刺が3枚も挟まってましたw
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2009/10/10 23:09:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | D1 | モブログ
2009年10月10日 イイね!

D1富士観戦中

D1富士観戦中富士スピードウェイで、D1グランプリを観戦中です!

天気もよく、日がさすと暑いくらい。

天気以上に熱い追走バトルが繰り広げられてます!
Posted at 2009/10/10 14:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | D1 | モブログ

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation