• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩雲のブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

意外な所が壊れてました

はい、あまり気にしなくてもいいのですが、意外な所が壊れていました。 BE/BHのセンターコンソールのカップホルダー(サイドブレーキ横)のふたが開きっぱなしになってます。 BE/BHにお乗りの方、または乗っていらっしゃった方ならわかると思いますが 一回ふたを押すとばねの力で開き、もう一回押すと閉ま ...
続きを読む
Posted at 2009/08/24 23:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

キャパシターがMDマッキントッシュとCDチェンジャーを救った

キャパシターがMDマッキントッシュとCDチェンジャーを救った
はい、苦節1ヶ月でしたが、キャパシターがMDマッキントッシュのHUとCDチェンジャー を救ってくれました。 無事、CDチェンジャーを取り付けて完全動作できました。良かったー(^○^) この「キャパシター」が音質的に不満だったMDマッキントッシュHUが満足 レベルになって、CDチェンジャーも無事動 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/23 20:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月20日 イイね!

そもそも、最初から

そもそも、最初から
あちらこちらのディーラーで聞いても要領の得ない 「レガシィのビルドインナビとマッキントッシュサウンドシステムの共着は出来るのか」の 真相を探ろうと思って、昔のカタログを取り寄せました。 オプションの欄を。。。(□。□-) フムフム ※LEGACYマッキントッシュ・サウンドシステムとLEGACYビ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/20 18:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

思いがけない「誕生日プレゼント」

恥ずかしながら、今日誕生日だったそうです(^-^; さて、パーツレビューで書いた「キャパシター」は、良かったです。 本当に「思いがけないプレゼント」という感じですね。 マッキントッシュだと大体3万は当たり前、他の社外品でも4500~15000程度ですから 3000円は破格です、しかも効果もしっ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/19 22:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

やはり純正ナビがつくと(>_<)

さて、CDチェンジャーの取り付けですが、残念ながら 動作しませんでした(>_<) 試しに外したMDマッキントッシュのHUをつなげて動作確認 したら問題なく動作しましたから、壊れてはいないのです。 うーん、あの短絡でCeNETの配線に不具合を生じたのかな。 ならナビの電源は入らないはずだし。。。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/15 00:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

さあ、大きいところは

明日からお休みのところ、結構有るようですね。。。羨ましい(^。^;) まあしがない中小企業ですから、13日からお盆休みなのです勤めている会社はね。 さて、今日CeNET分岐ケーブルを頼んだショップから 「今日物を発送しました」と連絡が来ました。 明後日になりますが、結果等わかると思いますね、CD ...
続きを読む
Posted at 2009/08/07 22:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

おーい、メーカー欠品って(ーー;)

今日CeNET分岐ケーブルを頼んだショップから連絡が。。。 「すいません、メーカー欠品で出荷が8/7~になります」と。。。 (~ヘ~;)ウーン。。。メーカー欠品ってヾ(ーー )ォィ まあ確かにMP3の普及でCD/MDチェンジャーなんて使わなくなったけどね。。。 で、どうして時間がかかるのかな ...
続きを読む
Posted at 2009/08/03 20:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

各配線って重要なんだ~。。。

各配線って重要なんだ~。。。
はい、今日はCeNET分岐ケーブルが来ればすぐ取り付けが出来るように CDチェンジャー本体をサブトランクに収め、CeNETケーブルの配線をしてました。 写真の通り、プロならば隠すであろう余った配線は敢えてチェンジャーの隣に まとめてあります。持ち越し用にすぐに配線ごと取り外せるように室内の リノリ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 15:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

分岐ケーブルを探して。。。

マッキントッシュのCDチェンジャーを某オークションでゲット(^○^)しまして 早速取り付け作業にかかりましたが。。。 スバル純正のCDナビゲーションは、13PinのCeNETを介してマッキントッシュのHUから 電源を取っているわけで、CDチェンジャーからのCeNETが取り付けられません(^-^; ...
続きを読む
Posted at 2009/08/01 20:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

結局CDチェンジャーを

時代錯誤的な(^-^;選択ですが、結局CDチェンジャーを 入れることにしました。 MP3。。。iPodを入れてもいいのだけど、操作性が('_'?)...ン? という感じもしますし(iPodクラシックあたりなら回すだけですが 液晶表示見ての確認は危ないかなと思いましたので)、意外と CD持ちなのもの ...
続きを読む
Posted at 2009/07/25 22:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー BS DUELER H/T684Ⅱタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/515544/car/3581889/7875863/note.aspx
何シテル?   07/22 08:41
富士重工党のクルマ乗りです。。。(党というほどではないですが、乗っていて 安心できるんです、でいて楽しい。) 改造とかはしませんが、好きで既にレガシィ4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイブリッドシステム警告の対処方法 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 16:29:10
ダッシュボード交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:38:49
ダッシュボード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:38:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
24.2.20に納車されました。 実質新車ですが、登録済み未使用車を 購入、人生初の新車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
再び・・・三度以上でまたスバル車に戻って きました。 憧れのBP型、敢えてNAの2.0L ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2014年7月より運用を始めました。 スバル車よりフランス車プジョーに乗り換えました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
今年6月から乗り始めて居ます。 ある意味これもイレギュラーな車種変更でしたが、歴代の ク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation