
先週の土曜は、
ClariS 2nd HALL CONCERT in パシフィコ横浜国立大ホール~さよならの先へ…始まりのメロディ~
日曜は、
ファンクラブ「ClariS Room」イベント
に行ってきました!
ライブ自体は何度か開催されていますので、珍しくはなくなってきましたが、今回はどうしても“
この話題”に注目せざるを得ませんねw
一部のニュース等にもなっていたようで、ご存知の方も多いかと思いますが、7年に及ぶClariSの歴史の中でもでトップ3に入るであろう
大事件(!?)が起こりましたw!
ライブ終了直後から“ClariS”がTwitterのトレンドに入っていたりもしたのですが、私はまず何と言っていいかわからず、出た一言目がこれw
ライブのセットリストや内容は、リスアニ!WEBにて公式のレポートが公開されていますので、私がうろ覚えで説明するよりも、まずはこちらをご覧になっていただきたいです。
ついに仮面を外したクララとカレン!「ClariS 2nd HALL CONCERT in パシフィコ横浜国 立大ホール ~さよならの先へ…はじまりのメロディ~」ライブレポート
当日か翌日に出ていた記事より、20日に改めて出たこの記事の方が詳しいですね。
また、私は知らないサイトでしたが、こちらの記事も興味深いです。
ClariSはなぜこのタイミングで仮面を外したのか? ライブ演出・セットリストから読み解く
ざっくり言うと、ClariSのライブは「ClariS城」を舞台に、二人のお嬢様と、執事のKUMAやメイドさん達が登場する物語仕立てになっています。
今回はそのClariS城の物語が“
最終章”を迎えるということが告知されていましたが、タイトルにもあるように、物語の終わりだけでなく、“
そこからどうなるのか”というのも気になるところでした。
生まれてから成長するまでCrariS城で育った二人が、(過去のライブで描かれた)体験や冒険を通して成長したというストーリーでした。
初めて
ソロのコーナーもありました。
カレンさんはダンスも凄いと評判ですが、なんと今回、
タップダンスを披露!
本当にびっくりだったので、私も周りも「マジで!?」「スゲぇ!」と、ペンライトの色を変えるのを忘れるくらい、食い入るように見入っておりましたwww
続いてはクララさんのソロで、デビュー前の楽曲「
君の夢を見よう」を、
アカペラで入るという、美しくも堂々としたステージでした!
これらソロコーナーだけでも、
ストーリ上もClariSの歴史としても、今回のライブのトピックスとしては十分すぎるのですが…これだけで終わらなかったんですね。
成長した二人がお姫様になり、冠(?)のようなものを授かる儀式があったり、執事の姿になっていたKUMAさんが神木に戻ってしまったりと、いよいよ目が離せない展開になりました。
武道館のときと同じように、二人が後ろを向いて仮面を外し、ステージが下がります。
開演前のスクリーンをはじめ、曲中のバックにもありましたが、今までのライブのタイトルが書かれた本が映し出され、更に写真で今までを振り返る(二人が成長する)演出になりました。
私も(ツアーの一部を除いて)全ての物語を見てきているので、とても感慨深いものがあります。
懐かしくもあり、つい最近のようでもあり…w
そして最後に、何も書かれていない、新しい本が映し出されると・・・?
ステージの階段が開き、登場した二人は・・・
仮面を付けておらず、「
会いたかったよーっ!」と。
歓声というより絶叫(!?)に近かったですねwww
素顔で初めて歌ったのは「
Prism」。(作詞・作曲・編曲 重永亮介)
本来、曲の歌詞を簡単に公開するべきではないと承知しておりますが、ちょっとだけ、どうしても紹介させてください。
世界に一つしかない かけがえのない愛の形
連なる星たち よく似てるね
側にある光と手を繋ぎ
これからも変わらずに旅を続けていこう
一人きりの夜なんてないから
躓いても立ち上がって 夢運んだプリズム
確かな約束を交わして 虹のように彩った空を飛んでく
二つの奇跡に ありがとう
一人じゃ怖かった夜でも
二人でなら助け合って 近づけるサテライト
彩る街を飛び越えたら 差し出した手を掴む
「やっと会えたね」
二つの奇跡に おめでとう
アニメのタイアップ曲ではないので一般的にはあまり目立っていなかったかもしれませんが、ファンの間ではいい曲だと評判だったんですよ。
それがまさか、
こんなに深い想いが加わるとは・・・。
この「
Prism」に限らず、仮面姿で最後に歌った「
サヨナラは言わない」だったり、ライブ初披露の「
Orange」だったりと、
物語と個々の曲とのマッチングが本当に凄かったですし、更には今回のライブの
脚本や演出が、クララさんとカレンさん自身によるものだったんです!
今回仮面を外したのが、
この意気込み、このクオリティーの中でのことだったので、驚きの中にも納得感があった、というのが私の感想です。
素顔になった二人ですが、良く見えたかというと実はそうでもなく、照明が逆光気味だったり場内映像もボカシ気味で、はっきり見えたのは近くの席の人ぐらいでした。
え?私はどのくらい見えたかって?
(;´=ω=`)視力が3.0くらい欲しい…
でも大丈夫!
なぜなら私たちファンクラブ会員限定で、翌日に
ファンクラブイベントが初開催されました♪
パシフィコ横浜ではなく、あえて関内ホールにお花を届けるClariST自動車部www
わかりやすく売り切れたグッズw
昨日は遠い席だったけど、それは今日の為だったに違いない!?
(;´=ω=`)視力が(ry
イベントでは、MCに冨田明宏氏、更には執事から木になったダンサー熊谷拓明氏を加えた4名によるトークショーと、プレゼント大会でした。
そのトークショー中の
VTRがまぁ凄いのなんのwww
特に、先日発売された写真集の撮影の様子では、素顔の二人がアップで映し出されただけでなく、素の会話や絡み(失礼w)も面白くて、
名言(迷言w!?)も多数飛出しましたwww
ホント、数時間前まで誰も予想していなかった展開だらけで、あっという間の1時間でした!
この二日間の怒涛の展開には驚かされてばかりでしたが、本当に楽しかったです。
驚きと喜びの中で完結したClariSのSeason01ですが、すぐにSeason02として来年3月に舞浜アンフィシアターで2days開催が発表されています。
素敵な会場ですが、キャパが
ががが
気になる素顔については、すぐに一般に公開されたりはせず、ライブの会場内のみでいくんだろうと思われますし、私もそうしてほしいと思います。
それまでの間にもイベントやフェスへの出演が決まっていますが、仮面を付けるか、素顔でもアップで映さない等の感じになるでしょうか。
とにかく今後の活躍も楽しみです!
あ、ブログの終わりにちょっとだけ言わせていただくと、確かに仮面を外したことは驚いた。
でも、二人が可愛いというのは知ってた!
いや、見たことはなかったよ?
でも仮面を外したら可愛いだろうとは昔から思ってた。
信じて疑わなかった。
・・・想像以上だった
☆
Posted at 2017/09/24 18:12:35 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記