• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

痛車グラフィックスvol.10

痛車グラフィックスvol.10「痛G 痛車グラフィックスvol.10」

購入してまいりました!

お友達がいっぱい載っててよかったです♪

なんかアルテッツァも多いような気がwww

自分も頑張らないとなぁ~w

あ、痛ロードもエントリー完了しましたw
Posted at 2011/03/31 20:37:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年03月28日 イイね!

無料ゲームに挑んできました

無料ゲームに挑んできました地元のゲームセンターのリニューアルオープンイベントに行ってきました!

店内改装のために数日間閉店し、再オープン日の2時間のみクレーンゲーム全台無料開放という夢のような企画が開催されました♪

開店30分前くらいに到着すると、車は停められたものの、正月の初売りを彷彿とさせる行列がw

多分40~50人はいたと思います。

自分の経験からすれば行列のうちにも入らないですけどね(ぁw

予定より5分ほど早くオープンし、早速リニューアルした店内へ…。

けっこう変わってましたね~   ・・・配置がw(ぁ

以前より歩きやすく視界が広い感じのレイアウトになっていましたが、プライズコーナーは特に新しいマシーンが導入されたわけでもなく、むしろ一時閉店前と中身すら変わってない台もw

肝心の無料ゲームですが、対象の台は常にON状態で、一人あたりのプレイ回数も自由

つまり、獲るか諦めたら交代というシステムでしたw

ただ・・・人多過ぎwww!

ゲームどころか店内を歩くのがやっと(汗

週末の秋葉原より混んでるゲーセンは初めて見ましたよw

それでもまずは一通り景品チェック。

自分が欲しいようなものは無料対象外というパターンが多かったですが、残念な景品の品揃えも多いお店ですので、そちらを中心にw

良さそうなAngel Beats!のTシャツがあったのですが、数が少なかったようで、先に並んだ人たちが獲ってすぐに終わっちゃいました。

そうそう、その並んでる人たちっていうのが、中学~高校生くらいなんですよ。

AB!に限らず、そういうアニメとか好きな人って痛車乗りのイメージしかなかったので、なんか新鮮でしたねw

若い世代にも人気あるんだなぁと感心してたら、クドわふたーのタンブラーにも並んでたw(ぉぃ

若者の車離れなんて言いますが、是非マニュアルで免許取って痛車に乗ってほしいものですw

(アルテッツァ痛仕様で行けば目立ったかなw?)

そのクドわふたーのタンブラーは、以前に普通に獲ってたものでしたので、この日はスルーw

まさか無料で出来る日が来るとは思いませんでしたw

そんな中、侵略!イカ娘 アラームクロックじゃなイカ!を全3色ゲットw

人に見られながらやるのは緊張しますね~

ただ上手くいくと気分がいいです♪

残念系(?)景品で気になるのはそのくらいだったでしょうか。

アマガミのクッションは何種類かありましたが、獲りやすそうなのを一つ。

ただ作品を全く見たことがないので、どんなキャラなのか分かりませんw(ぇ

普通のぬいぐるみやクッションなどの景品には、欲しいものはありませんでした。

“にゃんぱいあ”や“ねむネコ”なんかがあればよかったのですが、無料とはいえ興味ないもの獲っても場所とるだけですからねw

なのでお菓子系を狙ってみるw

ボトル入りガムがかなり混んでたので、簡単そうなチョコを2袋ほどw

それでも、ゲームやるのに並ばないといけない状況にだんだん疲れてきましたw

なので、人がいない台は・・・有料台w

無料台がある中で有料ゲームをやる人は少なかったですが、Angel Beats!のマウス&パッドセットを2個とヒナギクのフィギュアが獲れたので満足ですw

そんな感じで無料タイムが終了すると店内が空いてきて、いつもの感じに。

ゲーセンに2時間もいて疲れたわりには、収穫はそれほどでもなかった感じです。

その若い人たちはかなり頑張ってて、大きなクッションやぬいぐるみなど大きな袋で2袋ほどパンパンに獲ってましたが・・・君らチャリかいっw!

自転車のハンドルにひっかけて走っていきましたが、家に帰るまで袋が無事であることを祈るw

そんな感じのオープンイベントでしたw
Posted at 2011/03/28 21:56:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゲーセン | 日記
2011年03月26日 イイね!

続・またできる

続・またできる1日遅れで、みんなと同じようなブログw

延期になった「第4回痛Gふぇすたinお台場」が5月22日に開催されることになりましたね。

思っていたより早かったのでびっくりしましたが、またお台場に集まれるのは嬉しいです。

震災の復興は大変ですが、その頃までには交通や燃料などの問題が落ち着いていてほしいです。

そしてイベント会場でも義援金の募集などがあると思うので、積極的に協力したいと思います!

参加する人はもうエントリー代を払ってあるので、「継続」、「寄付」、「返金」を選択できるようで、もちろん「継続」のつもり。

ただちょっと言われたのが、「“中止にしてエントリー代寄付”って言った人は「寄付」するんだよね?」と。

そういうものですかね?

確かに延期の決定が気に入らない人はそうするのでしょう。

ですが発表される前の週末、このまま3月20日にやるかやらないかっていう賛否両論のなかで「3月20日は辞めよう」っていう意味ですよね?

自分もそういうブログにイイね!つけましたが、そういう意味です。

ですので今後痛Gは出ませんっていう意味じゃないですし、寄付しませんっていう意味でもない

会場でも募金できると思うのでもちろんするし、別のルートからは痛Gに2回エントリー出来るくらいの金額を寄付してるので、叩かれる理由はない・・・と思う(汗

さて、5月22日はD1鈴鹿と被りましたw

鈴鹿サーキットでD1が開催されるのは3年ぶりで、私は鈴鹿で始めて観戦する予定でしたw

3年前と比べれば、選手やマシンもけっこう変わっているので、そういう意味でも楽しみでしたが、被ったので痛Gふぇすたに行きますw

それに2週間後の6月4日5日はD1お台場ですし!

また、まだ決まっていないですが、昨年のタイミングでいけば21日アルテッツァフェスタが富士スピードウェイであるかもしれません。

そうなると21~22日の夜はTeam残念アルテッツァ大移動の巻w!?

時間的に私はいったん帰宅できますが、メリットがないw

帰宅する交通費で温泉にでも行きますよw

もちろんまだわかりませんがw
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp/
Posted at 2011/03/26 21:20:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年03月22日 イイね!

またできる

またできる震災の影響で、色んなイベント関係が延期や中止になっていますが、どれも仕方ないことだと思います。

地震の翌日あたりからアーティストのライブやイベントが中止になった旨のメールが入りはじめましたが、週末ということもあり、月曜になってから発表されるものもありましたね。

3月20日に開催予定だった第4回痛Gふぇすたinお台場も、月曜日になって延期が発表されました。

痛車乗りの多くがみんカラやmixiなどのSNSをやっているので、土日の間は色んな意見が出ていたみたいです。

心情的な理由はもちろん、場所の安全面でも確実に無理だろうということは素人の私でも感じていましたが、一部でやる・やってよいという意見があったのには驚きました。

多かったのは“中止にして参加費を寄付”という意見で私も賛成でしたが、結論は延期ということでよかったと思います。

同じお台場のイベントで延期になったのが、3月26日・27日に開催予定だったD1グランプリ第1戦・第2戦です。

こちらも月曜になって情報が出たのですが、それは延期や中止の発表ではなく、“開催の是非について検討していて結論を週末(19日頃)までに出す”というものでした。

つまり、まだ開催の可能性に含みをもたせたものだったのです。

人や車が集まるだけのイベントも中止せざるをえないのに、数千人を収容するスタンドを建設して自動車競技をやるというのは、たとえ2週間経ったとしても無理でしょう。

この発表にはさすがに意見が出たのか(←あくまで推測です)、その翌日に延期が発表されました。

更に、延期の代替日程について3月24日に発表するとのことで、公式にはまだ発表になっていません。

ですが、レクサスの廣田選手が19日にブログで、6月4日・5日であることを書いてくれてます。

ローソンチケットの関係もありとは思いますが、決まってるなら発表してくれればいいのに・・・。

誰も予想していなかった緊急事態ですので仕方ないですし、責めるつもりはありませんが、なんかバタバタして対応が後手に回ってる感じがしますね。

土屋・稲田氏が辞めた件含め、D1コーポレーションにちょっとがっかり。

あ、D1好きなことは変わりませんよ!

むしろ、延期されたイベントで代替日程が出るというのは、ちょっといいことではないでしょうか。

6月なら早いほうだと思いますし、購入済みのチケットもそのまま有効らしいです。

そして会場もお台場!

確かに駐車場や公園工事してる場合じゃないですね(汗

もしかしたら、延期された痛Gふぇすたもお台場で出来るかもしれませんねw

今は大変ですが、また安心してイベントを楽しめるようになるといいです。
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp/
Posted at 2011/03/22 22:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年03月21日 イイね!

Cheer Up NIPPON!

Cheer Up NIPPON!色んなところで義援金集めが行われていますね。

お店のレジまわりはもちろん、みんカラ、mixiなどのSNSや、大手のポイントカードからもできます。

気軽に協力できるのはいいことですが、残念なことに窃盗や詐欺もあるようです。

疑ってかかるわけじゃありませんが、なるべく確実な方法を選びたいですね。

そんな中、私が注目したものを二つ。

車好きが集うみんカラですので、既に多くの方が注目しているのが

SAVE JAPANです!

モータースポーツ界からも応援しようと、有名なレーシングドライバーや関係者がコメントを寄せてますし、D1ドライバーも協力してるみたいです!

指定の口座に振り込むだけですので簡単です♪

昨日のブログではタイトルに書いてロゴを載せたものの、何も書かないですいませんw

そして今日のタイトルと画像はT&Eのチャリティーグッズです。

エアロなどのパーツやD1グランプリ参戦、最近はラジコンや痛車まで手掛けてますw

まだイラストしか出てないので、どんなものかまだ分かりませんが、VERTEXブランドのロゴマークとメッセージが入ったリストバンドです。

1個500円で、収益が寄付されます。

自分が好きなブランドからこのくらいの金額のグッズが出れば間違いなく買いますが、収益が寄付されるとあれば協力しないわけがないw!

大人買いの本領発揮だZE☆

最初はSAVE JAPANメインでいこうかと思ってましたが、こっちの方が多くなりそうw

グッズということは、言ってしまえば通販なので、配送に燃料を使ってしまうことになります。

発送は2~3週間後で遅れる可能性もあるとのことですが、いくら遅くなってもいいですから!

同社パーツ使用の有無にかかわらず、おススメです(^^;
Posted at 2011/03/21 20:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6 78 9101112
13141516171819
20 21 22232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation