
今年も東京オートサロンに行ってきました!
そして今回、初めて念願の
土日両日!
おかげでかなり楽しめました!
写真も
1,000枚越えw
全20ページのフォトギャラリーにまとめましたので、下記関連情報URLからどうぞ。
それでもまだ見れなかった展示や催しなどがあるのですが…f(^^;
さて、レポブログをまた書きたいように書き始めると終わらないので、簡単にまとめてしまおうと思います。
昨年のモーターショーのブログも書き終えてないですしw(←あとちょっとなので最後まで書くw)
どちらも書ききれなかった、載せきれなかったものは後日改めてフォトギャラリーしようと思います。
・・・その後日っていうのが半年後だったりしますがw(ぇ
さて、今回の注目車種といえば、やっぱり
トヨタ86&スバルBRZですね!
両社とも、モーターショーで展示したノーマル仕様ではなく、
TRDや
STIなどのカスタマイズモデルを展示していて、発売前から盛り上げてました!
トヨタのトークショーを聴いてきましたが、ターボはアフターパーツメーカーに任せるって言ってましたwww
それでいいんですけどねw
ビックリしたのがこちらの
プリウスGT300仕様!。
そういう噂があるとカービューのニュースにもなっていましたが、本当にやるみたいですw
車種でいえば、昨年から盛り上がっている
FJクルーザーや
ジムニーなどの、ドレスアップ系ではない本格的な四駆が今年も多かったのがよかったですね。
今回は痛車エリアは無いですが、イベントホールに
ハルヒレーシングのポルシェが!
屋外会場ではD1の他にも、モータースポーツデモランで色々走っていて、
日産ニスモRCは
タイヤの音しかしないし、
マツダ787Bには
コースが狭すぎるw
もう1台、レクサスIS F CCS-Rが走っていましたが、聞くところによると日曜にクラ(ry
D1関係では、
チームグッドイヤーレーシングのデモランと、
チームオレンジショーを見てきました!
D1GPとトーヨータイヤも見たかったのですが、そうすると1日終わっちゃうのでw
手塚選手のフロントタイヤがパンクするというアクシデント(カウンター当てた状態で前車に近づきすぎwww)もありましたが、白煙で何も見えなくなるほどでしたね~
そしてチームオレンジショーは「日光江戸村」の
忍者とコラボで、
これがマジで凄かった!!
海外で公演していて表彰されたこともあるそうです!
今までダンスとのコラボはありましたが、こちらは
アクションのプロとのコラボということで、更にパワーアップしていました!
ちゃんとストーリー性があって、ドリフト、忍者それぞれに見せ場があったりと、とにかく凄かった!
動画無くてサーセンwww
今年のD1の方は、新車
86の登場で色々ニュースがありますね!
まずは谷口選手が
HKSの86で参戦決定!
(そうするとHKSアルテッツァを見る機会が減ってしまうのは残念だけど)
アップガレージ・ドルーピーも86で参戦!
こちらは実際にデモランで走ったようですね~
ドライバーは日比野選手で、あのAE86トレノは松川選手が乗るようです!
そしてこのカラーリングのとおり、
ダンロップのサポートチームは今年からファルケンになります。
これは野村選手なども同様。
タイヤについてでいえば、今まで
トーヨーだったRE雨宮の末永正雄選手がヨコハマに、ハンコックだった斎藤選手がアキレスになります。
斎藤選手は海外(フォーミュラD)メインでやるそうで、車種も変更されるかもとのこと。
車種変更といえば、手塚選手は今年こそ
BNR34GT-Rで出れるようでよかったです。
(今度こそちゅるやさんがいなくなりますがw)
デモランに出場しなかった今村陽一選手も、どうやら車種が替わるようで、現在制作中!?
驚きなのが、ER34でおなじみの野村選手も、まだ決定はしていないものの、
C35ローレルになるかもしれないそうですwww
そんな感じで、4月のお台場開幕戦までは情報収集を頑張りたいと思いますw
オートサロンに話を戻しますと、日曜の最後は
avexのライブですね!
m.o.v.eと鈴木亜美さんが出演♪
どちらも大好きなアーティストで、短い時間でしたがとてもよかったです!
m.o.v.eは新曲も聴けたし、リモさんのDJっぷりも堪能させていただきましたっ!
鈴木亜美さんのライブ中に音が止まるというアクシデントがあったのが残念でしたが、懐かしい曲から最近の曲まで、アゲ曲メインで楽しかった♪
た、たまらんw!(≧д≦;)ノシ
2日間行けたおかげで、とても楽しめました。
冒頭のとおり、フォトギャラリーはこちら↓
Posted at 2012/01/17 22:57:50 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記