• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

第8回C.R.Mオフ会のご案内

第8回C.R.Mオフ会のご案内Club Radical Moment 第8回 定例オフ会 in 長野~サブタイトルは自由~ の開催まで、いよいよ10日ぐらいとなりました!

クラブメンバーじゃなくても参加出来て、まったりと過ごしやすいオフ会です!
アルテッツァが多いですが、車種限定ではありませんw
痛車も歓迎w
お気軽にご参加ください♪

期日:6月2日(土)

時間:13時~18時(遅刻早退可)

会場:リゾートホテル蓼科(旧名称アートランドホテル蓼科)駐車場
http://www.hoteltateshina.co.jp/index.html

参加方法:事前表明が必要です。飛び入り参加は出来ません。
リーダーの雪の助さんか私のブログにコメントかメッセージで表明してください。
締め切りは5月30日22時です。

さて、今回も私が会場の手配をさせていただいてますが、発表が遅くなりすいませんでした。

以下長文ですが、注意事項等がありますので、参加・検討されている方はご一読いただけると助かります。

雪の助さんから告知していただいた通り、当初予定していた第6回会場の「鳥居平やまびこ公園」とその周辺で、当日はマラソン大会が行われることになり、会場を変更することになりました。

そこで第4回会場の「女神湖駐車場」が候補に挙がったわけですが、実際は女神湖から離れていたりと、遠方からせっかくお越しいただくには若干の…“何もない感”がw

広くて静かな点は魅力的ですので、それを楽しみにしていた方には申し訳ないのですが、同地域の他の場所も検討させていただくことにしました。

私が狙っていた場所もあったのですが、ちょうど同じ日に“アル”が100台規模で集まる予定が既に入っているとのことw!

むしろ見たいぐらいではありますが、30台程度という規模や、標高が低い方が天候の変化が少ないとのアドバイスもいだだき、今回は「蓼科湖」エリアのリゾートホテル蓼科様の駐車場を貸していだだけることになりました。

決め手としては昨年の反省から、入り口の分かりやすさと段差の少なさw!

ビーナスライン沿いで分かりやすく、大きな段差や傾斜が無いことと、蓼科湖畔エリアという場所。

そして、ホテルの方はメインの駐車場が別にあるため、“こちらなら貸切に出来る”とのことです!

ご厚意により、施設利用等の条件も無く完全に無料ですので、安心してご来場ください!

もちろん利用も可能で、14時以降、ホテル内の喫茶店は一般もご利用いただけます。

そんなありがたいリゾートホテル蓼科様ですが、旧アートランドホテル蓼科から改装を経て、つい先月リニューアルオープンしたばかりなんです!

そのため、地図や案内等では旧名称のままになっていることが多いですが、とにかく「蓼科湖」を目指して来ていただければ間違いないですw

建物の内外装など、とてもきれいになっていますが、会場の駐車場は改装前の設備をそのまま利用しています。

そのため舗装や設備に多少の傷みがあるほか、併設している美術館、レストランという建物については閉まっています。

撮影等で壁やブロック等に登ることもあるかと思いますが、立入禁止場所には入らないでください。

ゴミなどを残さないことはもちろん、歩きながらの喫煙は控えていただき、灰や吸い殻が落ちることがないようにお願いします。

アイドリング程度は問題ないですが、空ぶかしや大音量でのオーディオ、周辺道路や入退場時(じゃなくてもだけど)の急発進急加速も禁止だよ!

また、会場の駐車場入り口は封鎖予定ですが、ホテルの方はもちろん、一般の方が見に来る場合がありますのでご承知ください。

・・・当たり前のことなので、特に問題はないですねw

蓼科湖は、会場からは木などでちょっと見えないのですが、歩いてすぐです。

ソフトクリーム(営業してればw)や、有名(らしいが知らないw)なお菓子屋さんなんかもあるようですので、のんびりと過ごしていただければと思います。

当日はお気をつけてお越しください♪

Posted at 2012/05/23 22:47:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月05日 イイね!

Team残念アルテッツァBBQオフ会

Team残念アルテッツァBBQオフ会tosiさんの企画で、Team残念アルテッツァメンバーでバーベキューしてきました!

心配されていた天気も、ご覧のとおり絶好の行楽日和♪

集合は9時~10時に道の駅ということで、一番近い私はちょうど9時頃に到着すると、既に全員集まっていましたw

参加は7台8名で、会場のフレンドパークむかわに移動。

時間が早めだったので並べて停められましたが、その後はどんどん混んできて、駐車場ではない場所までファミリーカーで埋め尽くされていました。



駐車場の一角が明らかに浮いていましたねw

ただ、我々のような他県ナンバーは少なく、山梨ナンバーが多かったです。

車で乗り入れられるキャンプエリアもありましたが、エアロ付のミニバンよりは、ランクルやデリカが似合いますねw

受付を済ませて、のんびり準備して始めましたw

今回の目玉メニューとして、ちゅらさん提供による高級肉!!



本当に美味しかったですね!!(^~^)ノシ

他にもtosiさんが沢山の食材を用意してくれました!

焼くぜぇ~!超焼くぜぇ~!!






美味しそうでしょ?

そりゃあ美味しかったですよっwww!!(^~^)b

デザートにソフトクリーム(任意w)



その後は混雑を避けつつ早めに片づけて、道の駅に移動して休憩。

17時頃に解散となりました。

イベントの参加や見学などで会うことが多いですが、車は置いておいてw、メンバー同士でワイワイやるのもいいですね!

私のGWはカレンダーより短いし、特に遠出の予定もなかったので、楽しい一日を過ごせましたw

皆さんありがとうございました!m(__)m

来月は私もスタッフ参加のオフ会、がんばろう。←詳細はしばらくお待ちください。
関連情報URL : http://www.kaidouraku.net/
Posted at 2012/05/05 20:55:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月20日 イイね!

第7回 Ciub Radical Moment オフ会に参加してきました

第7回 Ciub Radical Moment オフ会に参加してきました土曜日は、Club Radical Momentの第7回オフ会に参加してきました!

場所は岐阜県の川島PAです。

天気は生憎の雨でしたが、おなじみの方から初めての方まで、10台が集まりました!
(うちアルテッツァ9台w)

いつもどうりお喋りしたり車を見たり撮影したり。

同じバンパーのストスタ☆さん、akuTEZZA13さんと並べての撮影も実現♪

ホワイト・レッド・ブルーと、鮮やかですね!

雨で濡れて寒いので、近くのカフェに移動してティーターム♪

こういうのも面白かったですね~

そして日も落ちて夜景撮影しておひらき…のはずでした。

が、いくら待っても観覧車が点灯せずwww

実はこの日、回ってはいたものの、点検で営業はお休みになっていました。

さすがにライトアップはするだろうと思っていましたが、17時半を過ぎても点灯しないため、解散となりました…。

関東方面の皆さんと中央道ツーリングのお誘いも魅力的でしたが、☆あんちゃん☆さん、N=HIROさん、☆MACHA☆さんと18時過ぎまで粘るも結局点灯せず。

諦めて移動し、夕食を食べて解散しました。

その後、再び川島PA方面に向かった方の写真にはライトアップされた観覧車の写真がwww!

夜景撮影はまたリベンジしたいと思いますw

そしてオフ会参加された皆さんお疲れ様でした!

C.R.Mとしては来年春ごろ、長野県で開催予定ということで、また宜しくお願いします(^o^)ノシ

フォトギャラリーはこちら↓
Posted at 2011/11/20 22:27:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月12日 イイね!

C.R.M第6回オフ会に参加しました

C.R.M第6回オフ会に参加しましたC.R.M Club Radical Moment
第6回定期オフ会 in 長野

に参加してきました!

会場は岡谷市の鳥居平やまびこ公園です。

心配されていた天気ですが、時々小雨が降ることもありましたが、ほぼ曇りでした。

広場からの景色が…(´・ω・`)orz


午前から参加の皆さんとバーベキュー。
焼きそば美味しかったね♪(⌒~⌒)


午後からは参加の皆さんが続々集結!

関東から関西、北陸から東海まで、アルテッツァ24台、アルテッツァジータ2台、新型アルテッツァことIS-F1台の合計27台も集まりました!

もちろんこれはC.R.M史上最多です!\(≧д≦)/

自己紹介のあとはフリータイム。
同じ車種なのに、それぞれ違っていて興味深いですね!

DIYで色々加工しちゃう人とか凄いですw

恒例の写真撮影では色ごと整列しました。(°д°)


シルバーが少ないのも珍しいですね。


∑( ̄□ ̄;)!?


デジカメの機能を活用するときがきたw


不用品市(?)や集合写真撮影などをしているうちに終了時間…。

会場の閉園時間が早いのもありますが、あっという間でした。

全然お話しなかった人も多くて残念でしたが、楽しいオフ会でした!

その後、スタッフ組は岡谷市内で夕食を食べて解散となりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!!
m(_ _)m


さて今回のオフ会は、スタッフとしてお手伝いさせていただきました。
グループに初めて加入したのも、オフ会に初めて参加したのもC,R.Mでした。
痛車もやっているわけですが、皆さん快く仲間に入れていただいて感謝しています。
そこで、地元でオフ会が開催されるときくらい何か出来ないかと思い、会場やBBQの手配を担当しました。
計画段階で「昨年と同じ女神湖駐車場でいいと思う」って言えばそれだけだったんですけどね。
でもやるならちゃんとやりたかったので、公園に連絡して下見に行って打ち合わせしたり、BBQのメニューや量を聞いたりwww
それでも駐車場入り口が分かりにくかったり、周辺のお店なども紹介できなかかったりと、課題も残りました。
やっぱりスタッフって大変ですね。
グループのリーダーやオフ会の主催者って、本当に大変だと思いますし、頭がさがります。
よし、次回は完全に参加者でw(ぇ
Posted at 2011/06/12 18:16:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月11日 イイね!

GWレポ #4 プチオフ編

GWレポ #4 プチオフ編先日、帰省中のaxiaさんが私の地元に立ち寄って下さったのでお会いしました。

このプチオフも恒例になりつつありますw

軽~くゲーセンをチェックした後はファミレスでおしゃべり。

久しぶりにお話できて楽しかったです♪

そして、お土産にいただいたのがこちらのお菓子!

パッケージが萌www

ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/05/11 20:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation