• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

マジパネェ!!

マジパネェ!!富士スピードウェイのHKSイベントに来ています♪

ドリフトデモラン終了…。

凄えぇかっこいいっ!!
Posted at 2010/01/31 13:04:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2010年01月28日 イイね!

駅から徒歩0分

駅から徒歩0分D1グランプリ2010シリーズの開幕戦

東京ドリフトinお台場

のチケットが、30日(土)午前10時から一般発売されます!


3/27(土)はシリーズ第1戦ということで、ポイントとシード権獲得に向けた、本気と書いてマジなバトルが繰り広げられますね。

昨シーズンをトップ10以内で終えた選手以外は、予選を勝ち抜いてこないと出場出来ませんし、この開幕戦での結果が今シーズンのランキングに影響する、注目かつ、重要な1戦。

3/28(日)はエキシビジョンマッチですが、今年は過去2回と少し違うようです。

追走トーナメントだけではなく、単走チャンピオン決定戦や団体ドリフトなど、普段とは違ったバトルが観れそうだし、なんとコースも違うらしいです。

いつもと違う企画が行われるのも、これが最後のお台場だからでしょうか。

私も何度かブログで書いていますが、地域開発のため、この会場での開催は(今度こそ)最後だそうです。

年末に駐車場を利用したときにも既に工事は始まっていて、いつも使っていたもトイレがありませんでした。

コース図を観ると明らかに狭く、ピットエリアの開放もないかもしれません。

そしてスタンドが少ない!

昨年までは1万人を収容するスタンドがありましたが、今年は6千席程度らしいです。

08年に復活したお台場特設コースも昨年で最後といわれていましたし、東京オ●ンピックの招致失敗で延命したのもありますが、そんな厳しい中で開催してくれることが嬉しい

3/28(日)は、富士スピードウェイで行われるFMD2010痛車サミット2010に参加するので行けませんが、土曜日のチケットを買いました。

なんか1列目って書いてありましたwww

過去、チケットは前売りで完売していて、当日会場でうなだれている人も目撃しました。

今回も完売どころか、競争率は倍といっても過言ではありません!

会場柄、料金は高いですが、観る価値はありますよ!
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp
Posted at 2010/01/28 21:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | D1 | 日記
2010年01月27日 イイね!

Hinagiku Katsura Special

Hinagiku Katsura Special今週日曜、31日はこんなイベントがありますね~!

HKS PREMIUM DAY
in FUJI SPEEDWAY


HKSが富士スピードウェイで色んなことやるらしいですw

詳しくはWEBで!
(別に書くのが面倒とか、そういうんじゃないんだからねっ!)

運がよければ同乗走行にも乗れるらしいですw

デモカーやパーツ、グッズの展示・販売もあるようです。

オートサロンには出展していませんでしたし、“いずれは欲しいパーツ”の現物が観れそうなので行ってみたいです。

入場料もリーズナブルではないでしょうか。

ただ、今の所は行かない確立の方が高いかな(^^;

行ったところで、現地での予算が…ね…。

観て、欲しくて買えない思いをするなら、観ないほうが幸せか!?

どなたか行かれる方いますか?
関連情報URL : http://www.hks-power.co.jp
Posted at 2010/01/27 20:40:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年01月25日 イイね!

ついに、この日が…

ついに、この日が…本日、私のアルテッツァの走行距離が

100,000㎞

を突破しました。

あ、ちゃんと99,999㎞も撮影してありますw

買ったときが、約36,000㎞だったので、4年4ヶ月64,000㎞走ったことになります。

上には上がいますが、それなりに走ってますねw

あの頃は、100,000㎞なんて遠い未来だと思っていたのに、あっという間でした。

そのわりに、車は思っていたほど進化していませんし、まさか痛くなるなんて・・・w

それでも、無事にこの日を迎えることが出来て、本当によかったです。

これからも、まだまだ頑張ってもらわないといけません。

トヨタ車ですから、あとは意地でもw

弄りたいところ、やりたいことが山ほどあるけど、まずはメンテナンスを優先しないといけませんね。

春の車検が怖い・・・(汗
Posted at 2010/01/25 20:11:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2010年01月24日 イイね!

萌え博2010って?

萌え博2010って?長らく詳細不明だった「萌え博2010in幕張メッセ」のエントリーが、15日から始まりましたね。
開催日は3月21日(日)で、先日の東京オートサロンでも告知をしておりました。

幕張メッセといえば、オートサロンやモーターショーなどの車イベント以外にも、ジャンルを問わず様々なイベントが行われていますね。
初めてモー娘のライブを観たのも幕張だったな(ぇ

聖地と言ったら言い過ぎかもしれませんが、個人的には憧れの場所ではあります。
そんな幕張メッセの屋内に自分の車で入って展示できるなんて、貴重な機会ですね!
しかも、5m×4mのスペース(痛車1台)があるので、展示方法も工夫次第で色々出来そうですね。
他にも色んなイベントなんかも予定しているらしいです。

なので私も早速エントリー

・・・してませんw

一番の理由は日程ですね。

翌週の27日(土)は、お台場でD1グランプリ開幕戦を観戦(28日もやってるよ)
28日(日)は富士スピードウェイでFMD2010&痛車サミットに参加予定。
被りはしないものの、翌週のためにお金と体力を温存しておきたいです。

次の理由は値段。

エントリーフィーが6,000円
いくら憧れの場所とはいえ、ちと高い(汗
最初、痛車サミットの5,200円(内訳に納得しています)でびっくりしましたからねw
人間の入場券4枚付きとはいえ、1人で行っても安くはなりませんし、翌週のD1グランプリと同額なことを考えると・・・ご都合の付く人には、個人的にはD1をお勧めしたい。

痛車枠は220台で、事前に写真選考があるようです。
不思議と、応募すれば選考は通過できる気がしますw

でもコンテストは自分には関係ないですし、他の企画もよく分からなそう・・・
見学だけだとしても車で行くし、時間いっぱいまでいなくても幕張まで行って帰ってくれば1日終わるし。
せっかくそこまでするならエントリーしないのも逆にもったいない気が・・・

悲観的なことを書いてしまって、楽しみにされている方には申し訳ないですが、私は見送ることにしました。

気になる方はチェックです。
関連情報URL : http://www.moehaku.com
Posted at 2010/01/24 20:53:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 4 5 67 89
1011 12 13 14 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation