ClariSの3rdアルバム
「PARTY TIME」が発売されました!
それにさきがけて開催された
『ClariS 3rdアルバム発売記念
全曲先行試聴会イベント
「"PARTY TIME"前夜祭」』
に行ってきました!
会場は恒例の六本木ニコファーレですが、時間は17時からと早めでしたね。
今回は整理番号等がありませんでしたので、早めに行って並んでいました。
受付を済ませて会場へ!
おなじみ特大グラフィグ♪
花も届いてますね。
CDの物販があり、2,000円以上でポスターがもらえましたが、一応持っているものでしたので、今回はパスしました。
そしてLEDゲートの奥が会場です。
開演前はアルバムやタイアップ作品のCMがひたすらループしていましたw
どれも好きなんですが、さすがに数十分はちょっと疲れちゃいますねw
そしてClariS本人のコールで開演!
前半はDJ和さんによる、いままでのClariS楽曲のDJプレイ♪
やっぱり生のDJプレイはいいですね!
普通のCDでは聴けないアレンジや展開が、ニコファーレの360°LEDビジョンや照明、音響の中で楽しめました!
曲自体は何度も聴いているわけですが、低音強い!BPM早い!?など常にワクワクですw
たしか
前回は、リリースしてきた曲の多さを実感しましたが、今回は更に増えているわけで、流れなかった曲もけっこうありましたね。
もうDJミックスだけで1時間くらいやってほしいですw!
後半は3rdアルバム『PARTY TIME』MEGA MIXで、DJ和さんがミックスしたダイジェスト版で全曲試聴です!
初めて聴く曲ですのでノリはなんとなくですが、シングル曲ではタイアップ作品の映像も流れました。
新曲はとにかく「凄い!」という印象。
ニコ動のコメントに「攻めてる」という言葉がありましたが、本当にそんな感じで、かわいらしい曲やバラードもありましたが、力強さや先進性のような部分が特に印象に残りました。
アルバムの最後の曲で
「Orange」という曲があり、それに合わせて会場がオレンジ色のサイリウムで染まりました!
ClariSと言えばクララのピンクとアリスのブルーがイメージカラーで、当日の会場でも配られたのですが、それとは別に有志のファンの方が企画して配っていたのをいただきました!
ずっとピンクとブルーだった会場がオレンジに変わるのはサプライズで、コメント参加していたクララさん本人も驚いていたようです。
ファンの方、本当にありがとうございました!
自分も配るのを手伝えばよかったと後悔しております…。
当日のイベントの模様は
ニコニコ生放送で中継されました。
期間が限られますが、タイムシフト再生できる方は、是非ご覧ください☆
http://live.nicovideo.jp/watch/lv180441115?ref=ser&zroute=search&keyword=claris
そして更に、3rdアルバム発売を記念して、
今年1月に開催されたイベントの一部が、
期間限定でYouTubeで公開されています☆
生歌が本当に良いんです!!
映像は1コーラス目とラストだけに編集されていますが、実際はフルコーラスでしたし、この照明が落ちるまでの展開や、歌のあとの二人の言葉まで…。
私は会場ほぼ中央、ちょうど画面に入るか入らないかくらいの位置で、ペンライトを両手に持って楽しみました♪
http://www.youtube.com/watch?v=zeEbFtUljfM&feature=player_embedded
えっ?野郎共うるせぇ?
この状況で叫ぶなっていうほうが無理っすwww(・ω・´)ノシ
この二人で最初で最後のパフォーマンスを、当日会場で見れて本当によかったです。
・・・ということで、このアルバムをもって、アリスさんの卒業が発表されました。
http://www.sonymusic.co.jp/img/common/artist_image/70006000/70006298/images/ClariS0526tri2.jpg
5月26日(月)の12時に発表され、私も昼休みにTwitterで第一報を知りました。
物凄くショックで、“仕事が手に付かない”っていうのはこういうことかという感じでした。
いままでの活動から、1月のイベントを経て、今回の3rdアルバムと、まさに“これから”というタイミングでしたので、本当に信じられなかったです。
今回のイベントも、当選してからどんどんテンションが上がってきたところだったので、楽しみだったはずが、少し怖いというか、この日が来てほしくない気もしていました。
発表されたコメントも“これだけ?”というほど少なかったので、このイベントで本人たちのコメントを聴こうと思っていました。
そしてイベント当日、アリスさんからお礼のコメントがありましたが・・・
短かったですね。
会場でも皆、大事な言葉を聞き逃さないように耳を傾けていたのですが、“これだけ!?”という印象でした。
会場では、こちらも有志の方が寄せ書きを集めていたので、私も小さくですが、両方書かせていただきました。
3rdアルバム「PARTY TIME」を聴いていますが、コメントが少なかった理由も分かる気がします。
作品の凄さと、それらに込められたものが凄く大きい。
多くを語らずとも、このアルバムにお二人の想いが十分詰まっています!
学業優先という、言ってしまえばよくある理由しか伝えられていない点については、いろんな受け取り方があるかと思います。
ファンが集まるコミュニティの中でも、本人の意思に反した理由じゃないか、とか、過激な言い回しも見受けられました。
でも、それこそ我々が何を言っても憶測でしかないわけで、ご本人の選択を受け止めるしかないのではないでしょうか。
もちろん私も思うことはありますが、(まとまらないというのもあるけど)それについては特に書かないことにしました。
だってアリスさんご本人が多くを語らずに、これほど凄い作品を残していくとか・・・
かっこいいじゃないですか!
もちろん残念で、続けてほしかったし、戻ってきてほしいですが、それらの想いは、文章にまとまったら、ファンクラブのメッセージフォームから送信することにします。
後日、クララさんからファンクラブ会員へメールが届きました。
転載はしませんが、アリスさんへの気持ちと、これからの決意のようなものを感じました。
クララさんは活動を続けていきますし、ClariSは新たなステージを準備中とのことですので、これからも全力で応援していきます!

Posted at 2014/06/06 22:41:58 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記