• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

飯田丘のまちフェスティバル2013

飯田丘のまちフェスティバル2013第7回 飯田 丘のまちフェスティバル 2013
に、今年も痛車展示で参加させていただきました!

毎年11月3日に、長野県飯田市街地を歩行者天国にして、
・インターナショナルフィギュアマーケット(IFM)
・三遠南信グルメサミット
・南信州酒メッセ
などが開催されます。

人形文化の街として知られるだけでなく、フィギュアやコスプレなどのサブカルチャーまで幅広い分野のイベントを、地域として開催しているのが面白いですね。



当日の朝は下道で、れぷさんと一緒に集合場所へ向かいました。

歩行者天国の開始時刻直前に合わせて、展示する順番に搬入。

中央通り一丁目というところに、長野と近県から集まった痛車、痛単車、痛チャリ19台と、ドールが展示されました。










カッティングやカラーステッカー、旧車から新型、大型イベントでの入賞車など様々…。

ドールは詳しくわからないのですが、本格的ですね!




人の流れも波がありますが、昨年よりも多かったと思います。

特に、話題の3Dアルティメットまどか仕様車は人だかりができていましたw( ̄人 ̄*)アリガタヤ…



コスプレイヤーも多いので、一緒に写真を撮ったりしていましたが、やはり一般の人が多いです。

中高生くらいと思われるグループが、作品や車が好きそうな会話をしていたり、中高年世代が細かいところまでじっくり見ていったりと、痛車イベントにはない感じで面白かったです

私も話しかけられたりw



痛車展示以外のイベントもまわってみました。

もち投げは見てるだけになってしまいましたが、大道芸は最後まで見ちゃいましたw



移動動物園も色々いましたw

マーケットでは、欲しいものもありましたが、それなりの値段がしていたのでスルーw



ナイフのおもちゃ懐かしいwww(^д^;)

コスプレショーの近くでは、どんな繋がりかは分かりませんが、D1SLシルビアと、1JZ換装のスカイラインがいました!



他にも消防車や自衛隊の車両がいたり、小型のシャトルバスが走っていたりw

お腹が空いたらグルメ屋台エリアへ。



シャモはマジで旨かったですw!φ(゜~゜*)



色んな催しがあって面白いイベントでした。

心配されていた天気も夕方までもったのでよかったです!

痛車勢も、歩行者天国の解除に合わせて撤収しました。

その後は慰労会にもお邪魔させていただきました。

地元というほど近くではありませんが、県内でこのようなイベントがあるのは嬉しいですし、ただ見るだけではなく展示として参加出来てよかったです。

来年も都合が合えば参加したいです!

参加された皆さんお疲れ様でした!
関連情報URL : http://namikichan.com/
Posted at 2013/11/05 22:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation