• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

あ~あ~。川の流れの様に~♪

今日も良い天気でしたね~(^^♪
皆さん如何お過ごしでしょうか!

本日のネタは・・・
この間、毒キノコ付けた時に気になっていた
吸気系の流れ改善です(^^♪

まずは、インテークパイプとして使用している雨樋です。
(写真が無くて済みません)
使った方はご存知かと思いますが、配管の継ぎ目って、内側に段差ができますよね。
特にエルボー管は回転部の補強の為か、2㎜以上の段差があります。
この段差をゴリゴリと削って、計4箇所滑らかにしてやりました(^^♪

続いて問題のインテークダクトです。


写真はエアクリ側なんですが、
強烈の段差があります(^_^.)(右側約4㎜、左側約2㎜)
この件に関して、お友達の整備手帳で情報は入手していたのですが
実際見て、マジでビックこらこきました(笑)
これは、明らかに抵抗になりますよね。
なので、雨樋同様、ゴリゴリと削ってペーパーで仕上げ
滑らかに仕上げてやりました(^^♪



どうです?川の流れの様に~。になりました(笑)

写真がありませんが
スロットルボデー側も2㎜程度の段差があったので
同様、滑らかに仕上げてやりましたよ(^^♪

作業の終え
早速、試乗してみたのですが
以前よりツキが良くなった印象。
回転の上がりも
スムーズになった様な気が・・・(^_^.)

走り込んでないので
はっきりした事はいえませんが
私的に、ご機嫌な仕様になったと思います(^^♪






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/09 20:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

イタリアン
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 20:28
こんばんわ!

ポート研磨ですね(^_^)
空気の流れを考えたら、乱流を起こす
段差はロスですから、効果高そうです(^_^)
レスポンスもかなりUPしているのでは??
コメントへの返答
2011年10月9日 21:28
こんばんは!

この段差ロスは
大きいと思いますよ~。
まだ、それ程廻してはいませんが

街中レベルでも
アクセルのツキは
以前より良くなりましたよ(^^♪

来週が楽しみです(笑)

2011年10月9日 21:44
こんばんわ。

それでその題名だったのですね♪

納得しちゃいました(笑)

こう言う細かいとこを改良すると何か達成感がありますよね^^

コメントへの返答
2011年10月9日 21:53
こんばんは。

ちょっと古かったですかね~(^_^.)

こう言う所って
基本だと思っております(^^♪

達成感ですか?
お金掛かってないので・・・(笑)

2011年10月9日 22:23
おー!

やってますねぇ!

こういう事の積み重ねが大事なんですよね!
コメントへの返答
2011年10月9日 22:46
今日も地道に
作業していました(^^♪

やるべき課題は
沢山あるのですが

まずは、出来る事からを
コツコツと・・・(笑)
2011年10月9日 23:29
小さいことからコツコツと。

が、重要ですね。


今朝同じような車を見かけたのですが?
こちらの方には来てませんよね?
コメントへの返答
2011年10月9日 23:46
コツコツ。
大事ですね~。

偶に大きな妄想しますが・・・

えっ!
そちらにも
猫バス乗り居るんですか?

私の生き霊だったりして(笑)
2011年10月9日 23:38
段差が無くなって滑らかになってますね。
コレで空気もスコスコ入りそうですね。

来週は? 過密スケジュールです。(ToT)
コメントへの返答
2011年10月9日 23:54
まさに、川の流れの様に~。です(笑)
以前より、スコスコ仕様となりました(^^♪

来週はいよいよデブ-、でなく
デビューします(笑)
初千斗羅瑠です。

出来上がったら
一緒にコソ練しましょね(^^♪

2011年10月10日 9:24
削りカスはどこへ行ったのかが気になりますw

しかし凄い段差があるんですな!
ってパッソとかもあるんだろうねw
コメントへの返答
2011年10月10日 18:24
ご覧の様に
ガッツリ削ったので
カスは沢山でましたよ~。
行き先は・・・
勿論!ゴミ箱ですよ(笑)

段差凄いでしょ。
私も実際見て驚きました!

パッソは
ココまで酷くないと思います。





2011年10月10日 17:23
昔はポート研磨とかありましたからね~(*´∀`*)
こういう細かいトコロでも、積み重ねていくと違いがハッキリしてくるんでしょうね。

コメントへの返答
2011年10月10日 18:27
抵抗は少ないに
越した事ありませんからね(^^♪

エンジン内もちょっと
気になってきました(笑)
2011年10月10日 19:08
ビックラですよね!
見つけた時は「ワザと絞って流速を上げているのか?」とも考えましたが、「ダイハツはそこまではしないかw」と思い直しましたw

これでエアクリ以外はイコールコンディションですね。
滅多に出会えないエンジン同士比べるのが楽しみです♪
コメントへの返答
2011年10月10日 19:26
参考にさせて頂きましたが、
マジでビックラです!

あの極端な段差は明らかに
空気の流れを阻害しますよね(^_^.)
真意を問いたい所ですが・・・

当日、無茶楽しみにしてますよ~!
御手柔らかに頼みます(^^)/~~~


プロフィール

元なんちゃってA級ライダー。  還暦爺いですが 年甲斐もなく、はしゃいでおります(笑) 皆さん仲良くしてやって下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRC観戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:24:18
ACマインズ走行会@幸田サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 23:47:11
トレーリングアーム ウレタンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 14:41:28

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀魂号 (ダイハツ コペン)
人生初の2シーター! 少し早いですが 定年後用に購入しました。 人間が古いので旧型が好み ...
ダイハツ ストーリア 758号(なごや号) (ダイハツ ストーリア)
排気量713ccと言う軽に毛の生えた様なエンジンですが、恐ろしい程のポテンシャルを秘めて ...
三菱 i-MiEV 那智黒! (三菱 i-MiEV)
初の電気自動車! 軽自動車ではあり得ない 最大トルク18kに! 当たり前ですが、無茶静か ...
トヨタ デュエット 猫バス (トヨタ デュエット)
ヴィッツでコンパクトの楽しさを知り 現在に至ってます。 猫バス号、良く回りますよ~(^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation