• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彩雲のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

ほぼ、現段階では手入れは一段落ですね・・・と次期展望

注目してくださっているようで、ありがとうございます。
私の中のジムニー像は、生活実用四駆ですね。
私は北海道。。。道東出身で、ジムニーというと遊びクルマではなく
はたらくくるまのイメージが強いです。
美幌町、津別町の郵便車といえばジムニーが多く、当然山奥に入る
営林署のクルマもランドクルーザーかジムニーが定番でしたね。

その後、本州に移り住み、最初の仕事の赴任地が長野県でした。
当然山ですので、山岳地域の実用四駆がやはりジムニーかランクル。。。
秋山郷や、野沢温泉でも最良の友として扱われていました。
その時スバル車でレガシィツーリングワゴンに乗っていましたが
本当に厳しいところですと、ジムニーには敵わないよと地元の方たちの言。。。
楽器の練習で長距離移動して時に使わせていただいた御殿場でも
ジムニー率はかなり高め、これが一番使い勝手が良いと皆さん
おっしゃっていました。

今、岐阜ですのでそこまでの厳しいものはないですが、時にある
大雨時の冠水路走行、5cm以上の積雪は割にありますし、時に
長野県へスキー旅行したりと、雪道へのアプローチはありますので
正直、3枚ドアは不安でしたが、今となれば意外と使えるということ
がわかり、家族にも割合好評でしたから、実は安心しています。

ただ、一つ問題が。。。3リンクリジットの乗り味の問題です。
やはり長距離移動では独特の揺すられ感があり、特に市街地走行。。。40km
位での揺れだけが家族に不評です。。。私も気になります。
ここはショックアブゾーバーは交換でよろしくと申請しました。
ま、KYB(カヤバ工業)ならそれほど高くないですし、すぐ手に入ります。
ビルシュタインも魅力ですが、10万はかかりますし、今は品薄なんだそうで
KYBのショック交換で行きつけのクルマ屋に見積をかけようかと思います。
ま、レガシィのショック交換程手間ではないみたいですし、最悪自分でも
できるレベルと聞いていますので。
二か月ほど運用しましたが、使えることが分かったので、長く運用したいですね。
Posted at 2024/05/06 17:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

実は万能4WDだったりします

確かに5ドアが国内デリバリーされればファミリーユースでも十分以上に応えてくれますが、今のままでも及第点に応えてくれると思います。
Posted at 2024/05/02 11:41:56 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ジムニー パイオニアHRZ-900からパナソニックストラーダCN-H500WDへ更新交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/515544/car/3581889/8363086/note.aspx
何シテル?   09/13 20:01
富士重工党のクルマ乗りです。。。(党というほどではないですが、乗っていて 安心できるんです、でいて楽しい。) 改造とかはしませんが、好きで既にレガシィ4台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハイブリッドシステム警告の対処方法 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 16:29:10
ダッシュボード交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:38:49
ダッシュボード交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 14:38:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
24.2.20に納車されました。 実質新車ですが、登録済み未使用車を 購入、人生初の新車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
再び・・・三度以上でまたスバル車に戻って きました。 憧れのBP型、敢えてNAの2.0L ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2014年7月より運用を始めました。 スバル車よりフランス車プジョーに乗り換えました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
今年6月から乗り始めて居ます。 ある意味これもイレギュラーな車種変更でしたが、歴代の ク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation