• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

東京モーターショー(最終回)

東京モーターショー(最終回)第42回東京モーターショー2011のブログも11回目にして最後となりますw

長過ぎだよっ!ε=(´д`;)

一応、主な乗用車メーカーは終わりましたw

二輪、大型、車体、部品などなど他にも盛り沢山でしたが、それこそ終わらない!ということで、キリのいいところで辞めましょうw

そこで、最後はちょっと志向を変えまして、私が個人的に全体的に印象に残ったポイント2点に注目してみました。

iPadの普及率パネェ

2年前にはほぼ見なかったのに、今回一気に増えたのが、iPadなどのタブレット端末&スマートフォンです。

車や展示物の側にある、スペックなどが書かれた案内板なんですが、周りの形(固定方法)はそれぞれですが、中身がiPad!




確かに、わざわざ作るより効率的だし、入る情報量は膨大。

こうして使うにはちょっと小さいけど、思わず触ってしまいますよね。

ありそうだとは思っていましたが、これほどまで国内外多くのメーカーで見るとは思いませんでした。

また、説明員の人たちも持っていて、見たり見せたりしながら説明してるし、アンケートを書くにしてもバインダーとボールペンじゃなくてiPadを渡されますw

コンセプトカーもスマホで操作したり、連動・接続するアイデアが提案されてました。

昨年はS・ジョブズ氏が亡くなりましたが、アップル製品が自動車業界にもこれほどの影響を与えるのかと思うと考え深いです。

輸入車のライトパネェ

アウディなどの高級輸入車のライトまわりってカッコいいですよね。

街中で見かける度に凄いなぁと思っていますが、モーターショー開場で一度に沢山見て、改めてそう思いました!









各社で特徴がありますよね!

テールの、LEDの粒(?)が見えなくてモヤーッと光ってるのはなんなんだwww!?

どれも、お値段でケチらなくてもいいような高級車だからというのが大きいとは思います。

日本車もレクサスはじめ高級車では凝ったものが出てきていますが、全体的にはドイツ勢が先行している部分ですね。

LEDヘッドライトなど日本も技術的にはあると思うので、頑張ってほしいですw

・・・

さて、締めということで…。

やたらと写真を貼るばかりで、携帯泣かせで申し訳なかったです。

いつか忘れた頃に改めて、フォトギャラリーでまとめたいと思っています(←自己満足w)

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2012/01/23 22:24:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月21日 イイね!

東京モーターショー(その10)

東京モーターショー(その10)年間数日は行く(ぁw)東京ビッグサイトですが、暗くなるまでいたのは初めて初めてだったかもしれません。

有明・台場の夜景はきれいですね!

真っ暗になってからはもちろんですが、暗くなり始めた夕焼けの夜景もきれいでした。

これはビッグサイト西展示棟の屋上(外階段上)で、寒い中震える手を必死に止めて撮りましたw

アウディ

フォトギャラリーAudi①

フォトギャラリーAudi②

凄ぇ…凄いわアウディ…w

このブースの…セットなんてもんじゃないなw建物w?オブジェw?

そして人の混み方も凄くて、まともに歩けないし、写真を撮るのも一苦労でした。

ショーやプレゼンも、ファッションショーのようなものや、ダンスのパフォーマンスなど、いろんなタイプがあって、全て見るのはほぼ無理かとw

そんな中、タイミングよくいい位置で見れたのが「A1サムライブルー」のワールドプレミアを記念した、サッカーとダンスを織り交ぜたパフォーマンスでした!

凄いテクニックでカッコよかったし、最後にザッケローニ監督からのメッセージ映像が流れました!

そしてアウディといえばライトまわりのデザインですね!

車はもちろん、それ以外にも、日本のメーカーにはないパワーに圧倒されてきました

ポルシェ

フォトギャラリーPORSCHE

そしてアウディの向かいにはポルシェ。

会場の隅で、面積的にも広いわけではありませんでしたが、この2社の存在感たるや凄かったです。

ディーラーをそのまま持ってきたかのような建物(もちろん一般人は入れませんw)と、意味は分からないけど凄いということは分かるパフォーマンス

私としては展示車両がシルバーばかりだったのが(わざとだろうけど)ちょっと残念でしたが、囲いがない高級車がもみくちゃになっているあたりが非日常ですねwww
Posted at 2012/01/21 20:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月19日 イイね!

東京モーターショー(その9)

東京モーターショー(その9)東京オートサロンも終わりましたが、いまだに東京モーターショーですよw

あ、もうすぐ終わるからね(・ω・`)

写真は会場で見付けた名車…の映像w

86のミッションの解説VTRの一場面でした。

ミッションの写真の方がよかったw?

ルノー

フォトギャラリーRENAULT

この「キャプチャー」っていうコンセプトカーが凄かったです。

フェンダーに細い線が何本か入っているのですが、その隙間もウインカーになっていて、順番に流れるように光っていました!(うまく説明できなくてすいません)

ブルーの「WIND」にホワイトのストライプが入っているのですが、ただの白じゃなくて、ロゴが模様みたいに入っているのがおしゃれでしたw

メルセデスベンツマイバッハスマートAMG

フォトギャラリーMercedesBenz

フォトギャラリーAMG,MAYBACH,smart

かなり混んでいて、写真が撮れなかったり、まともに見れなかった車もいました…。

コンセプトAクラス」はコンパクトだけど、ライトまわりやグリルの模様(?)が凄かったですね。

マイバッハMM57S」は6,000ccのV12で630ps。

車両本体が54,700,000円、展示車両の総額が55,680,000円だそうです…。

動く不動産!
Posted at 2012/01/19 21:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月17日 イイね!

東京オートサロンに行ってきました

東京オートサロンに行ってきました今年も東京オートサロンに行ってきました!

そして今回、初めて念願の土日両日!

おかげでかなり楽しめました!

写真も1,000枚越え

全20ページのフォトギャラリーにまとめましたので、下記関連情報URLからどうぞ。

それでもまだ見れなかった展示や催しなどがあるのですが…f(^^;

さて、レポブログをまた書きたいように書き始めると終わらないので、簡単にまとめてしまおうと思います。

昨年のモーターショーのブログも書き終えてないですしw(←あとちょっとなので最後まで書くw)

どちらも書ききれなかった、載せきれなかったものは後日改めてフォトギャラリーしようと思います。

・・・その後日っていうのが半年後だったりしますがw(ぇ

さて、今回の注目車種といえば、やっぱりトヨタ86&スバルBRZですね!

両社とも、モーターショーで展示したノーマル仕様ではなく、TRDSTIなどのカスタマイズモデルを展示していて、発売前から盛り上げてました!

トヨタのトークショーを聴いてきましたが、ターボはアフターパーツメーカーに任せるって言ってましたwww

それでいいんですけどねw

ビックリしたのがこちらのプリウスGT300仕様!

そういう噂があるとカービューのニュースにもなっていましたが、本当にやるみたいですw

車種でいえば、昨年から盛り上がっているFJクルーザージムニーなどの、ドレスアップ系ではない本格的な四駆が今年も多かったのがよかったですね。

今回は痛車エリアは無いですが、イベントホールにハルヒレーシングのポルシェが!

屋外会場ではD1の他にも、モータースポーツデモランで色々走っていて、日産ニスモRCタイヤの音しかしないし、マツダ787Bにはコースが狭すぎる

もう1台、レクサスIS F CCS-Rが走っていましたが、聞くところによると日曜にクラ(ry

D1関係では、チームグッドイヤーレーシングのデモランと、チームオレンジショーを見てきました!

D1GPとトーヨータイヤも見たかったのですが、そうすると1日終わっちゃうのでw

手塚選手のフロントタイヤがパンクするというアクシデント(カウンター当てた状態で前車に近づきすぎwww)もありましたが、白煙で何も見えなくなるほどでしたね~

そしてチームオレンジショーは「日光江戸村」の忍者とコラボで、これがマジで凄かった!!

海外で公演していて表彰されたこともあるそうです!

今までダンスとのコラボはありましたが、こちらはアクションのプロとのコラボということで、更にパワーアップしていました!

ちゃんとストーリー性があって、ドリフト、忍者それぞれに見せ場があったりと、とにかく凄かった!

動画無くてサーセンwww

今年のD1の方は、新車86の登場で色々ニュースがありますね!

まずは谷口選手がHKSの86で参戦決定!
(そうするとHKSアルテッツァを見る機会が減ってしまうのは残念だけど)

アップガレージ・ドルーピーも86で参戦!

こちらは実際にデモランで走ったようですね~

ドライバーは日比野選手で、あのAE86トレノは松川選手が乗るようです!

そしてこのカラーリングのとおり、ダンロップのサポートチームは今年からファルケンになります

これは野村選手なども同様。

タイヤについてでいえば、今までトーヨーだったRE雨宮の末永正雄選手がヨコハマに、ハンコックだった斎藤選手がアキレスになります

斎藤選手は海外(フォーミュラD)メインでやるそうで、車種も変更されるかもとのこと。

車種変更といえば、手塚選手は今年こそBNR34GT-Rで出れるようでよかったです。
(今度こそちゅるやさんがいなくなりますがw)

デモランに出場しなかった今村陽一選手も、どうやら車種が替わるようで、現在制作中!?

驚きなのが、ER34でおなじみの野村選手も、まだ決定はしていないものの、C35ローレルになるかもしれないそうですwww

そんな感じで、4月のお台場開幕戦までは情報収集を頑張りたいと思いますw

オートサロンに話を戻しますと、日曜の最後はavexのライブですね!

m.o.v.e鈴木亜美さんが出演♪

どちらも大好きなアーティストで、短い時間でしたがとてもよかったです!

m.o.v.eは新曲も聴けたし、リモさんのDJっぷりも堪能させていただきましたっ!

鈴木亜美さんのライブ中に音が止まるというアクシデントがあったのが残念でしたが、懐かしい曲から最近の曲まで、アゲ曲メインで楽しかった♪

た、たまらんw!(≧д≦;)ノシ

2日間行けたおかげで、とても楽しめました。

冒頭のとおり、フォトギャラリーはこちら↓
Posted at 2012/01/17 22:57:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月10日 イイね!

東京モーターショー(その8)

東京モーターショー(その8)会期最終の土日は、駅からビッグサイトへ向かうエリアでモータースポーツのイベントもやっていて、ラリーカー・レーシングカーのレプリカなどが沢山展示されていました。

レプリカといっても様々で、インプ・ランエボ系はもちろん、実際に競技に出場している人の車や、某映画仕様w、旧車など様々で楽しめました!

車山のフレンチブルーミーティングにも来ていた(と思う)プジョーなどもいましたね~w

人気投票もやっていて、投票するとステッカーがもらえるとのことで見ていると、サンバーのWRブルーリミテッドを発見w!



しかもこちら、ステッカーが手切りだそうですw!

もちろんこちらに投票してきましたwww

結果とか知りませんが…w

ロータス

フォトギャラリーLOTUS

3台のみでしたが、後ろにファッション雑貨(?)がお店のように展示されていました。

フォルクスワーゲン

フォトギャラリーVolkswagen①

フォトギャラリーVolkswagen②

展示車両も多くて広かったです。

タイミングよく、ダンスパフォーマンスのショーが見れたのがよかったです!

DJプレイ(しばらく聴きながら見入っちゃいました♪)やカラフルな照明の中紹介されていた「ザ・ビートル」は、写真で見ると車高が低くなって普通の形になっちゃったかなぁと思っていましたが、実車を見たら確かにビートルで安心しましたw

面白かったのはVWバスの現代版「ブリー」ですね!

3席×2列というシートだそうで、デザインも良いし、発売されたら流行りそうですw

最後の小さいのはこのブースではなく、西展示場のスマートモビリティシティの方に展示されていたモデルです。

余談ですが、各社のコンパニオンさんの衣装…
ブルーにホワイトのリボンのVWが一番好みでしたw
なので写真多めですw(ぁw
Posted at 2012/01/10 23:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 345 67
89 1011121314
1516 1718 1920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation