• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYNERGYのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

YBM2012

YBM2012日曜日はYBM2012を見に、車山に行ってきました。

Yellow Bullet Meetingという、スイフトのイベントですね。

現地近くに行き、車を降りたらClariSが聴こえてきましたw

あれ?俺エンジン切ったよね?←

なんとメイン会場のBGMがアニソンでしたw

さすがですw

メーカーやショップが出展していて、デモカーの展示や試乗会などが行われていて、新型もけっこういましたね!

スイフトじゃないですが、CUSCO高崎くす子ちゃん仕様ラリー車もいました♪

マレーシアのプロトンというメーカーの、サトリアネオという車だそうです。

続いて、参加車両や駐車場を見にいきました。

スイフト&スイフトスポーツがずらーっと並んでいます!

そして痛車もたくさん♪

パッと見分からないようなのも含めれば、けっこういましたw

こんな感じで、ざっと見てまわっただけですが、楽しそうなイベントでした!

フォトギャラリー

さて、以前このイベントを見に来たときはグランドの方でやっていたのですが、この日のグランドは…



トライアンフの大規模なイベントをやってました!

いや、まだ始まってすらいない感じで、ぞくぞく集合してくるところでしたw

どうりでこの日は、道中はもちろん、自宅の近くもバイクが物凄く多いwww

最終的にはどのくらいの台数になったのでしょうかw

大きなイベントの他にも、ビーナスライン周辺ではちょっと出かけただけでも、カラフルなビートのグループとすれ違ったり、ジャガーかMGローバーっぽい(?)感じの車が20台近く通りすぎたりと、大小さまざまなオフ会、ツーリングがあったんでしょう。

来週は我々ですね~(^-^;)

天気が心配なんですが…お気をつけてお越しください!
Posted at 2012/05/28 21:55:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月23日 イイね!

第8回C.R.Mオフ会のご案内

第8回C.R.Mオフ会のご案内Club Radical Moment 第8回 定例オフ会 in 長野~サブタイトルは自由~ の開催まで、いよいよ10日ぐらいとなりました!

クラブメンバーじゃなくても参加出来て、まったりと過ごしやすいオフ会です!
アルテッツァが多いですが、車種限定ではありませんw
痛車も歓迎w
お気軽にご参加ください♪

期日:6月2日(土)

時間:13時~18時(遅刻早退可)

会場:リゾートホテル蓼科(旧名称アートランドホテル蓼科)駐車場
http://www.hoteltateshina.co.jp/index.html

参加方法:事前表明が必要です。飛び入り参加は出来ません。
リーダーの雪の助さんか私のブログにコメントかメッセージで表明してください。
締め切りは5月30日22時です。

さて、今回も私が会場の手配をさせていただいてますが、発表が遅くなりすいませんでした。

以下長文ですが、注意事項等がありますので、参加・検討されている方はご一読いただけると助かります。

雪の助さんから告知していただいた通り、当初予定していた第6回会場の「鳥居平やまびこ公園」とその周辺で、当日はマラソン大会が行われることになり、会場を変更することになりました。

そこで第4回会場の「女神湖駐車場」が候補に挙がったわけですが、実際は女神湖から離れていたりと、遠方からせっかくお越しいただくには若干の…“何もない感”がw

広くて静かな点は魅力的ですので、それを楽しみにしていた方には申し訳ないのですが、同地域の他の場所も検討させていただくことにしました。

私が狙っていた場所もあったのですが、ちょうど同じ日に“アル”が100台規模で集まる予定が既に入っているとのことw!

むしろ見たいぐらいではありますが、30台程度という規模や、標高が低い方が天候の変化が少ないとのアドバイスもいだだき、今回は「蓼科湖」エリアのリゾートホテル蓼科様の駐車場を貸していだだけることになりました。

決め手としては昨年の反省から、入り口の分かりやすさと段差の少なさw!

ビーナスライン沿いで分かりやすく、大きな段差や傾斜が無いことと、蓼科湖畔エリアという場所。

そして、ホテルの方はメインの駐車場が別にあるため、“こちらなら貸切に出来る”とのことです!

ご厚意により、施設利用等の条件も無く完全に無料ですので、安心してご来場ください!

もちろん利用も可能で、14時以降、ホテル内の喫茶店は一般もご利用いただけます。

そんなありがたいリゾートホテル蓼科様ですが、旧アートランドホテル蓼科から改装を経て、つい先月リニューアルオープンしたばかりなんです!

そのため、地図や案内等では旧名称のままになっていることが多いですが、とにかく「蓼科湖」を目指して来ていただければ間違いないですw

建物の内外装など、とてもきれいになっていますが、会場の駐車場は改装前の設備をそのまま利用しています。

そのため舗装や設備に多少の傷みがあるほか、併設している美術館、レストランという建物については閉まっています。

撮影等で壁やブロック等に登ることもあるかと思いますが、立入禁止場所には入らないでください。

ゴミなどを残さないことはもちろん、歩きながらの喫煙は控えていただき、灰や吸い殻が落ちることがないようにお願いします。

アイドリング程度は問題ないですが、空ぶかしや大音量でのオーディオ、周辺道路や入退場時(じゃなくてもだけど)の急発進急加速も禁止だよ!

また、会場の駐車場入り口は封鎖予定ですが、ホテルの方はもちろん、一般の方が見に来る場合がありますのでご承知ください。

・・・当たり前のことなので、特に問題はないですねw

蓼科湖は、会場からは木などでちょっと見えないのですが、歩いてすぐです。

ソフトクリーム(営業してればw)や、有名(らしいが知らないw)なお菓子屋さんなんかもあるようですので、のんびりと過ごしていただければと思います。

当日はお気をつけてお越しください♪

Posted at 2012/05/23 22:47:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月20日 イイね!

MEGA WEB フェスタ

MEGA WEB フェスタ土曜日は東京に行ってきました。

土日のどちらでもよかったのですが、出掛けた次の日が休みの方が楽なのでw

買い物や見たいところなど、いくつかの用事が重なっていたので、1日で効率よくまわらないといけませんw

お店には開店してすぐに行き、買い物関係を済ませて向かったのが、MEGA WEB フェスタです。

メガウェブは、お台場のパレットタウンにあるトヨタのショールームで、雑誌社やメーカーが主催した車やモータースポーツのイベントでした。

私もつい数日前に知って、ろくに下調べもせず行ったのですが、逆に穴場的なイベントだったようで、展示や走行、ステージも見やすかったです!

中でも、土屋圭市氏のAE86トレノ

雑誌やDVDではよく見かける有名なマシンですが、生で、しかも走行が見れました!

これがものすっげぇカッコいいっwww!!!

超キレイだし、エンジンも4AG改7AG5バルブヘッドの1800ccで、201ps、21kgm!

この狭いコースで140km/hくらい出していたそうで、パイロンのスラロームを華麗に通過していました!

同乗走行の抽選に当たった人羨ましいw

いつかはこんなAE86を所有してみたいものですw!

他にもデモランがあって、その多くで同乗走行もありました。…(・ω・`)ボクハ?

館内も展示がたくさん。

最後の車は三菱がパイクスピークに挑む「i-MiEV Evolution」で、ドライバーの増岡浩選手にサインをいただきました!

その増岡選手やモンスター田嶋選手、土屋圭市氏などの豪華なゲストによるトークショーも終日行われていて、コースの走行とどちらを見るかで忙しかったですw

私が唯一w好きなモータージャーナリストの三本和彦氏もトークショーで来場されていて、サインをいただきました♪

新車情報見てましたっ!}(;≧o≦)人(^ー^){あれも長いことやったねぇ~



フォトギャラリー

イベント以外でも、メガウェブには久しぶりに来たので、一通り見てまわりました。




もちろん市販車メインですが、企画の展示もあるのがいいですね。

ディーラーと違って営業の方の目を気にせず、好き勝手見れるのがいいです。

ただメガウェブの外はやっぱりお台場、カップル&ファミリーばかりだったぜよ…。
Posted at 2012/05/20 21:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月05日 イイね!

Team残念アルテッツァBBQオフ会

Team残念アルテッツァBBQオフ会tosiさんの企画で、Team残念アルテッツァメンバーでバーベキューしてきました!

心配されていた天気も、ご覧のとおり絶好の行楽日和♪

集合は9時~10時に道の駅ということで、一番近い私はちょうど9時頃に到着すると、既に全員集まっていましたw

参加は7台8名で、会場のフレンドパークむかわに移動。

時間が早めだったので並べて停められましたが、その後はどんどん混んできて、駐車場ではない場所までファミリーカーで埋め尽くされていました。



駐車場の一角が明らかに浮いていましたねw

ただ、我々のような他県ナンバーは少なく、山梨ナンバーが多かったです。

車で乗り入れられるキャンプエリアもありましたが、エアロ付のミニバンよりは、ランクルやデリカが似合いますねw

受付を済ませて、のんびり準備して始めましたw

今回の目玉メニューとして、ちゅらさん提供による高級肉!!



本当に美味しかったですね!!(^~^)ノシ

他にもtosiさんが沢山の食材を用意してくれました!

焼くぜぇ~!超焼くぜぇ~!!






美味しそうでしょ?

そりゃあ美味しかったですよっwww!!(^~^)b

デザートにソフトクリーム(任意w)



その後は混雑を避けつつ早めに片づけて、道の駅に移動して休憩。

17時頃に解散となりました。

イベントの参加や見学などで会うことが多いですが、車は置いておいてw、メンバー同士でワイワイやるのもいいですね!

私のGWはカレンダーより短いし、特に遠出の予定もなかったので、楽しい一日を過ごせましたw

皆さんありがとうございました!m(__)m

来月は私もスタッフ参加のオフ会、がんばろう。←詳細はしばらくお待ちください。
関連情報URL : http://www.kaidouraku.net/
Posted at 2012/05/05 20:55:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation