• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わいたろの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2014年3月23日

自作PC その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
自作PCの事をwebで調べてたら、
ケースをDIYでカスタマイズするMODとかいうのがあったので、面白そうだったのでやってみました♪

材料は残り物のMDFw


※動画は画像4の段階です
2
電源隠しとベイ隠しを作成しました。
3
注文していた空冷のCPUクーラーとDVDドライブ
延長スリーブケーブルが届きました(^^)

CPUクーラーは簡易水冷と迷ったんですが、CPUがペンティアムで発熱が少ないので今回サイドフローの空冷にしました。
ケースとのバランスを考えて小ぶりの物を選んでいます。
4
電源隠しにダイノック、ベイ隠しに合皮レザーを張りました。
全て余りものですw

そして先ほど届いたパーツを組みました。

このあたりから完全にMODにのめりこみ始めましたw
5
次はサイドパネルの全面アクリル化に挑戦します。

純正枠部分の穴を隠すためにまたもMDFをつけました。

あとはMDFを塗装してアクリル板をカットし、見栄えのいいM5の六角ボルトで固定すれば完成だったんですが・・・
6
Pカッターでアクリル板をカットしたまではうまくいってたんですが、最後の穴あけで失敗して割れてしまいました(><)

アクリル用のドリルビットを使用しなければ
いけなかったんでしょうか・・・

次回、再チャレンジします

失敗したアクリルは現状サイドと下部分がむき出しの、P01用カバーとして生まれ変わると思いますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

24.06.11_またきゅうりの苗2つ追加

難易度:

ホンダ フィット e:HEV GR3 インバーター 分解 #2

難易度:

2024.06.08 お魚さん達にも甲殻類にも植物にも元気になってもらいたい

難易度:

日産ノートePower HE12 インバーター 分解 #6(まとめ)

難易度:

ランクル80&サーフ185 車検

難易度:

HGビルドストライクフルパッケージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ストレイト・アウタ・コンプトン、良かった」
何シテル?   10/26 05:15
車は維持の方向になります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
前期のRSです♪ 通勤、お買い物にと大活躍してます(^o ^)
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
新車購入して4年半乗りました(#^.^#) NAで遅いですが頑張ってくれました♪ この ...
その他 その他 その他 その他
愛用の機器等を紹介していきます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation