• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

汁八十式のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

プロアイズ 本庄サーキット走行会

プロアイズ 本庄サーキット走行会プロアイズ主催 本庄サーキット走行会に参加してきました。

4回目の本庄
この日は、絶好の晴天♪
でも、気温が高くなりそうなのが気掛かりですが
目標は、自己ベスト(44秒740)の更新!
出来れば44秒前半あわよくば43秒台!!



走行1本目
・減衰 F4 R5
・空気圧 前後2.0
ヘタっているフロントの減衰を高めに設定。

ベスト 44秒595(ベスト更新)

後半、空気圧が上がり動きに落ち着きがなくなっていた中での自己ベスト更新という事でまだ削れる余地あり。
走行終了後
空気圧 前後2.4→2.0に調整。


走行2本目
・減衰変更無し
・空気圧 2.0
1本目終了後に同行してくれている店長さんからフロント、リアのバネレートを高く変更してみない??
という提案がありましたが、まだ今の仕様でタイムを削る余地があるのと気温的に2本目がラストチャンスかも……
という事で、2本目が終わったらという事になり
これは、タイムを出さねば……という状況でしたが

ベスト 44秒124(ベスト更新♪)

俺、やれば出来る子!!
というのは冗談ですがタイムを出さなければという状況でタイムを出せたんで少しは成長したかな♪♪


走行3本目
現地で前後のバネ交換
・F 8キロ→11キロ(借り物)
・R 7キロ→8キロ(フロントからリアへ)
・減衰、空気圧変更無し
今まで低いバネレートでしか走っていなかったのでどうなるか不安でしたが
フロントの入りが良くなりブレーキング時の荷重移動もこっちの方が好感触♪
ただリアはもう少しバネレートが高い方がいいかも…

ベスト 44秒368


走行4本目
リアが弱いカンジだったんでリアの減衰を上げる
・減衰 F4 R6
・空気圧変更無し
・給油 ほぼ満タン

ベスト 45秒012

リアの減衰を上げてみましたが減衰でどーにかなるようなカンジではないよーな。


走行5本目
・減衰 F4 R5
・空気圧変更無し

ベスト 44秒560

やっぱこっちの減衰セットの方が好き♪


最終ベストタイム
44秒124
区間1 17秒074
区間2 6秒865
区間3 20秒185

たらればベスト
43秒972
区間1 16秒953
区間2 6秒834
区間3 20秒185


自己ベスト更新
車高調オーバーホール時のバネレートの方向性
などなど大変収穫のある1日でした(≧▽≦)

スポラン、本庄と立て続けに自己ベストを更新していたのでこのまま筑波へ行けば…
とも思いましたが、車高調、タイヤ、ブレーキパット、ロータと今回の走行で終わったぽいんで態勢が整うまで暫くサーキット走行はお休みです…

プロアイズさん
同行してもらった上、現地でバネ交換をして下さった店長さん
バネを貸してくれたV3君
走行された皆さん

本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2011/05/01 10:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2011年04月24日 イイね!

結局、180純正戻し

結局、180純正戻し本庄走行会の準備の為
オイル交換をしにお世話になっているショップへ。

同時に交換してからシフトミスやシフト抜けを連発しているR32シフトレバーをどうするか??
という事になり店長さんが180純正シフトレバー時代とR32シフトレバーに交換してからの車載動画を見比べて、とりあえず昔に戻してみようという事になり
結局、180純正に戻してみました。

帰り道の感じではカッチリ感は無いものの180純正に戻して正解のような気が(^-^)

ま、本庄で結論が出ると思いますが
外したR32シフトレバーとニスモ ソリッドシフトレバーはどーしよー?(^_^;)

・E/gオイル交換
・MTオイル交換
・デフオイル交換
・フロントタイヤ左右入れ替え
・シフトレバー交換

走行距離 134570km
Posted at 2011/04/25 12:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルェィティ | クルマ
2011年04月24日 イイね!

シフトレバー

シフトレバー夜、家に帰ってきてから探し始めて
只今、夜中3時過ぎ……
ようやく押し入れから発見したノーマルシフトレバー。

なんでノーマルなんかを引っ張り出したかというと
今、シルに付けているのが仲間から貰ったR32のシフトレバー
これに代えてからシフトミスを連発しているので本庄前に

ノーマルに戻して様子を見るか?

または、これも貰い物でそのうち交換しようと思っていたニスモのソリッドシフトレバーにするか??

という事で引っ張り出してみましたが比較すると

【右】ニスモソリッドシフトレバー
【左】ノーマルシフトレバー

ふーん…こんなに長さ違うんだ~。

さてさて、発見したのはいいけど
どっちに交換しようかな~。
Posted at 2011/04/24 03:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルェィティ | クルマ
2011年04月20日 イイね!

4月17日スポランフレックス走行

4月17日スポランフレックス走行半年振りの本庄サーキット走行前の感戻しの為
急遽参加したスポーツランド山梨フレックス走行会。

かなり久々の走りのワリに走り始めてスグに40秒フラットを記録。

これはイケるかも…

と思い感戻しからタイムアタックモードへ。

減衰はヘタリ気味なんで
F 4/6段目
R 3/6段目
と、今までのスポランの減衰設定よりハード目にセット。
これが大当たり♪♪
アクセルでリアの出し入れがしやすく最後までこの減衰で走行。

空気圧 2.0→2.2→2.0

ブースト 1.1→1.3→1.1

ベストタイム
SEC1 3.280
SEC2 11.963
SEC3 12.510
SEC4+5 11.675
計 39.428

区間ベスト&たらればベスト
SEC1 3.202
SEC2 11.809
SEC3 12.437
SEC4+5 11.548
計 38.996

久々の39秒台♪
自己ベスト更新♪♪
しかも、ベストタイムに区間ベストが1つも入ってないんで
上手くまとめる事が出来ればまだまだタイム削れるし
タイヤを新調、車高調のオーバーホール後にはイケるか?38秒台!!
Posted at 2011/04/20 22:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツランド山梨 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

ドタバタしたけど自己ベスト更新♪

ドタバタしたけど自己ベスト更新♪月末の本庄走行会を走れる見込みがついたので
急遽、スポーツランド山梨のフレックス走行へ勘を取り戻す為に走って来ましたが……

朝は寝坊して走行開始時間ギリギリ(;´д`)

帰りは午後から約束があったので走行時間途中で撤収して余裕だぜー( ̄▽ ̄)b
と思ったら高速入口で免許証をスポランに忘れて来た事に気付き
慌てて引き返してまたも約束の時間ギリギリ( ´△`)

と、ドタバタの1日でしたが自己ベストは更新出来たんで良しとしよう♪♪

走行結果、詳細は後日。
Posted at 2011/04/17 23:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツランド山梨 | クルマ

プロフィール

「[整備] #デミオ タイヤ交換(シバタイヤR23 205-50-16 TW280) https://minkara.carview.co.jp/userid/514629/car/3742425/8319532/note.aspx
何シテル?   08/03 13:49
シルエィティでサーキット走行(スポーツランド山梨、筑波2000、富士スピードウェイ、富士ショート、本庄サーキット)楽しんでます♪ 車ネタのみに変更して ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
171819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

シルビアのドライブシャフトについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 16:34:03
ルームミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 21:36:15
バックドアステー魔改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 14:33:39

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2台目180SX 生産中止で新車の180SXが買えないので程度のいい中古を探し購入。 購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
7代目セカンドカー。 DEデミオがとてもイイ車だったんで後継型のDJ型にも乗ってみたくて ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
6代目セカンドカー。 これまでセカンドカーは『〇〇〇あるけど乗る?』という流れで乗り継い ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
5代目セカンドカー 購入時走行距離69620km 人生初の4枚ドア、ナビ付き車両。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation