• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

クロテッツァ卒業式

クロテッツァ卒業式日曜日は千葉県ではなく、滋賀県にある豊郷小学校に行ってきました!

この間も行ってきたような気がしますが、今回も単なるネタ作りではなく、ちゃんとした理由があるんです。

というのも、アルテッツァ乗りのお友達である黒咲さんが、年内でアルテッツァを降りることになりました。

今回はその卒業式を兼ねた、残念アルテッツァ4台で行く登校オフ会です。

写真右端のアルテッツァですが、痛車としては08年冬のあうとさろーねで、3台並んだ痛アルテッツァのうちの東方仕様ですので、ご覧になった方もいらっしゃるのでは?

私は、そのときはまだ皆さんとお知り合いではありませんでしたが、穴が開くほど観てきたのを覚えています。

実は隣にいたかもしれませんねw

川島PAでのオフ会でお会いしましたが、そのときは暗かったですし、並べて記念撮影は出来ませんでした。

なので、どうしても年内に実現させたかったので、皆さんお忙しい中でしたが、声をかけさせていただいたわけなんです。

卒業式の内容としては、コースタードーナツを買ったり、カフェでホットケーキを食べたり、4台同時にドアロックを開けたり・・・www

いい記念写真も撮れました!

アルテッツァを降りちゃうのはちょっと残念ですが、既に納車された次期車の進化にも期待しつつ、またお会いしたいです!

現地で何か外してたw黒咲さん最近は毎週登校しているwtosiさん帰り道でハプニングが起きた!加速さん土曜のブログのタグに気付いて駆けつけてくれたwaxiaさんありがとうございました!
Posted at 2009/12/14 21:23:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年12月06日 イイね!

週末山梨痛車オフ会

週末山梨痛車オフ会今日はお友達のタカさんに誘われ、山梨県まで行ってきました。

朝は早く起きれたので、国道20号線をメインに下道で向かいました。

天気もよく、途中で旧車のオフ会を目撃したり、楽しいドライブでしたw

割と早く到着出来そうだったので、ナビで名所を検索したところ、数km先に古墳遺跡考古館などがある公園を見つけたので行ってみるw

私は城や遺跡、博物館なんかも好き(地味w?)なので、またゆっくりこんな旅もしたいです♪

その後、ほぼ時間ぴったりに集合場所のみたまの湯に到着。

温泉には入りませんでしたが、しばらくお喋りした後、激安価格と聞いていて、一度行ってみたかったトライアルというお店へw

食品から家電、衣料品までなんでも安く、面白かったですw

トミカ(ミニカー)売り場であれだけ盛り上がるとはw

私は特に何も買わなかったのに、なぜかお金が消えて行きました(ぁ

駐車場では、富士山をバックに横一例に並べて記念撮影!

食事後は中古ショップの万代書店に移動、店内や駐車場でのんびりして解散となりました。

合流してくださった方もいて、最終的に痛車7台&痛単車1台でのオフ会となりました!

久しぶりに会えた方や初めてお会いした方…皆さん有り難うございました!
Posted at 2009/12/06 20:51:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年11月16日 イイね!

オフ会に行ってきました

オフ会に行ってきました昨日のブログの続きで、土曜日のお話。


放課後は、川島PAでのCRMオフ会に参加しました。

本当は1時からでしたが、学校でゆっくりしてたので、到着は3時くらいでした。

すぐそばでやっていたセレナのオフ会のまん前を通過しながら到着(^^;)

雪の助さんはじめ、近くにいた方々に挨拶したり、皆さんの車を見せていただいたりしました。

雪の助さんとえぬたけさんしか知っている人がいなかったのですが、この車でも、わりと話しかけていただきましたw

ビックリしたのは、松本ナンバーがいたこと。
お話を聴くと、長野県内ですが、けっこう遠い所だそうです。

それから、雪の助さんの給油口も見れたしwww

そしてtosiさんの1JZはやはり注目されていましたね!

また「進化剤」なる商品の実演販売もやっていて、すぐに効果が現れていたようです。
私は進化どころか退化を食い止めなければ・・・(汗

写真手前のランサーセディアワゴンは、近くにお住まいのaxiaさん

お忙しい中、会いにきてくれました。
ワイロを渡しておいたので、またステッカーを作ってくれるでしょうwww

少しお話して、帰り際に記念撮影(写真参照)。

雪の助さんが、かなり食いついてたwww(^д^)

axiaさんが到着したとき、一緒に見ていたtosiさんも気になっていたみたいでしたが、気がついたら寝てましたw残念w

そんなこんなで、皆さんと別れたあとは、夜の観覧車と撮影して帰りました。

それでも関東に行ったときより、帰宅時間が早かったですw

お会いした皆さん、有り難うございました!m(_ _)m

今度はいつ行けるかな~?
Posted at 2009/11/16 20:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月15日 イイね!

登校してきました

登校してきました土曜日は、学校オフ会に行くため、遠征してきました。

今日は、その学校の方の話…。

滋賀県にある豊郷小学校の旧校舎です。

有名な建築家が設計した歴史ある建物で、解体の危機を乗り越え、地域の複合施設として一般公開されています。

そして、この学校が爆発的人気アニメ「けいおん!」に描かれている私立桜が丘高校のモデルとなっているため、多くのファンが見学に訪れているというわけです。

いわゆる聖地巡礼というやつですねw

みんカラ上でも、痛車で訪れた様子や写真をアップされている方も多く、タグが上位にランクインしているのを見たことがあるかと思います。

私もいつか行ってみたいと思っていたところ、川島PAで行われるCRMのオフ会で岐阜方面に行くことになり、また同じオフ会に参加されるtosiさん登校されると聞き、ご一緒させていただきました。

当日は天気が心配されていて、特に朝は視界をさえぎるほどの豪雨の中を走っていましたが、愛知県に入る頃には止み、晴れてきました。

滋賀県の彦根市といえば、ひこにゃんで有名な国宝彦根城ということで、概観だけでもお目にかかろうと市内を走るも、近づくほど見えないの(泣)城を諦めて豊郷小を目指しました。



ナビで出てくるので迷うことはありませんでしたが、幹線道路から住宅地へ入ったり、看板等が無いあたり、あくまで観光スポットではなく地域の学校であることを感じました。

到着すると、自分以外痛車はおらず、地域の方(?)がたまに歩いている程度。

庭を歩いたり、建物を眺めたりしていると、入ってきた車から制服着た人達が!Σ( ̄□ ̄*)

続いてインプレッサの痛車が!しかもけいおん!仕様!(〇д〇)

そしてtosiさん・加速さんが登場!(^д^)ノシ

tosiさんのフェンダー、ボンネット、新ステッカーを見せてもらいました。

痛車が並び、周りの人が見に来たり、短時間で一気に聖地らしく(?)なりましたw

tosiさん、加速さん、けいおんインプの方と話をしたり、車を撮影したりしていると、近くにいたおじさんに話しかけられました。

車並べたり周りで話していて、知らないおじさんに話かけられるって、ろくなことがないパターンなので、何言われるかと思ったら、
笑顔で「愛好会か何か?」とか、ナンバー見て「松本から来たの!?」と、ビックリした様子でした。



インプの人と4人で校舎の中へ。

改修もあってか、外見はそんなでもなかったのですが、中に入ると歴史を感じさせる雰囲気。

と思ったのもつかの間、さっそくけいおん!のアニメ音声がw!

校舎の模型などがある資料室っぽい部屋の一角が上映コーナーになってましたwww

確かにこの学校の長い歴史の中で、けいおん!は大きな1ページかもしれませんw

うさぎとかめの階段を3階まで上ると、そこが音楽室

ちょうど建物の中央正面なんですね!

他の人達のブログでよく見る黒板机とティーセットなどなど、夢中で撮影しちゃいましたw

本当に劇中そのまんまで、足りないのは人物のみ状態・・・と思ったら、いるし!

コスプレで撮影会してましたw

見ていたいような、でも目のやり場に困る・・・壁]д≦)

出席ノートを記入し、黒板に落書きもして、その場でブログも更新

部室の次は、ライブを行った講堂へ。

思ったより狭かったですが、木の床や椅子はなんとも言えない雰囲気で、座って物思いにふけるにはピッタリですね(ぇ



その後は建物正面で車の記念撮影(写真参照)

色んな人のブログで、1~2台は見たことがありましたが、3台は珍しいかなw

それぞれ1台づつでも撮影したり、いい記念になりました。



感想としては、作品そのまんまでした!

そしてなによりいい所でした。

ただ、モデルになった所というだけでなく、建物自体の雰囲気がいいことで、相乗効果というか、なんとも言えない場所になっているんだと思います。

それに学校という場所も、童心に返れるというか、卒業生じゃないのに懐かしい感じもします。

さすがに片道4時間かけて通学は無理wですが、行こうと思えば行けることが分かったので、また行きたいです!( ̄ー ̄)



その後はtosiさんと川島PAへ向かいました。

オフ会については、また明日・・・。
Posted at 2009/11/15 21:16:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年11月13日 イイね!

明日は登校日

明日は登校日明日土曜日はいよいよ、オフ会に参加します!

第3回CRM定期オフ会で、場所は東海北陸自動車道・下り線・川島PA内駐車場で、集合時間は13時

私が始めて参加したオフ会&グループですが、暖かく迎えていただきました。

その日は痛車じゃなかったけどwww


先日のカートオフは、静岡アルテッツァの主催でしたので、CRMのオフ会に痛車仕様で行くのは初めてですね。

知ってる方が少ないですが、大丈夫かなw

車種はもちろん、年齢・性別関係ないそうなので、ご都合のいい方は是非参加しましょう!



そして、私は始めて行く方面です。

地図を見ると、もうちょっと(?)走れば琵琶湖方面ですね~(ぁ

集合時間も午後からですし、ちょっと早起きして足を伸ばし、話題の豊郷小学校へ行きたいと思います!

アニメ「けいおん!」のモデルとなった所、いわゆる聖地巡礼というやつですねw

いつかは行きたいと思っていましたが、さすがに遠いので、こうした機会でなければ行けません。

しかもtosiさんがガイドしてくださるので安心ですw



登校・オフ会とも、天気が心配です!

曇ってもいいので、せめてその間だけでも降らないで欲しいです。
Posted at 2009/11/13 20:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation