• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月03日

日産GT-R(トラックエディション)インプレ

そう言えば車を持って来てくれた車屋さんが、ディーラーからの言付を言われています。
「もう少ししたらタイヤ交換したほうがいいですよ。」との事だそうです。
サーキット走行暦もなく、3千キロで納車してもらったのに「何を言ってるんだ?」と聞き流していました。

整備費は高いというので内心ビビッていましたが、明細はこれです。
車検も受けてます。




高いのか安いのか???です。

ところで書き忘れていた試乗インプレッションです。

街中:
足回りは固め、不快と言うのは言い過ぎなような気がします。
信号待ちから発進の際、クラッチ操作が不器用で、壊れないのは分っていますが、
「壊れないだろうな?」と何度も思ってしまいます。

サスの切り替えスイッチは鈍感な私には大した違いがあるようには感じません。

boseのスピーカーに関してですが、ハッキリ言って全然ダメです。
これから新車で購入する方はオプション(pureのみオプション?)でつける必要は全くありませんし、
中古でbose付きを探している方は条件から外して大丈夫です。
boseの開発担当者のインタビューをみた記憶がありますが、どんな耳しているのでしょうか?

しかし、音楽を止めて窓を開けるとガラガラガラガラと時折不快な音が聞こえてくるので
スピーカーレスにするのはお勧めしませんけどね。

ハンドリングは何にも感じる所がありませんが、旋回ブレーキ状態で停止すると
タイヤ1/8分位だけ内側に寄って止まります。(アテーサの効果?)
重い車なので車の中の人が頑張ってくれているんでしょう。
ありがたいことです。

高速:
流石に速いですが、加速がありがた味が全くありません。
ポルシェやフェラーリが

ぐわああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
と加速する所を、GT-Rは
ぐ あ ぁあ うぐぐぁ
と加速します。(音ではなくて加速感ですよ。音も大した事ないですが。)

ハンドリングはこんな程度の速度ではわかりません。

結論:
街中を走らせるクルマとしては
50点
です。
(サーキットを走るとまた別の点数が出ると思いますのでその時はまたご報告させて頂きます。)

なにか雰囲気的にはシートとっぱらって、内装剥がして軽量化して、
マフラー取替え、タイヤはインチアップとかやって作った出来の悪い
街中レースカーのような雰囲気が付きまといます。

雑誌などでポルシェと比べていますが、クルマとして、
街乗りのスポーツカーとしてなら間違いなくポルシェだと思います。

余談ですが時期GT-R(R36)は出るのか?という事に付いて、
私の勝手な推測を書いておきます。

この延長上ではデマせん。

(デマと掛けておきました。)

この車は街中はサーキットと違ってタイヤにトラクションを掛けるものがない。
(空力デバイスの効果が薄い。)
そこで車重を重くしてトラクションを掛けているのだと思います。

逆転の発想として面白いし、ある程度の目的は達成したと思うのですが、
ここから発展させるとなると難しいと思います。
開発されている方は袋小路に入ってしまって苦しんでいるのでは?

まず車重を重くし、タイヤに重量を掛け、接地面積を一定に保つために
タイヤ剛性が高く、なおかつブロックの柔らかいタイヤを履かせ、
更にはサスを固め、サスを固定するのにボディー剛性を上げ、
そうするとまた車重が重くなる。
結果、乗り心地は犠牲になる。

こう考えると、先ほど書いた出来の悪い街乗りレースカーのような雰囲気になのが理解できます。

真っ先にしわ寄せが行くのがタイヤでしょう。

冒頭のタイヤの件を思い出し、ディーラに電話を掛けると、
「ええ、みなさんサーキットを走らない方でも6000キロ程度でタイヤ交換ですよ。」と事でした。
次はブレーキなんでしょうね、間違いなく。
しかし日本でここまでニュルを速く走るためだけに割り切って車を作れた事は
評価できます。(+10点しておきます。)

なのでこのコンセプトのまま次期R36は出せないと断言しておきます。

もし次期GT-Rがでるのであれば、(日産の方はみてないと思いますが、)
私なりの提案です。
フツーにGT-Rを作って売り、サス、タイヤ、ブレーキなどを簡単に
交換できるようにしておき、サーキット走行時にだけ交換できる
スポーツ走行用オプションを設けるというのはどうでしょうか?
タイヤは日産で預かってもらえれば大変助かります。

私もですが、普通の人は滅多にサーキットは走りませんから、
この様にしてもらえると普段乗りのクルマとしてGT-Rが候補に入ります。

いづれにせよ、軽量で、馬力が少し足りないようなエンジンを
高回転までぶん回してという様なスポーツカーか、
大排気量のゆったり走れるラグジュアリーカーが私の好みなので、
このクルマが大好きだという状況になる事は恐らくないものと思います。

私のゴルフ道具のように、出番が来るまで埃を被って納屋の隅っこに
という風になりそうです。

恐らくは私の家のガレージからもそう遠くない日に姿を消すことになります。

じてるまんさん、車庫からなくなる前に少し乗ってみませんか?



ブログ一覧 | 日産GT-R(R35) | クルマ
Posted at 2019/07/03 15:16:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この太陽が暑かった🥵
ワタヒロさん

どこにしよう?!
shinD5さん

6/12 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん、こんばんは〜もぅ時期梅雨☂ ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ランドクルーザー70 車速ドアロッ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だぬくま さん
いくらなのでしょうね。
私も欲しいです。」
何シテル?   04/26 20:15
よろ。 団体行動が何より嫌いです。 所有している車は、基本的に私より大切にしてくれる方にならお譲りします。 但し値段は相応。 人見て値段決めます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
FF最速という事で、サーキット用にどうかな?と購入。 街中で走ると丁度よい面白さ。 不意 ...
ランボルギーニ ミウラ ランボルギーニ ミウラ
ミウラSV 実質ワンオーナー、超後期型(ラスト10台のうちの一台)、エンジン・ミッション ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
う、動くぞ、こいつ! はい、4台とも一応全部動きます。 まともなのは2台かな。。。。。 ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
しかし2リッターでここまで走るのか!?と思えるくらい走りました。 ただしATが速度で切り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation