• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

Team ALTEZZA Meeting 2012

Team ALTEZZA Meeting 2012ラグーナ蒲郡で開催された
Team ALTEZZA Meeting 2012
に参加させていただきましました!

天気も午後から回復し、絶好のロケーション♪

全国から100台以上の参加車が集まり、盛大かつ、楽しいオフ会でした!

これほどのアルテッツァが並ぶのは珍しいですし、皆さん個性的で凄いです!

特にジータカラフルなカラーをこんなに同時に見たのは初めてでしたw

また、今回は痛車枠も設けて下さり、「Team残念アルテッツァ」で並べることが出来ました!

他車種では、痛車だとダメっていうのがあるらしいですが、アルテッツァはそんなことはなく、こうして一緒に参加出来るのがとても嬉しいです。

アルテッツァ界では、目立つステッカーぐらいでは変態の領域には達しないんだと思いますwww

そして、沢山の方とお会い出来ました!

お友達でも凄く久しぶりの方や、交流はあっても会うのは初めての方も。

絡んでいただいてありがとうございました。

そして、企画・運営していただいたスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

6月に予定しているC.R.M.も頑張らないといけないと思いましたw
Posted at 2012/03/25 21:39:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月12日 イイね!

XII

XII日曜日は、m.o.v.e「XII」(トゥエルヴ)の発売イベントで、WonderGOO守谷店に行ってきました!

同店で購入者が先着で参加できるもので、m.o.v.eはよく開催してくれるので、私も守谷は3回目になります♪

いつもは15時からですが、3月11日ということで14時半に集合して、46分にはm.o.v.eメンバー、スタッフ、私たち参加者全員で黙とうしました。

そして「世界のはじまり」が披露されました。

これはm.o.v.eの曲として発売されているわけではないのですが、motsuさんや有志のミュージシャンがチャリティーでYouTubeやニコニコ動画にアップしたものです。

是非多くの人に聴いてほしいと思います。
(携帯の方は下記URLから試聴できると思いますが、どうでしょうか。)



m.o.v.eは昨年、新曲が発売された直後に震災が起きて、同じように予定されていたイベントが中止になり、続くアルバムは発売が延期になりました。

震災後しばらくは、創作活動が全く出来なくなってしまったそうですが、そんな状況からこの「世界のかじまり」が出来た経緯などを話していただきました。

それからm.o.v.eとして制作されたのが、ニューアルバム「XII」です。

今年、m.o.v.e15周年で、12枚目のオリジナルアルバムです!

15年でアルバム12枚って凄いですよねw!?

この他にシングルやリミックスアルバム、ベストアルバムなどが発売されているので、凄く勢力的で、ファンも飽きないですw

12時間、12ヶ月など、一つの周期や神聖な意味がある数字と、15周年という区切りの意味がある上に、“震災後”の想いも加わり、とても深いアルバムだと感じました。

タイトル曲の「XII」はもちろん、他に何曲も“12”というキーワードが含まれていたり、初期楽曲のフレーズが入っていたり…。

東京オートサロンのテーマ曲になった「NATIVE SHOUT」の歌詞には仕掛け(縦読み的なw)があったりと、本当に造りこんでいると思います。

m.o.v.eのイメージからすると“重い”と感じる人もいるかもしれないですが、伝わってくるパワーが凄いです!

そんなアルバムから
FLY HIGH
XII
NATIVE SHOUT
D.C.
の4曲が披露されました♪



ステージまでの距離およそ2メートルでほぼ正面w!!

しかもDJのRemo-Conさんのプレイが良く見えるw!!

たったまらんwww!!

無料のインストアイベントとは思えないくらい、今回も堪能させていただきました♪

そのあとは更にサイン会まで!



車のステッカーを「XII」のロゴに張り替えて(そこだけだけどw)乗って来たことを話すと、かなり驚いていただけて、「長野の宣伝担当ヨロシクッ!」…だそうです♪

嬉しいですね~茨城まで来たかいがあるってもんですよwww

皆さんCD買いましょうw(ぁw



あ、守谷ではsugizoさんとお会いしましたw

別件で移動中に、なんと偶然見つけてくれたみたいですw

お疲れ様でした!



m.o.v.eと一緒に色々考えた3.11でした。
Posted at 2012/03/12 22:27:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年03月07日 イイね!

TAM2012を残念アルテッツァ的に勧めてみる

TAM2012を残念アルテッツァ的に勧めてみる今月24日(土)にラグーナ蒲郡で開催されます
Team ALTEZZA Meeting 2012
のエントリーは13日が締め切りとなっています。

まだの方はお早めに!

2010年に初めて開催されて以来2回目となる、アルテッツァアルテッツァジータ大規模全国オフ会です!

地域も、方向性も、所属チームも飛び越えたアルテッツァが一堂に会するので、同じ車が集まっているとは思えないくらい多種多様w!

更に今回は・・・“痛車枠”・“元オーナー枠”設置!

アルテッツァ好きな人は是非とも一緒に盛り上がりましょう!

詳細・エントリーはTAMページをチェック☆



さて、前回2010年は「FMD2010」内での開催でしたね。



その時“痛車”は同じくイベント広場で併催されていた痛車サミット2010に参加していて、イベント終了後にTAM会場にもお邪魔しましたw

夕方で天気も崩れてきて、既に帰られた方も多かったのですが、いい交流が出来たのではないかと(勝手に)思っております。



そして今回はなんと痛車枠を設置していただけるというありがたいお話!

確かに色別駐車に混ぜてくれっていうのも申し訳ない気もしますが…ww

痛車のイベントではよくアルテッツァで並べて展示しているので、その感じを再現…もしくはそれを上回る台数で並びたいなぁと思っています。
(業務連絡:旗OKだそうですw)

ただ、地域やお仕事などで都合のつかないメンバーが多いので、10台越えは厳しいそうな感じに見えました。

ところが、このブログを書いている時点で痛車枠エントリーが9台と、意外と集まってるっぽいw!?

いままで痛車イベントでご一緒したことのない方もいらっしゃるので、いい機会ですね。

これぞオフ会!

普通のオフ会なのに全体の1割が痛車というのは上出来なのか、残念なのかw

私も痛車枠で盛り上げていきたいと思っているのですが、なにぶん進まなくてですねw…(汗

完成どころか、「ここまでは」と思っているところすら出来ずに、昨年と同じ状態で参加するかもしれません。

ま、まぁ他の人がなんとかしてくれるでしょうwww

いままで静アルやC.R.M.のオフ会に参加したことがない方や、つい先日完成したばかりの残念アルテッツァも参加されるようですので、痛車枠も楽しんでいただけるかと思います(他力本願www)

参加される皆さん、宜しくお願いします!

そしてまだ迷っていらっしゃる方、ポチっとな!
Posted at 2012/03/07 22:53:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルテッツァ | 日記
2012年03月03日 イイね!

ヒナ祭り祭り2012!

ヒナ祭り祭り2012!本日3月3日
神のみぞ知るセカイ
中川かのちゃんの
誕生日ですね~♪

おめでとうございます!



かーのーんっ!/\かーのーんっ!/\かーのーんっ!





と、いうことで(?)
ハヤテのごとく桂ヒナギク
さんの誕生日ですね~♪

おめでとうございます!

本当は車のボンネットのステッカーが出来上がっていればお披露目といきたかったのですが、ボンネットどころかサイドの追加分すらTAMに間に合うか微妙な状況です…w

でもネタが無いのも寂しいので、2月29日に発売された
劇場版ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLACE ON EARTH +99
を回収してきました!



以前、コミックとDVDのセットが発売されましたが、今回の“+99”というのは単にBD版ということだけではなく、公開時には描かれなかった未公開シーンが追加されています!

他にも特典DVD絵コンテ本などの豪華な特典が付いてきます!

まだあまり見れていないのですが、あの夏の感動がよみがえりますね~

そして、楽しみにしていた特典の一つがフィルムしおりです。

実際にしおりとして使う人はいなそうですがw映画のフィルムをカットしたものです!

有名なアニメ映画で、劇場の入場特典として限定配布されたりすることがあるのですが、今までもらう機会がなかったので、とても楽しみにしていました。

ランダムに封入されているので、開けるまでどのシーンかは分かりません

他の人気作品では、名シーンのフィルムがオークションで何万円もの高値が付いたんだとか…。

さすがに字幕などではないようになっているんだと思いますが、主要キャラクターのシーンだったら“アタリ”と言えるんじゃないでしょうかw

緊張しながら開封すると・・・





ロ・イ・ホ!www

これは作品前半、秋葉原のロ○ヤルホストで、西沢さんがハヤテ達を田舎へ誘っているシーンですねw

田舎って、結局何もないんだろ」と、興味が無いナギに対して、

何もない』があるっ!…んじゃないかな!?」と言い切った西沢さんw

それに対してハヤテが「そんな…どこぞのマンガのキャッチコピーみたいなこと言われましても」と言うシーンですねwww

作品の舞台となる田舎や遊園地ではありませんでしたが、どのシーンか分かるカットですし、登場人物が2人もいる楽しいシーンなので嬉しいです!

またゆっくり鑑賞して、テンションあがったところでステッカー制作作業再会せねばw
Posted at 2012/03/03 23:43:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456 78910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation