• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストレートマンの"イキのいい奴" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月3日

☆バッフルプレート空洞充填

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、ドアスピーカーの交換に伴いバッフルプレートの充填を行いました。 カーボンファイバーパテで行いましたが硬化剤の混入量を誤り3日過ぎても硬化しません。 全撤去です エライ目に合いました。
2
パテ除去後
3
そこで、初のFRPで充填する事にしました。 ER34のフードの補修も兼ねてです。 サンデーペイント製ですが、どうも配合量の表示がおかしいと思うのですが… 硬化剤10%配合と表記されていますが、あっと言う間に終了です。
4
1%でリトライです。 空洞部にシートを張り付けして樹脂を流し込みました。 硬化後に整形します。
5
ER34の過日の施工ミスも補修してみました。 裏側

2枚合わせになってますので、一度車体からフードを外し天地逆にしてアルミテープで表側を塞ぎます。 その後アウター部、インナー部の順で充填しました。 一人では多分辛い作業に成る筈です。
6
表側は少し痩せた様ですので足しておきます。
私自身も近頃痩せて来ました。 糖質オフが利いてきたかも知れません。

次回整形の巻

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

86用タイヤ・ホイール

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

前期GF リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小生、不惑から知命に近くなり思うのですが。 やるかやらないか 決めるのは自分自身であり、やった人は求めるものを手に入れたりリスクを負うこともあると思います。 ではやらない人は求める物を手に入れられるでしょうか。 もしご自身がやれていないと感じるのであれば、やらないか。」
何シテル?   12/09 11:21
私的にはインドアが多いですが、生活はアウトドアですw 運転技術の向上の為、日々盲進しております。 DIYは好きですケド、上手ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 01:24:42
チタン製の・・・・・・・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 21:38:24
【スカイライン(ER34)用のボディ補強パーツの4製品が発売されました♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 09:26:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
本当のメイン?現在長期休暇中です。 箱の痛みの少ない県外車両をベースでフルノーマルの2 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GF-8の体力低下に伴い、車両変更となりました。 初のトヨタ車です。 この様な実用性の高 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン イキのいい奴 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
※2020.9.21 113562km 体力低下に伴い無事に役目を終え、譲渡しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
所有車以外のネタです。 100580km 代替えの為、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation