• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

お湯 vs 外気

お湯 vs 外気先週は勢いでお台場まで行ってしまったので、今週こそはマターリ・・・

とはいかず、タカ@赤夜萌香さんに呼び出しをくらい、山梨県に行ってきましたwww

mixiメインの方ですが、アルトワークスで痛車をやっています。

3月の富士スピードウェイでのイベントで車を見たのがきっかけでお友達になりましたが、中の人に会うのは初でしたw

自分と同じくカラーのステッカーは使わず、手切りでやられています。

私はサイドメインですが、タカさんはリヤウィンドウとボンネットですね。

名刺交換をして車を一通り見せてもらったあとは、温泉に行きましたw

「みたまの湯」という所で、甲府盆地が一望出来る露天風呂は最高でしたw

地元にもけっこう温泉はありますが、色があるお湯は珍しかったですw

駐車場も広く眺めがいいので、車の集まりの人達も来たりするそうです!

その後は食事をして、付近のお店などを見てまわり、夕方に解散となりました。

車のメカ的な内容から痛車イベントについても話が出来てよかったです。

お疲れ様でした!

岐阜や東京と比べたら山梨県は楽ですが、暑さのせいもあってか、微妙に疲れましたwww

温泉はよかったけどネーww

外気暑スギーww
関連情報URL : http://www.mitamanoyu.jp
Posted at 2009/07/25 20:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | モブログ
2009年07月24日 イイね!

痛い話を真面目にしてみる

痛い話を真面目にしてみる今夜7時30分から放送されていたNHKの特報首都圏という番組で、インターネットの投稿動画について特集されていました。

サイトの仕組みから、投稿する側、見る側それぞれの視点で活用されている様子、著作権の問題や今後の課題などが分かりやすく解説されていました。

あ、いい番組(?)でしたのでご安心をww

例として、ハルヒが紹介されていました!ww

ナレーションでタイトルもはっきり読まれたし“~ちゃん”の映像までしっかりと!ww

投稿動画は著作権がつきまとい、元の制作会社はそれをチェックするわけですが、厳しく取り締まるだけではなく、悪質生が無いものやファンに人気のものは許可(公認)を出すそうです。

またそれを活用して動画サイト限定の作品を制作し、それもビジネスになると。

(痛車も近いものがありますね)

実は私、その作品は詳しく無く、YouTubeもほとんど利用したことがありませんw(ぉぃ

ただ、この前クールジャパンという番組で痛車が紹介されたときも思ったのですが、NHKでそういう内容だと妙にハラハラドキドキするのは私だけ?

再放送があったら録画したいなw

あ、それをYouTubeで見るのかw

ん、それは悪い例かw

まずは地デジ化しないと…
Posted at 2009/07/24 20:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年07月23日 イイね!

お酒は飲めない

お酒は飲めない今日は「もやしもん」の最新8巻の発売日でした!

いつもの本屋さんに行ったら大量に平積みされていましたw

しかし、同時発売の絵本着き特装版が1冊もありませんでした(-_-)

そういえば、いつかの「みなみけ」もDVD着きが無くて違う所に行ったっけ。

明日以降探しに行かねば…。

それと先日、東京でガチャガチャしてきたジグソーパズルを組み立てましたw

小さいだけあって、あっという間でしたw

ジグソーパズルなんて久しぶりにやったけど、けっこう面白かったので、久しぶりに大きいやつでもチマチマやろうかなw

ステッカー切るか、どっちか…ww
Posted at 2009/07/23 20:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年07月22日 イイね!

怪奇日食?

怪奇日食?真っ黒で訳分かりませんが、一応真ん中あたりの点が太陽ですwww

私の地域では雲りの1日でした。

雲の切れ間こそありませんでしたが、時々雲の薄い部分から部分日食を見ることが出来ました!

最大で70%位欠けて、三日月のような太陽を見たのは初めてでした!

大げさかもしれませんが、なんとも言えない感動がありました。

天文ショー系は好きで、子供の頃から何かあれば見れる範囲で見たりしてきましたが、

流星群など、夜の部(?)が多かったので、昼の部は珍しい貴重な体験でした!

学問的に詳しい訳じゃ無いですが、機会があればまた見たいです。

皆既日食は、見ると人生観が変わるとまで言われているようです。

一生に一度は、生で見てみたいものですね。
Posted at 2009/07/22 21:25:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年07月21日 イイね!

これでも散財

これでも散財昨日のブログの続きで、日曜日、東京での購入品です。

ちなみに、東京おもちゃショー会場内でもらってきたパンフレット類は含まれていませんw

お金出した物だけで~す

・開催記念トミカ(右下)
このイベント限定のトミカで、最近ラインナップに加わったロングシリーズがベース。
荷台はプラスチック製ですが、けっこうかっこいいですw
東京行きの決め手になったモノですが、もし売れ残ったら他のトミカ博とかで売ったりして…

会場で買ったのはこれだけw
他は全て都内某所ですwww

・トミカ今月の新車2台
№22日産ノートと№39三菱ランサーエボリューションⅩ英国警察仕様。
イベント会場では定価でしたので、こちらで購入。
トミカ通常品的には新車ですが、どちらも別の製品で商品化されている車種で、いわゆる新金型でないのが残念。
ただし、このエボⅩがかっこいいのでOK!

・痛車プラモデル
アオシマ1/24痛車シリーズ09“ひぐらしのなく頃に”アリストV300
これは予定外でした…w
情報を知らなかったので、お店で見てびっくりw
題材の方は、主題歌を知ってる程度で見てませんが、車種が良かったのと、集めているシリーズなので仕方なく購入ww

・コミック最新巻
ハヤテのごとく!第20巻。
ズバリ私の痛車の題材です!
何処でも買えますが、都会の専門店ではオマケでポストカードがついてましたw
しかも店によって特典が違い、何種類かあるようで…
集めるのは誰かにお任せしましょうww

・ガチャガチャ数回
詳細略ww

・ちょっと割高な紅茶
詳細略www

・ちょっと割高な“むぎ”茶
詳細(ry

こんなところでしょうか…。
プラモが大きく、けっこういってしました。

他にもこれから欲しいトミカやCDが発売されるので大変です…。

車高調買わないといけないのに…
関連情報URL : http://www.aoshima-bk.co.jp
Posted at 2009/07/21 20:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | コレクション | モブログ

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation