• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩雲のブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

はい、ナビ装着仕様→ナビ非装着仕様に向けて

パーツを集め始めました。 要るパーツは。。。 エアコンユニット本体(A-C型とD型では温度センサーの位置が違いますので注意) センターパネル(ナビ装着仕様と非装着仕様とでは形が違いますので) オーディオステー(はい、違いますのでこれも必要です) で、一番問題なのは。。。 ナビ非装着仕様と、装着 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/23 22:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月20日 イイね!

ついに純正CDナビQX-6000Fが逝きました(#/__)/ドテ

ついに純正CDナビQX-6000Fが逝きました(#/__)/ドテ
ある意味一番恐れていたことが現実になりました。 はい、純正装着のCDナビが逝きました(>_<) 修理には6万はかかりますよというディーラーの言。。。 ・・・( ̄  ̄;) うーんいまさら10年前のCDナビにお金かけるのもなぁー。。。 で、このエアコンはデンソー製で、幸いにして知り合いが いますの ...
続きを読む
Posted at 2010/07/20 22:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

定期オイル交換

はい、某大型カー用品店にてやって頂いています。 昔は自分で換えていた時期もありましたし、オイルにも拘っていましたが、最近はオイルをきちんと換えると言うことで対応しています。 確かに100%化学合成油の吹け上がりの良さは魅力ありですが、以外と持ちませんし、お値段がね(;^_^A 以外と良いなと思う ...
続きを読む
Posted at 2010/06/26 10:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月23日 イイね!

かなりクルマの性格が変わりました、ショック交換で

車検前はカヤバの車高調を前のオーナーさんは入れていまして、かなり車高が 低く、格好は良かったのですが高速道路の継ぎ目等を超えるとかなりショックを 伝えてきていましたし、どうもタイヤのグリップ力を使いきれて居なかったのか 結構VDCが作動していました。 確かに9分山の夏タイヤで受け取ったのですが、現 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 23:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

一セットを残し、ショックを処分

昨日、物置を占領しているショック群を処分しました。 一応純正ビルシュタインダンパーを一セット残し、OH用として以外は2セット分は引き取って頂きました。 値段は付きませんでしたが、ただでやってくれましたから良しとしましょうか。 さて、不用品売らないと(;^_^A マッキントッシュのヘッド二つ、いい値 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 12:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月13日 イイね!

高すぎる車高の謎が判明(^^)

高すぎる車高の謎が判明(^^)
ひょんなことで、ADSL回線をBフレッツ光回線にして片づけをしていて。。。 実は買っていたTA-BE BH系の追補判の整備解説書が見つかり、早速サスペンション の解説を見ると。。。 ( ̄0 ̄;アッ。。。やっぱりバネに色づけスポットが各車種にあって バネレートもかなり違います。 書き出すと。。。 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 13:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月30日 イイね!

BH9・250T-B用のビルシュタインダンパーセットを調達

車検明けから既に600km位走行しましたが(^^;; やはり前上がり現象は多少は改善したのかもしれませんが、まだ前上がり。。。 で、昨日名古屋往復で高速道路を一気に走りましたが、どうも前が強くて しっくりこないのです。 やはり変えるしかないかなと思っていたところ、お誂え向きに某オークション にで ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 20:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月22日 イイね!

これはバネレートの違いかな~(^^;;

これはバネレートの違いかな~(^^;;
車検明け後初めての休日ということで、250km位走行してみました。 諏訪~白馬~長野で諏訪に戻るという感じで、メインは一般道でした。 さて、今まで社外品の車高調から検査不通過のため純正のビルシュタインに 換装しました。 結果は。。。やはり良いんですね、ビルシュタインはと言う感じです。 今までに比 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/22 23:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

痛し痒しの「クリア25」車検体験記

半休を取って「ライン車検」なる物を受けに 諏訪の工場へ(アルピコ自工諏訪です) おお、主任検査員と検査員二人体制+補助要員の3人体制で 検査作業をするんだね。 確かに外観検査→内部検査→テスター検査ということで 早い、作業内容がちょっとでも車をかじった人ならすぐ分かる。 で、確かに安 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 20:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月24日 イイね!

タイヤの選択は。。。格好とコーナー踏ん張り重視か、価格と快適性重視か

はい、今のうちのクルマのタイヤサイズは。。。 ■サマータイヤ 205/55R16(横浜Earth-1) なかなかいいです、絶対的グリップはそれほどではないですが このクルマの性格にはあっていると感じます。 リアルスポーツではないですしね。 昔のBGレガシィのときはグランプリM5・M7Rとか乗ってい ...
続きを読む
Posted at 2010/01/24 00:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー BS DUELER H/T684Ⅱタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/515544/car/3581889/7875863/note.aspx
何シテル?   07/22 08:41
富士重工党のクルマ乗りです。。。(党というほどではないですが、乗っていて 安心できるんです、でいて楽しい。) 改造とかはしませんが、好きで既にレガシィ4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイブリッドシステム警告の対処方法 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 16:29:10
ダッシュボード交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:38:49
ダッシュボード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:38:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
24.2.20に納車されました。 実質新車ですが、登録済み未使用車を 購入、人生初の新車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
再び・・・三度以上でまたスバル車に戻って きました。 憧れのBP型、敢えてNAの2.0L ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2014年7月より運用を始めました。 スバル車よりフランス車プジョーに乗り換えました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
今年6月から乗り始めて居ます。 ある意味これもイレギュラーな車種変更でしたが、歴代の ク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation